フェンス補修⑤ 2021年5月26日未分類yoshi 部分補修は無理なので、ひとまず壊れたところを外し、壊れていないところから移植して治していきます。 割れていない板を外して 割れたところへ移植 当時、ちゃんと採寸して作ってたおかげで、サイズ、ネジ位置共に、おおよそ狂っておらず、移植して使えました。 あの時、時間かけてた作ってた甲斐があったね。 5年経った中古材料をまた使えるなんて、やっぱり人工木材の耐久性は良いです。 天然木なら、とっくに腐ってボロボロだろうね。 Tweet Applaud0 通報