アオバハゴロモとアミガサハゴロモ
YouTube登録者5万人を超えました。
YouTubeを開設して10年(本腰を入れてから3年)、お陰様で登録者5万人を超えました。
ご利用ありがとうございます。今後もお役に立てるような動画を発信していく所存です。
今日はNo.148_オガタマノキの剪定をアップしました。
私はユーチューバーではありませんが、どうせなら死ぬまでに”銀の盾”を手にしてみたいなどと欲が出て参りました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
私の著書が発刊されました!
先日、講談社から私の本が発売されました。
剪定「コツ」の教科書 という本です。
私の植木屋人生の集大成とも言うべき渾身の1冊です。
是非剪定の手引きに加えてくださいませ。
お久しぶり
ふと思い出して開いてみたら、最後の投稿から4年以上も過ぎていました!
数年前から準備を進め、今年の1月に会社を解散しました。
現在は一人親方として個人事業でボチボチやっております。
30年以上もの間、従業員がいなかったことは無く、いつも賑やかに仕事していましたが、今は一人になってちょっと寂しくもありますが、気楽と言えば気楽です。予期せずコロナなども襲来し、従業員がいない時期で良かったなとも思っています。
これからはブログもまたやろうか なんて気もありながら、たぶん続かないだろうな などとも思うのです。先のことはわかりませんが、今日は足跡だけ付けておきます。(木下)
あと1週間
3月25日から行われている「全国都市緑化よこはまフェア」も
残すところあと1週間となった。
ここ運河パークに庭園ブース出展してから
一体何回ここに足を運んだだろうか?
こんなに長期間の展示は初めてだったし、風力発電や太陽光発電にも不慣れだったので
電気系統には特に手を焼いた。
機械的な故障や植物の植え替え、水やり、案内チラシの補充など2,3日おきに通った。
会期はじめには苗だったお向かいの「麦畑」も
今はもう穂を付けていて、時間の経過を感じる。
あと1週間。
何事も無く終わって欲しい。
撤収してしまうのが惜しい気持ちと
早く解放されたいという複雑な気持ち。(By K)
ん~十年ぶり!
この週末は雨が全く止みませんでしたね。
植物にとっては恵みの雨ですが、気温が低くサクラの開花も例年より遅くなりそうです。
先々週の事ですが、実家の畑を手伝いに行ってきました。
今回はジャガイモとサトイモの種まきと落花生の床を作ってきました。
作業中何やら視界に蠢くものが・・・
オケラです! 何十年ぶりでしょう。
バッタ目ケラ科の昆虫ですが、社内で聞いたところ、木下以外は実物を見たことが無いようです。
有名な『手のひらを太陽に』の歌も『オケラ???』と想像できないまま歌っていたそうです。
体つきも昆虫版モグラといったところで、なんとも愛嬌のある顔ですね。
これで、『手のひらを太陽に』はスッキリした気持ちで歌えるでしょう!
でも大人になったら、この歌は歌わないか・・・