月別アーカイブ: 2017年1月

今年早くも嬉しい発見!!

こんにちは、アサミです!

社長のブログでも取り上げられていましたが、
私もやはり、少し早めに咲き始めている梅にとても目が行きますhappy01note

我が家の梅も咲き始めましたnotes

DSC_3734 - コピー

DSC_3720 - コピー
こちらは戴き物なのですが、白とピンクの木を接ぎ木したものとのこと。
本当にこの木は見ていて楽しくて、癒されますconfidentnote

他にも、梅の木はあるのですが、
一つは咲き始めて、一つはまだ蕾のままです。
DSC_3731 - コピー
DSC_3730 - コピー

これから、咲き始めて、満開になっていくのがとても楽しみですhappy02sign01

また、私は恥ずかしながら去年の職業訓練校に通っていた時期まで、
梅の木から甘い良い匂いがする事を全く知りませんでした。

なので昨年、梅の木の匂いを知ってからは
見つけては近寄って匂いを嗅ぐ、
そして家に帰ってからも暇さえあれば匂いを嗅ぎに行く、など、
完全に梅の匂いの虜になってしまいましたcatfacenotes

また、それまでは桜の方が華やかでいいな~、梅って少し寂しいような...
位に思っていたのですが、とんでもない!!
梅は梅で、本当に可愛らしい!品がある!色の違いもあって楽しい!!匂いも素敵!!

など、梅の魅力を去年初めて分かってくることが出来ました。

今年もまた、木に対して新たな魅力に気づいていけたらな、と思いますconfident

Byアサミ

箱根に旅行

こんにちは、アサミです!

お正月の休日に、箱根に行ってきました。

この日はとても天気が良くて、富士山がとても綺麗でした。

dsc_3712-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

こちらは、大涌谷で撮ったのですが、
富士山の裾野まで見えて、とても見晴らしが良かったですhappy02sign03

また、ロープウェイの中からですが、
こちらも大涌谷で撮りました。
dsc_3709-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
やはり、まだ蒸気の噴出が活発ですねcoldsweats02

2015年1月8日にも行ったのですが、比べて見ると全然違います。
DSC_0449 - コピー

 

また、時間が余ったので強羅公園にも立ち寄ってきました。

dsc_3701-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

中にはオシャレな喫茶店もあり、そこでハーブティーを飲みましたnotedsc_3704-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
こちらのお店にはハーブティーが5~6種類あり、
こんなに種類があるものなんだ、と少し驚きました。

今回は、レモニーミントを注文したのですが、
とてもさっぱりと爽快感があって、美味しかったですhappy01notes

また、熱帯植物館・ハーブ館もあります。
dsc_3662-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

dsc_3663-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
とても色鮮やかで、綺麗ですね~catfaceshine

dsc_3669-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

少し調べてみたところ、この色付いた部分は苞で、
中の白い部分が花ののようです。
dsc_3676-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

箱根をとても満喫できたので、良かったです!

Byアサミ

image1

世田谷ボロ市

Mです。今年もよろしくお願いしますsun

世田谷ボロ市へ出掛けました。

IMG_5713
毎年12月と1月の15、16日に行われています。
訪れたのが日曜日ということもあり、かなりの人出でした。

430年以上も昔に開かれた楽市を発端に現在まで続く市で、現在は東京都の「無形民俗文化財」にも指定されています。
昔は作業着の繕いや、ワラジに編み込むボロ布が安く売られていたことから「ボロ市」の名が付いたといわれているそうです。
現在は骨董、古道具、雑貨や食料品に植木などなど色々な露店が雑多に並んでいました。その数は約700店!これでも減ったそうで多いときは2000店を超えていたとか。かなりの規模ですね。

image5

開始時間に到着すると早速、古道具などを物色。しばらくはお店を一軒ずつじっくり見られたのですが、昼に近づくにつれ人の波がうねるように押し寄せ、流れに身を任せるしかない状態に…

image2
そんな中、手頃な骨董などは飛ぶように売れていきます。私も古い薬箱を買ったのですが一時間後にその店の前を通ると5点あった在庫全て売り切れていました。迷わず買ってよかった〜coldsweats01

植木は一角ではあるものの盆栽や苔玉、多肉植物、苗木や球根などが並んでいました。


image3
IMG_5708

面白いものもありました。こちらは小鳥を呼び寄せるための竹細工。

image4わらぼっちの下に果物を載せる竹の節でできた皿をぶら下げてあります。
メジロなどが止まってミカンをついばむ姿が目に浮かびます。

長蛇の列を作る名物の代官餅のほか、食べ歩きできる美味しいものがたくさんあり20万人の来場があるのも納得の楽しい市でしたnote

(by Mcancer

img_3728

休み明けの空

数日前、長い正月休みが明けて、最初の仕事はマツの手入れ。

なまった身体を脚立に登らせるのもドッコイショという感じ。

img_3725

紅梅の枝がマツに競り寄っていてやりにくいのだが
こんな風に咲き出した花を見るとイラッとはしないものだ。

img_3732

img_3733

img_3734

夕方作業が終わる頃には身体はコキコキ、目はショボショボ、、、

なまった身体に発破掛けて 今年も頑張らねば!

img_3742

(By K)