カテゴリー別アーカイブ: 施工事例

エクステリアの豆知識編~Part4~

どうもこんばんはー 松本でございます。

毎回眠い目を擦りながらも、みなさんにちょっとした情報をと思い頑張って書き込んでおります笑sleepy

今日はコンクリートの下地についてお話しします。

IMG_8288IMG_1060IMG_1062

車庫の土間コンクリートやブロック等の下地には、土の上に直接コンクリートを流すのではなく

上の写真の様に砕石を敷いて地盤がバラバラの高さにならないようにプレートでしっかりと

押し固め、配筋等を行ったのちに打設します。

こういった基礎になる部分からしっかりと施工することで品質を保っているのです!cancer

 

 

では再度の告知となり申し訳ございませんが、弊社企画のイベントが開催されます。

4月イベントちらし2017-1

「ウッドデッキを造りたい」「今のフェンスを新しく目隠しタイプに変えたい」などの

どんなご依頼でも大丈夫ですので、少しでも気になる方は是非とも足を運んでいただければと思います。

何卒宜しくお願い致しますー それでは今日はこのあたりでsleepy

エクステリアの豆知識編~Part3~

どうもこんばんは松本です。

本日は数あるコンクリート仕上げの中から「洗い出し仕上げ」というものをご紹介致します。

1

上記写真コンクリートの表面に石や骨材がぽつぽつ出ているのがお分かりになるかと思いますが、

名前の通り、最後に表面を洗い流すような方法であえて魅せるような手法を取ります。

様々な大きさ、形、色がありますので、和風・洋風どちらのお庭にも合わせる事ができて

素敵なお庭造りのワンポイントになると思いますcancer

 

それではまた来週お会いしましょう~m(__)m

お引渡し

昨日の日曜日、完工現場のお引渡しをさせて頂きました。

図面との整合性を確認していただいたり、傷、汚れ等ないかのチェック、

今後のメンテナンス等についてご説明させて頂き、問題が無いようなら無事お引渡しとなります。

 

とはいっても、建物の引き渡しと違い

お引越し済みであったり、施工中のお引越しですでにお住まいになられていることも多い外構工事。

今回はお引越し前に完工予定だったのですが

天候等の関係で多少工程が残ってしまっていました。(T_T)

 

そういった場合に一番困るのがお施主様のお車の置き場所、、、。

職方にも協力してもらい、駐車スペース優先で作業を進めてもらっていたため

駐車場だけはなんとかお引越しに間に合わせることができました。(-_-;)

 

004初回のお打ち合わせの時から奥様がこだわっていた

枕木敷き(今回は先々のことも考えコンクリート製の擬木を使用しています。)のアプローチ。

005実際に窯で使われていた、よい感じに古びた耐火レンガをアクセントで合わせて

よりシャビーな印象に。

 

K様、ありがとうございました(^_^)

小 野

 

 

 

 

 

 

エクステリアの豆知識編~Part2~

どうもこんにちは松本です。

今日はスタンプコンクリートというものをご紹介致します。

 

通常、コンクリートと聞くとグレー系の色をしたものを想像するかと思いますが、

このスタンプコンクリートは、名前の通りコンクリートを打設した上に特殊な型を

スタンプのように押し当てる形で施工をします。

IMG_2298

このような感じですcancer

最後に表面に透明なコーティングをかけて無事に完成となります。

ちなみに写真に写っている縦横の線は、以前私が紹介した伸縮目地の代わりの役目を担っております。

気になる方は是非チェックを!sun

今日の職人技!(ステップ編)

こんにちは。

土出あい華です。sun

前回投稿しました、我が家の犬画像の続編です。

IMG_1760

帰りたくないがために・・・・ついには寝る作戦。(笑)

かわいいのでしばらく日向ぼっこをしました。名前はマロンといいます。

暖かくなってきたので、芝生や土の上で寝転がるのが気持ちいい様です。coldsweats01

 

 

 

本日は、先日完工致しました、現場写真(ステップ部分)をご紹介致します。

レンガ小端立てでつくった、ステップです。

IMG_1755

 

レンガで廻りを縁取り、中にコンクリートを入れステップを作ります。

レンガのステップはかわいらしく、やわらかい雰囲気になりますねhappy01

こちらの側面はどのようになっているかといいますと・・・・

IMG_1608

 

このようにレンガを縦に積んで段を作っています!

ちなみに、このレンガの白いものは汚れではありません。

「白華」といいまして、モルタルの中に含まれている成分が、水や雨水、霜などに溶けて表面に移動します。すると空気中の二酸化炭素などと反応し、白く表面に出てくる現象のことです。

ステップの作り方ですが、そのほかにも石貼りやタイル張り、など様々な仕上げ方がございますので、

おうちの雰囲気やポーチのデザインに合わせてお作りするのがよろしいかと思います。happy01

お客様にも喜んで頂きまして、とてもうれしかったです。sign03

今日の職人技!(刷毛引き仕上げ編)

こんにちは!

小林咲ですapple

 

花粉が大量に飛んでいるようで、職人さんも花粉症の方は本当につらそうですね~crying

この間は職人さんが大きなマスクをしていて誰だかわかりませんでした。。反省です!!!!

 

 

さて今日はコンクリートの仕上げをご紹介いたします。

普段の生活の中で、コンクリートをまじまじ見ることなんてあまりないですよね。

でもこの何気ないコンクリートにも職人技が施されているのです。

CIMG1639

 

CIMG1640

このほうきではいたようなざらざらした仕上がりを刷毛引き仕上げと呼びます。shine

縁は面ゴテで押さえています。

はけでコンクリートの上をなぞっていくのですが、このときコンクリートはまだ柔らかいので

職人さんは細心の注意を払わなくてはなりません。

もしヘルメットがずれ落ちたりしたら、せっかくのコンクリートがやり直しになってしまいますからね~。

職人さんが実際に施工しているところを見ると、そこらじゅうにあるコンクリートも見る目が変わりますよsmile

 

 

 

最後にチョコレートをご紹介いたします!!

 

ブログ

 

チョコに詳しい方からいただいたベル アメールというブランドのものです。

見た目がきれいすぎて食べるのがもったいない。のですが全ておいしくいただきました。

本当においしかったですup

これからもチョコレート紹介させていただこうと思います。

 

 

 

今日の職人技!(カースペース編)

皆様 おはようございます。

土出ですsun

少しずつ暖かくなってきましたね!!

うちには散歩好きな2匹の犬がいまして(フレンチブルドックとラブラドール)dog

先日散歩に行った際、帰りの道での一コマ。

 

IMG_1618

家に帰りたくないと、すぐにこの座り込み作戦。。。これは彼の得意技です(笑)

かわいいのですが・・・困っちゃいますね。coldsweats01

暖かくなってきたこの季節は、犬も気持ちがいいんだなぁ、と感じました。note

 

 

本日の本題!カースペース編としまして、川口の現場写真をご紹介致します。

IMG_1593

こちらはカースペースの土間コンクリート写真です。目地にはピンコロ石を使用しています。

ピンコロ石はサイコロのように四角い形の石です。前回のブログで小林がご紹介させて

頂きました、花壇にも使われています。(花壇・カースペース・ステップなど、場所によって使用する石のサイズを変えています。)

黄色がアクセントになり、美しいラインがでていますsign01

完工が楽しみです。

今日の職人技!(位置だし編)

 

こんちにはっ!

小林咲ですapple

 

最近はとても暖かくなってきて、桜が咲くのがとても待ち遠しいですね。

去年は幸手の桜を見に行ってきたので今年はどこに行こうか考え中です。

埼玉の桜名所を毎年めぐっていきたいと思いますcherryblossomrestaurant

 

 

今回は都内の現場の紹介です。

職人さんは花壇を作るときやブロックを積むとき、どうやって正確な位置をだしているかご存知でしょうか。

 

IMG_5741

このように境界と境界、境界と建物を糸で結んでそれにそって作っていきます。

IMG_5743

きれいに等間隔で並んでいるのを見るとさすが職人さん!と感動します。

このピンコロとピンコロの間にモルタルを詰めていき、、

ピンころ2

 

このようにして花壇が作られていきますshine

 

若い職人さんも頑張ってくださっていたので、完成が楽しみです!!

 

 

エクステリアの豆知識編~Part1~

どうもこんにちは。

木曜日担当の松本と申します。

趣味は浅く広く、最近は休日の日にドライブをしております。

好きな食べ物:カレー、みたらし団子

嫌いな食べ物:ネギ、チョコレート

この場を借りて皆様にエクステリアの事をより知っていただければと思っております。

 

さて、本日私からは工事サイドのお話しをさせていただきますcatface

1

上記写真のコンクリート上に埋め込まれている黒い棒。

皆様日常の中で何気なく見ていらっしゃると思いますが、実はコンクリートのヒビ割れを軽減

させる為にあえて入れているのです。

名称を「伸縮目地」と言いまして、角などの割れやすくなる部分に入っている事が多いです。

またそれの代わりに石やレンガ、タマリュウという植物が植わっている溝なんかでも

その役割を担っております。

2

↑こんな感じ。

 

フジホームではデザイン面でもそうですがこのような機能面にもこだわって施工をさせて

いただいておりますので、何か気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいcancer

今後もエクステリアに関するプチ情報をお届け致しますのでどうぞ宜しくお願い致します。

今日の職人技!(石貼り編)

初めまして。フジホームの土出 あい華(ドデ アイカ)と申します。

好きな食べ物は、お刺身・ピザ・フライドポテト・さつまいもです。

(特に干し芋が大好物happy01

 

本日からブログ担当メンバーの仲間入りをしました!birthday

皆様に楽しくご覧になって頂けるような情報を発信していきたいと思います。

よろしくお願い致します。

 

 

 

本日は、現場での石貼り写真を1枚ご紹介致します。

IMG_1518

こちらは乱形石といいまして、字の通り様々な形がある石となっています。

この石は職方さんが1枚1枚、形・バランスを見ながら加工をして貼っていきます。

まさに職人技です!とても華やかで素敵な仕上がりに、いつも感動しております。

 

写真の石はイエローです。その他にもピンクやグレーなど、他のお色もございますので

様々なテイストの外構に取り入れられるかと思います。

 

このように現場写真や業界情報などフジホームのことをもっと知って頂けるように

楽しくブログを更新していきたいと思いますので今後とも宜しくお願い致しますshine