埼玉県にお住まいのM様邸にて、人工木横張りフェンスを設置させていただきました
下記は設置前の写真です。こちらのお庭周囲に見える植栽を伐採した後、目隠しとして人工木によるボーダーフェンスを取り付けたいというご意向でした。
当店では下記のようなイメージ図をご提案させていただきました。L型に高さ約180センチにてボーダーフェンスを設置するものです。
設置がスタートしました。
まずは基礎となる土中用金具の設置後、約180センチにカットされた人工木ポストを立てていきます
人工木材は一枚180センチですので、支柱は約90センチ間隔ごとに正確に設置を行っています
角部より板材の貼り付けを進めていきます。両側の頂点がぴったり揃うように水平器を当てて確認しているところです 上の段がずれてしまうと全体の水平も変わってきてしまうため、慎重に作業を行っています
L型に人工木材が14段設置されました。設置前の状態と比較すると、目隠し効果がたいへんよく出ていると思います
入り隅部分をアップしたところです。左側の板と右側の板が段差が生じることのないよう、正確に高さを合わせています
長手方向は約7.2mありますので、このまま横に人工木材を連結して設置を行っていきます
ブラウン色の人工木ボーダーフェンスが完成しました
強風対策の控えと基礎周りにモルタルも流し込まれており、とても頑丈な作りとなっています
隙間は少し狭く10ミリとしており、十分な目隠し効果が期待できそうです
今まで気になっていた部分が遮蔽されたことで、お庭に気軽に出ることが出来るようになったと伺っています。色合いも落ち着いた物であるとご評価をいただいております
M様、この度は誠にありがとうございました
今回使用した商品一覧になります。


