%e5%88%9d%e9%96%8b%e8%8a%b1%e3%81%a0%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a6

秋のガーデニング2

 

庭の隅でお隣さんから頂いた「ホトトギス」の花がひっそりと咲いていましたheart04

 

このお花の模様から好き嫌いはあるようですが健気に咲いてるこの子が愛おしくなります

 

%e6%88%91%e3%81%8c%e5%ae%b6%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%83%88%e3%83%88%e3%82%ae%e3%82%b9

 

 
庭の西側に長年鎮座している「ヤブラン モンローホワイト」がこれでもか~と言うほど茂っています

気になっていたものの見て見ぬふりして過ごしてきましたが素人大工さんの力を借りてようやく掘り起こし株分けすることにしましたup

%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ae%e6%a0%aa%e5%88%86%e3%81%91%ef%bc%91

 

 

 

直径1メートル以上はある株に成長upwardright

掘り起こすのも大変でしたwobbly

%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ae%e6%a0%aa%e5%88%86%e3%81%91%ef%bc%92

 

 

 

%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%88%e3%81%ae%e6%a0%aa%e5%88%86%e3%81%91%ef%bc%93

 

 

 

手前にクリスマスローズも植えてすっきりしましたscissors

 

%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%ad%e3%82%82%e4%b8%80%e7%b7%92%e3%81%ab

 

 

残りのモンローホワイトは日当たり悪い場所にあったアメジストセージと植え場所を交換したりあっちにウロウロ、こっちにウロウロ~~~run

 

 

 

 

ピンクのガウラの切り戻しをしましたhairsalon

%e3%82%ac%e3%82%a6%e3%83%a9%ef%bc%91

 

 

%e3%82%ac%e3%82%a6%e3%83%a9%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88

 

 

 

 

 

何と~、今季初の開花です

どうしてこんなにも晩生なんでしょsweat01

 

%e5%88%9d%e9%96%8b%e8%8a%b1%e3%81%a0%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a6

 

秋のガーデニング2」への16件のフィードバック

  1. リセ

    あれあれ?何で今ごろカンナダーバンが?
    うちはずーっと咲き続けています。日当たり?
    ご主人さまが力仕事をしてくれると助かりますね。
    すっきりしましたね。
    ツゲが素敵ですね。
    うちは植えたばかりなので目指します。

    返信
  2. leon 投稿作成者

    でしょ!何でだろうね~
    割と日当たり良いところなのに。。。
    きっと、今季は花より株に力を費やしたんだと思うわ
    モサモサでコーナーの半分を占領してます

    ツゲのように見えるけどサツキなんですよ
    リセさん、ツゲを植えられたのね(^_-)-☆

    返信
  3. ピオニー

    ヤブラン、1メートルとはびっくり!
    力仕事でしたね!
    気になってたことを成し遂げた後は、
    スッキリですよね(^^♪

    秋のカンナもいいですね(^-^)

    返信
    1. leon 投稿作成者

      ヤブランでも大きい種で昔からこの場所を占拠してたのですが整理が出来てホッとしてます

      カンナを改めて調べたら6月~10月までの花期なんですね~
      ただ、leonの庭では初めての開花でやっと咲いたって感じです( ;∀;)

      返信
  4. Akemin

    ホトトギス,,、
    私はあの柄が好きではないのに、何故か大事に育ててて、、
    困ってたところ、、(大笑)

    庭ブロで、好きじゃない人が多いと知り、、(ホッ、笑)
    ピオニーさんからの「ちょっと残して、他は抜いたらいいのでは、」の
    助言も背中押しの手助けをしてくれ、、、、
    去年思い切ってい~っぱい抜いて、別の場所に転勤させました。
    みんな元気に転勤場所で咲いてくれてます。
     ヤッタ~ \(^▽^)/ よかった~~

    ヤブランの株分け、2年前にしました。
    (花付きがよくなかったので、、)
    今年はその成果か、花付きよくなってくれました。
    夫のいない我が家では、私一人の仕事、、!!!
    レオンさんとこみたいに大株じゃないのに
    かなり、、大変な労力を要しましたよ。
    (訂正、、夫、一応いました、、、、。>_<)

    返信
    1. leon 投稿作成者

      アケさんが余り好きではないって知ってましたよ
      移動させてそれぞれの場所で元気に咲いてくれてるのは良かったですね^^

      株分けも必要ですね
      まだ他にもあるので頑張らねば。。。

      ご主人様にも協力してもらえると助かるのにねぇ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

      返信
  5. Hiromi

    ホトトギスが、いないいないバッ!の手みたいでなんだか可愛いです^ ^

    株あげ大変でしたね~
    私っも、先日に大株になったユリオプスを鉢ごと移動しようと想ったら、下に根が張ってブチブチと切りました。
    そのあとは、スッキリとしましたけどね(^^)v

    カンナの色が、なんとも素敵です♥

    返信
    1. leon 投稿作成者

      そう?って改めて写真を見たらフフフ、イナイイナイバァね^^  見えますね♪

      ヘンリーヅタはレンガを下に置いていたのですが根の方が勢い良くって結果、ダメになりましたが。
      良くあることですね

      スッキリさせるには無理も承知でしなければいつまで経っても同じですものね(;´∀`)

      返信
  6. horygarden3

    まぁ~、leonさんとこでも夏花が咲いていますね^^
    今頃?ではありますが、季節外れのカンナもなかなか素敵じゃない?
    何だか見ているだけで元気を貰えそうだわ~。
    素人大工さんの手助けもあり、少しずつお庭改修が進んでいるようですね。
    大きくなった株はやはり力仕事。
    男手でないとなかなか立ち向かえませんものね。
    お花の移動もされてまたまた違う表情のお庭になりそうで楽しみです^^

    返信
    1. leon 投稿作成者

      そうですねえ 一人では出来ないことも多いです
      特に力仕事は庭には付き物ですが限界があります

      明日、土が来るのですが二人でチマチマすることになります
      どうなるかなぁ~???

      返信
  7. toledo

    昨日は、馬糞を庭土と漉き込んだせいで、腰が痛くて
    夜温泉に行きました。
    少し庭作業をするだけでも疲れが出る歳です
    そんな夜は熟睡できるのですが、しばらくは腰に痛みが残りそうです。

    返信
    1. leon 投稿作成者

      私達も連日、筋肉痛との戦いです
      昔の様にはいきませんね

      力仕事の時はコルセットをして庭に出ます
      庭仕事と腰痛は切り離せないですね トホホ

      返信
  8. 高知のかんちゃん

    素人大工さんにしては 随分上手く掘ってくれましたね~~

    かんちゃんは 素人の上で(ど)が付いた素人やから な~~~んも庭の手入れはしないようにしてますが・・・があははは~~~

    返信
    1. leon 投稿作成者

      ははは、有難うございます
      ただ今、力仕事に集中しています
      どんなに手荒く掘り返してもヤブランは何の問題もなしで助かってます

      え~ かんちゃんは庭仕事はしないのですか?
      奥様お一人ですか?

      返信
  9. はっちゃん

    クリスマスローズが加わって、いい感じのスペースができましたね。今の時期、私も彫り上げた苗をもってウロウロしています。
    バラの誘引にはまだ早いので、寄せ植えを作ったり、宿根草の咲柄を切ったり、草を取ったり、大忙しです。

    返信
    1. leon 投稿作成者

      はい、お陰様ですっきりしました
      クリスマスローズのお花が見えずらいですが仕方ありませんね

      毎日、力仕事で筋肉痛です
      明日はカシワバアジサイを移動させようかと。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)