シラーベルビアナリューゴンシス

いよいよ、バラシーズン到来!!

今年は、大風が何回も吹き、バラが傷まないか心配していました。

例年に比べ、花付きがとても良いです。

ゾウムシが、早くから出没して、けっこうやられました。でも樹勢がしっかりしているバラには

案外寄ってこないようでした。今は落ち着いています。

IMG_8017

【ダーシーバッセル】

IMG_8012

【ツル ティディベア】

IMG_8011

IMG_8018

【ラレーヌ ビクトリア】

IMG_8034

IMG_8032

IMG_8031

【ロサ カニナ】

これから暑い日が続くとあっという間に咲いてくると思います。

オープンガーデンにいらっしゃる方は、5月末が見ごろになりそうです。

今は、蕾が良い感じになっていますので、いつでもおいで下さい。

 

去年、気になった球根を、植えました。

咲き始めたので、見てくださ~い。

【シラー ベルビアナ リューゴンシス】

IMG_8045

IMG_8022

IMG_8044

IMG_8023

IMG_8025

毎年分球して咲いてくれるといいなあ。

 

 

 

シラーベルビアナリューゴンシス」への6件のフィードバック

  1. leon0225

    星のソナタですね〜

    leonの庭にも今年庭友さんからやって来ましたよ

    昔からあったそうですが新鮮に見えます

    もはや花はなく葉はクルッと丸めています

    いよいよ薔薇シーズンに突入ですね

    返信
    1. はっちゃん 投稿作成者

      球根花が、終った後は宿根草が覆うように成長してくるので、庭植えも良いかもね。
      バラの花が長持ちするためには、極端に高温にならないことを祈りましょう。

      返信
  2. ピオニー

    シラーベルビアナ、きれいに咲いてますね!
    私も先日アップさせていただきましたが、もう、おしまい(^_^;)

    これは、年々大株になりますね。
    株分けして増やせますが、我が家のような狭い庭より、
    Green Fieldsさんのお庭ならきっと映えますね!

    返信
    1. はっちゃん 投稿作成者

      シラーは植えっぱなしにするつもりですが、大丈夫なのかな?
      ピオニーさん、これからもよろしくお願いします。

      返信
  3. toledo

    今年は薔薇の開花が早いです、例年だと今月末か来月の初め頃が見ごろ
    庭の木が大きくなり、日当たりが悪いので 少し心配しています
    選定しないと駄目かな

    返信
    1. はっちゃん 投稿作成者

      新潟も今年のバラは早いようです。
      今日も暑くて30℃くらいありました。夜はけっこう涼しいので、バラの色はよくなりそうです。
      うちの雑木も年々大きくなるので、剪定も時々やっています。アメシロも発生するので、やっかいですね。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)