ナニワイバラがい~っぱい咲いています。 本当に目玉焼きみたい。 今年も元気です。 &nb…
こんばんは。 視力のおちた老眼には見えず、傘ささず外に出るも 一日中、霧雨のような雨が降っていました。 &n…
2月から公開していた映画。 製作、石川県津幡町、吉本興業 他。 意外にロングラン。 &nbs…
ツルバラ リージャン ロード クライマーが花盛りです♡ 香川からお嫁に来て数年、こんな大きく成長してくれるとは思ってもみなかった~♪ 見ている…
オンファロデスが咲き始めています。。 オンファロデス通りも今年はなんとかさま…
おはようございます。 昨日の夕方から雨が降りだし朝方まで雨が残りました。 …
仕事終わりに映画館。 アクションやカースタントは良かったが・・・ ストーリーが単純過ぎ …
こんばんは。 青空が広がりました *。。*。。*。。*。。**。。*。。*…
宿根草 フロックス ディバリカータ ‘ブルー パフューム’もお花を咲かせてくれています。 石鹸のような柔らかな香りを漂わせとっても爽やかで可愛い…
フロックスデイバリガータ ホワイトパヒュームが咲きました。 私は数回お迎えしたけれど枯らしてしまうというと苗で庭友さんが送っ…
スイトピーのお花も咲きだしました。 元々は濃い紫色のスイトピーだけだったのですが、途中から薄紫色が入り、 その後、ピンク色が入り・・・…
イメージ写真 本日、4年ぶりに大腸の検査に行ってきた! 癌家系、、、両親も祖父も癌だったので・…
おはようございます。 爽やかな朝を迎えました。 でも暑くなるようですね。 …
土、日は保育園組2人のお世話。 土曜はJR福井駅へ。 …
玄関前に設置した大きなフレーム付きの機能門柱LIXILプラスGアーチファンクションで 切り取った空間の先に植栽スペースを設けました 樹木を2本植え…
ティアレラ スプリング シンフォニーのお花が咲いてくれています。 虚弱な見た目に反し、寒い冬の間も枯れること無く、かと言って動き出すことも無くで…
昨日の日曜日はイースターでした。 理乃たちが先週教会学校で作ったものを全員にプレゼントしてくれたものです。  …
ラナンキュラスラックス アリアドネも花盛り。 アリアドネは1鉢だと思っていたのですが、 どうやら、昨秋植えこむときに株分けしていたようで今…
こんにちわ 4月に入り、もう半月過ぎました新しい環境になった方も多いかと思いますが、その環境にはしっかり慣れてきましたかね! という事で4…
他のラナンキュラスラックスに遅れて「ディオニュソス」も今花盛りです。 昨秋に植えたのにどの鉢にもその姿が確認されず、 おかしいなぁ~・・・植え…
りんごの花が咲いています。 つぼみのピンクと白い花がとても可愛いです。 …
こんばんは。 暑かった~ 今日は季節外れの初夏のようなお天気でした。 …
原種チューリップのクルシアナクリサンサが咲きました。 最近チューリップはほとんど植えっぱなしにしています。 レディージ…
宿根草 リクニス フロスククリも早くもお花を咲かせ始めました。 1昨年前花友さんに種を分けていただき、 昨春に沢山のお花を見せてくれ、寒い冬の…
リナムペレネブルーサファイアが咲きました。 と〜っても儚げで優しく美…
リージャンロードクライマーが咲いています。 とてもいい香り。 &nbs…
ラナンキュラスラックス エリスも沢山のお花を咲かせてくれています。 優しいサーモンピンクの花色は華やかでそれでいて上品で、 乙女心・・・いや、…
二ヶ月ぶりに九州へ。 火曜日に次男と出発! 舞鶴道、昼間も通行止め …
ついこの間、桜の開花宣言を耳にしたと思ってたんですが、もう見頃は終わり。。。 儚いですね・・・ そ…
ラナンキュラスラックスアリアドネが咲いています。 多分最初にお迎えしたラナンキュラスラックスだっ…
こんばんは。 午前中には青空もみられましたが午後からは風雨で荒れました。 …
こんばんは。 今日も強い風が吹き冷たい雨降り、 思うように気温あがらず冬に逆戻り。 &n…
チューリップ2鉢目 ジュテームが咲きました。 植えたのは確か8球、なのに、開花は3球_( _´ω`)_ガクリ ラベルではもう少しオレンジがか…
モッコウバラが咲き始めました。 ラ・フランスはたくさんの花をつけましたがもう散り始めています。 ラ・フ…
陽が昇って10時くらいまで日光浴。ちいさなつぼみ健気です。 3月27日 前後1週間は塗装作業でシートが貼られてさらに暗い日々でした。 3月…
ネメシア コットンカシスも花盛り♡ 同じ色味のビオレと寄せ植えをしているのですが、 どちらも競うように咲いてくれているのでとっても華やかです。…
おはようございます。 昨日は強い風が吹きあれ一日中雨降り。 *。。*。。*…
娘が苺を栽培しています。 簡易温室から出していました。 花がたくさん出来はじめまし…
妻は夕方から準夜勤。 私は映画館。。。 久しぶりのインド。 3時間、長っ &n…
うちのバラは茎が全て短いのでプレゼントするのは躊躇します。 でも牡丹やカサブランカ、アマリリス等はOKなので蕾を持った時点で…
弊社横の堤防桜 まだイイ感じだが、葉っぱも出て来た …
お久しぶりです。7年5ヶ月前が最後の更新です。 私は一昨年退職して今はゆっくりしています。 数日前からPCの画像整理をしてました。つい…
こんにちわ 4月に入り、すっかり「春」な時期のはずですが、雨の日が多く、イマイチパッとしない天気が多いココ新潟です 土間打ちの現場もあるの…
クリスマスローズの開花も終わり咲き切ったものから切り取ってドライを作り、 今年も代わり映えの無いけれどフラワーボールを作りました。 年々、花数…
トサミズキが咲いています。 リボンのような花が蕾からそれぞれ出てきます。 葉の色もシックで…
久しぶりの三夜連続映画館。 リーアム・ニーソン、公開初日。 原題 In The La…
リニューアルした須磨水族館 シーワールドに行ってきました。 オルカを観ながらお食事 とても近くで見れて良かったです。 …
牡丹の蕾がつきました。 楽しみだなー。 娘んちのシジミも満開です。 &nbs…
こんばんは。 今日は小雨の1日。 突然激しい雨が降ったり。 *。。*。。…
弊社横の堤防桜 満開ですな! 2日続…
ラナンキュラス ラックス ウラノスが沢山のお花を咲かせ始めました。 初めて園芸店で見たウラノスは、 アンティークなピンクのグラデーションとその…
いつものように花桃が咲きました。 青空に映えて綺麗です。 可愛い花桃。 …
仕事終わりに映画館。 んんっ〜 ファンタジーやけど、 泣けた …
ビバーナムティヌスが濃いピンクの蕾から白い花になってとても綺麗です。 今年は実もたくさん付きそう…
おはようございます。 青空が広がり暖かな朝を迎えました *。。*。。*。。…
チューリップの花が咲いています。 アプリコットビューティーという品種です。 草丈は35~40㎝とラベルに書いてあるのですが、 我が家のアプリ…
こんにちは。 午前中広がっていた青空でしたが、 午後からは雨が降り出してしまいました。 …
新年度もスタート 朝晩はまだまだ肌寒く感じますが、だいぶ春めいてきた感じが &…
クルシアナレディジェーンが咲いています。 ぱっかーんと。 せめ…
我が家のお寝坊ムスカリさんがやっと、やっと目を覚まし、お花を咲かせてくれました。 開花が遅かったのは日当たりが悪かったせいかな。。。 それとも…
この日は雨降り予報が出ていましたが、 時折青空が広がる穏やかな1日でした。 *。。*。。**。…
ソケイが花盛りになりました。 今年は特別綺麗に咲いたように思います。 枝垂れるので切り花に使ってもいい…
タイヤ交換時期で なかなか予約が取れず、 ようやく伸び伸びになっていたオイル交換へ。  …
水管橋工事を受注しました。 数年前の大雨により林道が崩壊し、林道下に埋設してあった農業用水路が壊れ、 水を利用していたトマト農家さんが困っ…
ピンクユキヤナギが満開です。 ピンクユキヤナギのピンク部分は消え去り白一色になりますね。 …
こんにちわ 4月に入り、新年度!!気合い入れて参りましょー と、弊社では、現在・・・ 一緒に働いてくれる従業員を募集しており…
こんばんは。 雲が多いながらも昨日までの寒さから解放され、 庭仕事日和でした🌿🌱…
こんばんは。 昨日は小雨がぱらつき西の空に うっすら虹がかかりました🌈 …
ラナンキュラス ラックス ミノアンが沢山のお花を咲かせ始めました。 フリルがかった華やかなオレンジ色の花びらは日光が当たるとより輝いてとって…
薔薇の芽が真っ赤に芽吹く頃、 桜も桃も満開のこの時、 …
今週の月曜日から、朝ドラ「あんぱん」が始まった! 久しぶりに観てみようと思っている。 …
いつものサーキット 富士スピードウェイに行きました。 富士スピードウェイホテルで1泊 ジムや室内プールもあります。 …
先日、少しだけ河川敷を散歩した時セイヨウアブラナも花盛りでした。 辺り一面黄色に染まったその姿はうっとりするほど…
ギョリュウバイがほぼ満開になったので花開いたところの枝を切り取りました。 枝垂れる先には蕾がいっぱいなのですが。 …
今朝のクリスマスローズです。 黄色いクリスマスローズ。 去年の小さな苗がしっかりついて元気よく花を咲か…
三月に長女が学校を卒業いたしました。 数日前から社会人デビューです! 100歳のおばあちゃんも大喜びで応援してくれています! 現場紹介で…
ラナンキュラス ラックス ニノスも花盛り♡ 光沢のある優しい花色のお花が、春の優しい日差しとの中揺れています。 ラナンキュラス ラックスには沢…
我が家の、年一回のイベントになったか、 長男の誕生日に「ステーキ片瀬」 …
こんばんは。 4月に入りましたね。 それなのに空は、ずっとねずみ色。 *…
幼児用三輪車の座面上に寄せ植えしているパンジーも花盛り♪ スィートアリッサムと競うように花を咲かせています。 パンジーやビオラは今ぐらいの…
朝から理乃達とこのチューリップが咲いたと見つめました。 可愛いね~。 …
雨の朝を迎えました。 9時頃には雨は上がっていたのですが、 気温は思うようには上がらずとても寒いです。 &n…
ワイヤーバスケットに寄せ植えしているパンジーも花盛り♪ 一緒に寄せ植えしているスィートアリッサムと競うように沢山のお花を咲かせてくれています。 …
徳島県神山町の枝垂れ桜を見に行きました。 道の駅にもこのように。 各家にある?と思わせるほどあっちこちに。 …
チューリップが咲いています。 細く華奢な姿のチューリップで、とっても可愛いです。 でも、私はこのパっカ~ン状態より花びらを閉じている時が一番好…
庭の端っこに植えてあるぼけの花。 毎年強剪定ばかりしていたので気づきませんでした。 咲いていたんだ〜。 &nbs…
暖かくなったり寒くなったり・・・難しい季節です 桜の便りもこちらはもう少しです 家族旅行に行ってき…
こんにちわ すっかり、年度末!新年度が始まりますね 環境が変わる方も多いかと思いますが、気を引き締めて参りましょー と、弊社でも・・…
こんばんは。 昨日から気温下がっています。 冷たい雨は止みましたが寒い1日でした。 &n…
連投です。 *。。*。。*。。*。。**。。*。。*。。*。。* &nbs…
昨日から降っていた雨は上がりましたが、 寒くて冷たい風は今日も吹いています。 …
ソケイが開花しました。 2枚重ねになった花びらです。 &nbs…
本日は私が兼六園へ。 真竹、県木のアテ丸太、そして桧杭の焼き磨き仕様を配達。 広坂通りも …
昨日は雨降り その前は夏日続きでした お天気、目まぐるしく変わりますね …
先日、ちょびっと気晴らしがてら近くの土手をお散歩。 桜の花が咲いていました。 何という種類か分からないけれど、清々しい花色と新芽が目に眩しすぎ…
水仙アイスフォーリスが咲いています。 ひときわ美しい! 少し大きめです。 ニホンスイセン等はどんどん増え…
今朝は大谷翔平がアメリカ本土開幕でホームランのニュース。 そして日本プロ野球も本日開…
すももの花が咲いていました。 まだ実が出来たことがないです。 木のものはなかなか難しいなー…
春うらうら 命の輝きは 私の憂いも飲み込んで 義母が残した木瓜の花が 今年も日 月 星と 咲きこぼれて…
本日の金沢市の最高気温、28.2℃ 3月の観測史上最高らしい &nbs…
庭からはじまる物語 新規登録 大募集!!
ユーザー名
パスワード
ログイン状態を保存する
賞賛の数だけボタンを押してください
ボタンを押した回数
音を出して盛り上げる