Mです。
今日は梅雨明け間近かと思わせる、激しいにわか雨に見舞われた横浜です。
さて、いきなりネガティブな表題ですが
おおむね好調な我が畑ですがちょっとした事件が起きておりました。
受粉をして実が入るのを楽しみにしていたトウモロコシ。
いよいよ収穫かな〜と思っていた矢先、やられました…
ああ・・・・・・・また食べられた・・・・・
無惨に横たわるトウモロコシ。犯人はおそらくハクビシンです。
それにしてもお見事な食べっぷり。
数年前にもやられたことがあり、その時はあまりのキレイな食べ方に
人間が穫って食べたのかと鳥肌が立ちましたが、
動物なら仕方ないかな、と思ったりも。
唐辛子がイイと聞いたので、生き残りの株のヒゲ部分に一味唐辛子を振り掛け、
食べようとしたらヒーーーーッ!っとなる仕掛けをし、
その後なんとか1本は収穫しました。
そして夢の虹色コーンについて以前に書かせていただいたのですが、
こちらにも事件が。
立派な雄花が咲き、花粉が落ち始めたというのに雌花が出ません
うわー何故だー!っと調べましたら肥料切れではないかという意見が散見されました。
他の作物は順調なので足りているつもりでしたが、
肥料食いには足らなかったのでしょうか。
今さらですがダメ元で液肥をどしどし与えてみたいと思います。
こんなお話で終わるのも後味が悪いので、こちらでお口直し。
「ささげ」の花が咲きました。初めて栽培してみたのですがかわいらしい花
早朝はこの薄紫色でしたが、昼にはもう茶色く変色し、落花していました。
早起きは三文の徳ですね。
ササゲの子実は、カメムシ類によって食害される。他方で、莢の柄の基部付近には蜜が出る場所があり、この花外蜜腺はアリを呼び寄せる。そのうち大型のクロヤマアリが近くにいるカメムシを攻撃し、結果としてカメムシを追い払ってササゲの実を守ることが確かめられている。(Wikipedia)
なるほど〜 アリさん、カメムシの見張りよろしくお願いしまーす。
(by M)