キュー・ ガーデン

いよいよ、バラのシーズンです。

今年は、強風が何度も吹いたり、ゾウムシが、大量発生し、心配しましたが、蕾も豊作?

良い状態で迎えています。

私の、お気に入りのバラ{ キューガーデン }が、咲き始めました。

IMG_8184

≪キューガーデン≫

DSCN1799

 

DSCN1800

 

 

≪デトロイター≫

DSCN1803

IMG_8191

≪ロイヤル ゴールド≫

IMG_8227

処分するつもりで、太い枝を地面から30cmのところでカットしたら、なんと復活!!

来年は立派なつるばらに、成長するかな?

一番の早咲きで、秋も同じように咲きます。

IMG_8228

≪パルフエ タムール≫

DSCN1806

IMG_8175

IMG_8071

オンファロデスは、こぼれ種で、毎年咲きます。

IMG_8072

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キュー・ ガーデン」への4件のフィードバック

  1. leon0225

    薔薇のシーズン 嬉しいですねえ

    薔薇の復活おめでとう
    処分するつもりで切ると返って良くなりますね

    私もカクテルとクイーンエリザベスを短く切ったら花つきも良くってシュートも出てラッキーでした

    残念だったのはムンステッドウッドにノイバラが占拠して復活は難しくなったことです

    返信
    1. はっちゃん 投稿作成者

      台木は、いつの間にか伸びていることがあり、びっくりします。
      そのままノイバラになったら、困りますよね。
      復活は嬉しいのですが、隣に次のバラを植えてしまっているので、
      後者を冬に移動することになるかなあ?どうしよう?

      返信
  2. toledo

    今年は、例年よりも一週間以上薔薇の開花が早いですね。
    花数はともかく、殆どの薔薇が咲きました。
    薔薇が咲き出すと、花柄摘みなどで庭仕事が増えます。
    白いバラは、咲き終わった時に寂しい感じになるので
    白薔薇はひと株だけです。

    返信
    1. はっちゃん 投稿作成者

      こちらは、遅咲きはまだ蕾なのでまだ楽しめそうです。
      地面が散らからないように、花摘みをやりたいと思っているのですが、本数が多いので、大変です。
      花びらを拾うほうが手間がかかるので、頑張ります。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)