カテゴリー別アーカイブ: アサミの書き込み

アジサイの季節がやってきました

こんにちは、アサミです!

最近、やっとアジサイの咲く季節がやってまいりました。

アジサイは、色々な種類や、色も違って とても楽しいですよねhappy01note

ただ、そんな中でアジサイの美観を損ねるこんな虫がいることを知りませんでした。

例えば、仕事中に撮ったこの写真。
DSC_2533 - コピーパッと見ると、「もうすぐ花が咲きそう」と思いますが、葉っぱに穴が開いている!

アジサイハバチの幼虫が葉を食べているのが原因のようですcoldsweats02

実際のアジサイハバチの写真を撮ってみました。

DSCF0156

結構穴が開いてますよね~coldsweats02

酷いものは葉っぱの葉脈しか残ってなくて、
ここまでくるともう逆に、「見事だな~」と思う時もありましたcoldsweats01

対策として消毒もありますが、1株に数匹しか付いていないことが多いので
見つけ次第に”潰す”のが一番手っ取り早いです。
状況によっては一匹潰すだけでも結構な予防になるのではないでしょうかhappy01

 

さてさて、話が少し変わるのですが、
休日に菩提寺に行くと、
さっそくアジサイが咲き始めておりました。
DSC_2578 - コピー

また、他にもいくつか咲いました。
DSC_2659 - コピーDSC_2670 - コピー
DSC_2606 - コピー
最後のはまだ少し早かったのが、ちょっと惜しいところですbearingsweat01

あと、この二つは
すね位までの高さしかなくて、ちょっと可愛らしかったですnotes
DSC_2609 - コピーDSC_2610 - コピー

あと、立派な松があったり
DSC_2627 - コピー
DSC_2674 - コピー

 

季節の花も咲いてました。
DSC_2642 - コピー
こちらが河骨(こうぼね)で

DSC_2633 - コピー
こちらは御所文目(ごしょあやめ)です。

今回、まだ勉強不足で分からない木もいくつかあったので、
今度また行ってみようかな~と思いますnote

Byアサミ

新しい道具を買いました

こんにちは、アサミです。

今回は、新しい道具を買ったので
その紹介をさせて頂きますhappy01note

それがこちら、地ごて(じごて)になりますshine
DSC_2392 - コピー
地ごての存在は約一カ月前に知りました。
初めて持った時『結構重たい』と思いました。

今までいくつか持ったことがあるコテで
重たいと感じた事がなくて、少し新鮮に感じたのを覚えてますconfident

そして、今回購入に至ったのは技能検定の練習の時
社長が地ごてを貸してくださいまして、
使ってみるとこれは便利!!と思い、
迷わず購入しましたcatfacenotes

石を据える時に、柄の部分で下の土を突き固められたり、
穴も掘れたり、
地面の整地の時に、こうがい板(整地の時に使う板)ではつぶせなかった土のかたまりか
いとも容易くつぶせて、ちょっと整地が楽しい…

などなど、今後使えること間違えなし!と実感出来ましたconfidentnote

そして購入後会社に持っていくとなんと、
地ごては手に馴染むように色々な工夫がされているという事も教えてもらいました。

その事を写真に撮ってみましたが、伝わりにくかったらすみませんcoldsweats02

まずこちら。
DSC_2393 - コピー
なんと柄の部分(手で持つ部分)に対して、金属の部分が若干右に逸れていってます。

そしてもう一枚がこちら。
DSC_2397 - コピー
こちらは今度、柄の中心に対して左に逸れていってます。

これら二つは、右利きの人の手に馴染むように出来ているんですね~shine
これは嬉しい発見です

またさらに、社長いわく「結構バランスが良い」とのことで
良い道具だったことにホッとすると同時に、
作った人凄いな~と、思わず感心してしまいました。

そして、とうとうこの地ごてを使ってみたのですが
本当に使いやすかったですsign01

この地ごては社長のと比べますと、若干小さいのですが
よくよく考えますと自分は女子なので、
その方が重さが丁度良く、
これは本当に「違和感が無い」と思いました。

やはりこういった道具などに出会えると、
嬉しいですね。
使いたくなってしまいますconfidentup

今回この地ごては金属部分が厚みがあったからなのか
思ったよりお値段は高かったのですが、
こちらのコテを作られた職人さんに敬意を表したということにしまして、
そして、大切に使いたいと思います。

byアサミ

楓の新葉

こんにちは、アサミですnote

以前モミジの新芽がかわいくて投稿しましたが、
今回は楓(カエデ)を新芽から観察してみましたhappy01

植物学的にはモミジもカエデの仲間ですが、日本では葉の切れ込みが深くて紅葉するモミジと
切れ込みが浅くて黄葉するカエデは園芸的に分類しているようです。

新芽から徐々に載せていきたいと思います!
DSC_2058 - コピー
DSC_2057 - コピー
こちらが4月13日に撮影したものです。
本当にまだまだ新芽ですね。
幾つかやっと開き始めたという所でしょうか。

そして4月16日

DSC_2173 - コピー
_20160416_183758 - コピー (3) - コピー
おお!3日間の間に、結構開くものですね!
花もついてきたでしょうかcatfacenote
前回の時は葉が小さくて可愛らしいという感じがしてたのですが、
今回は、これから来るぞ~、開くぞ~という、勢いを感じる気がします。

 

そして次の日
20160417 - コピー
開きました~happy02sign01
20160417コピー
全体で見ても、こんなに大きくしっかり開いているのは
この一枚だけでしたmapleshine
また、葉の茂み具合と言いましょうか、もっさり具合と言いましょうか、
一日で結構変わるものですねsign02
写真に残すとその違いが分かって、少し嬉しいです(^^♪

 

そして4月24日
20160424 kaede - コピー
20160424 葉 - コピー
いや~元気ですねhappy01
もうここまで来ると、安定感がありますcatfacenote
またこの日気づいたのですが、こちらをご覧ください
20160424 - コピー
花の後にプロペラのような、竹とんぼのようなものが…?
調べたところ、こちらは楓の実となるそうですnotes

私は最近まで、楓は秋に楽しむものと思っていました。
ですが、今年の春は結構この楓にいろいろと発見させられたことが多く、
春にも楽しむべきもの‼に、
ランクインすることとなりましたhappy01up

今年の春は楓さん、ありがとうございましたsign01

byアサミ

姫リンゴと柏の花が咲きました!

こんにちは、アサミですhappy01

家の姫リンゴの花が咲きまして、
ちょうど見ごろだと思ったので、写真に撮ってみましたnotes
DSC_2022 - コピー
姫リンゴはなかなか華やかで、勢いがあって、
とても素敵だな~と思ってしまいますhappy02note
まだつぼみはありますが、思わず満開‼と言いたくなってしまいました。

 

また、言われてみて面白いな~と思ったのですが
つぼみの時と、花の時の色が違うのですsign01
DSC_2031 - コピー
つぼみの時はピンクで、花が咲くと白色になるんですねhappy02note
そして近くに行くと、いい匂いがするのがまたたまりません。

姫リンゴは実がなって(ただ、食べるとおいしくないですが)、
花もしっかり咲いて、いい匂いもして、
とても頼もしい木だなと思ってしまいました。

 

そして、話は変わるのですが
母から柏の木から花が出たよと言われてびっくりして
私は慌てて写真を撮りに行きました。

DSC_2158 - コピー
新芽の葉の下に、何本か垂れ下がっているものが花となります。

なぜ私がびっくりしたかと言うと、
実は今まで家にありながら柏の木の花を見たことがありませんでしたcoldsweats02

話を聞くと、どうやら4年ほど前にどんぐりが出来るようになったら、
この花も出るようになったそうですconfidentnote

ついでですがご存知の方もいると思いますが、柏の木と言えば
冬になっても一部の葉が枯れたまま落葉せずに、春の新芽が出るまで残る様子から
「子孫繁栄」を象徴する縁起の良い木とされています。

今、ちょうどその新芽が出てきていますが
本当についこの間まで枯葉がしっかりとついていて、
木からしぶとさのようなものを感じました。

やはり植物もそれぞれ、
色々な生き様があって、何だかとても立派だな~と思えましたconfidentnotes

byアサミ

家で少しうれしい春

こんにちは!アサミですhappy01

今、私がはまっている、ほっと一息つく方法があります。
それが、こちらです。

DSC_0418 - コピー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜の塩漬けです。cherryblossomnotes

この桜を取り出し、コップに入れてお湯を入れると
DSC_0422 - コピー

桜湯?の完成となります!

この桜湯を飲むと、なんだか
日本って良いな~、やっぱり桜は良いな~と、ほのぼのしてしまいますconfident

こちらは以前とある旅館で、おかゆの中に桜が入っていて、
私と母が朝からとてもテンションが上がって、大はしゃぎしたのがきっかけでした。

すると母が、桜の塩漬けを買ってきてくれて、
家でも楽しめるようになりましたhappy02note

せっかく気持ちもほっくりしたので、
そのまま家の庭に出ますとDSC_0429 - コピー

 

 

 

 

 

 

ミツバツツジや

DSC_0445 - コピー (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スノーフレーク

DSC_0432 - コピー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水仙や

DSC_0452 - コピー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水仙の八重咲きのものが咲いていました。

徐々に花がしっかりとみんな咲いてきて、
嬉しくて思わずついつい触ってしまいますcatfacenote

また、いつも窓から見えるモミジの新芽が出てきてちょっと嬉しいのがこちら!
DSC_0470 - コピー

私は以前まで基本どの植物も
花が咲く時や、紅葉の時しか目が行ってませんでした。
ですが最近落ち着いてよく見てみますと、
モミジの葉が小さく開いてくるのが…可愛いsign01

やはり春は良いですねhappy01

Byアサミ

卒業作庭

初めまして、新入りのアサミです!
これから宜しくお願いしますhappy01

私は今月半ば頃まで一年間、造園の事を勉強する学校に通っておりました。
そこで最後に庭造りをやりまして、とても貴重な体験をしたので、そのご報告です!

それは、庭門を作った事ですhappy02sign01
実は学校に、実際にプロの方が講師の先生として来ていただいてたのです。

最初は、こちらの門が建っていました。
DSC_0279

こちらはこちらで、自然な感じで良かったのですが
確かに良く見ると屋根などダメージを受けていた為、思い切って取り外しました。

そして、次に建て始めたのがこちら。
DSC_0307

だいぶきっちりした形になりましたね。
しっかりした、とも言えるのでしょうか?

そして最後に屋根を取り付けて
完成したのが…こちらです!!
DSC_0341

こ、これは…結構良いかも!
しかも鉄砲垣(門の右側に竹が三本ずつ建っている柵のようなもの)も出来上がってなお良いhappy02up

と、かなり喜んでしまいました。
やはり、経験できるということは嬉しいな~と思えました。

byアサミ