日別アーカイブ: 2016年4月28日

キモッコウバラ♪

キモッコウ薔薇がモッコリ満開です。
t00400040_0040004010179202170

IMG_1011

 

IMG_1025

ナニワイバラのトンネル?を抜けると
そこにキモッコウがあった、、。

IMG_1028

o-oliveモコモコモコモコ黄モッコリ~o-olive

IMG_1013

2階の窓手すりから

この写真の見どころ
むぎちゃんが一生懸命草取りをした裏の畑(茶色い部分)
よくがんばりました!

キモッコウの左の赤い葉はベニカナメ、
その左の黄色はカロライナジャスミン

IMG_1014

アングルを変えて、ハナミズキとの無理やりコラボ
間の黄緑はナニワイバラ
(裏の畑)
Uさんちの錆びた物置の隣はウメの木、
遠くの黄緑の木はむぎちゃんちのアンズの木、
竹林、ポプラ、
写真中央=Uさんちのキーウィの木、藤、金木犀、
杉の木等

IMG_1030

階段左側
花の咲かなかった藤、その下は柚子の木、ピンクはツツジ

手前の白い花は
スナップエンドウやサヤエンドウvegetable_snap_endou

 

IMG_1037

キモッコウ、
強剪定をしたつもりだったのですが、、
結構、モンスター化しました。

IMG_1031

はい、これは明らかに、、ハナミズキを意識した写真でした、、。

IMG_1034

あれっ?これもハナミズキが前に出てる、、。

IMG_1046

スギの木に登ってる藤&ハナミズキ&キモッコウ&窓手すりのパンジー

(この写真の反美的部分)
Uさんちの錆付き物置と支柱mm

IMG_1015

我が家の藤は不治の病で咲かなかったけど
この杉の木に絡んでる藤も満開できれいなので
前回も載せましたが、、又アップで!
IMG_1085

余計なものが写ってますが、
私が現在座ってる場所からの景色の紹介ですup


IMG_1061雨の中の藤

今日はキモッコウが主役なので、
雨の中、もう一度キモッコちゃんとこへ行って

雨でうなだれてる枝を持ち上げたりしてcameraしました。

 

IMG_1087

IMG_1089

IMG_1091

IMG_1090