ん~十年ぶり!

この週末は雨が全く止みませんでしたね。rain
植物にとっては恵みの雨ですが、気温が低くサクラの開花も例年より遅くなりそうです。
先々週の事ですが、実家の畑を手伝いに行ってきました。
s-P3181051今回はジャガイモとサトイモの種まきと落花生の床を作ってきました。

作業中何やら視界に蠢くものが・・・
オケラです! 何十年ぶりでしょう。
s-けら1バッタ目ケラ科の昆虫ですが、社内で聞いたところ、木下以外は実物を見たことが無いようです。
有名な『手のひらを太陽に』の歌も『オケラ???』と想像できないまま歌っていたそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
体つきも昆虫版モグラといったところで、なんとも愛嬌のある顔ですね。
これで、『手のひらを太陽に』はスッキリした気持ちで歌えるでしょう!
でも大人になったら、この歌は歌わないか・・・coldsweats01

全国都市緑化よこはまフェア「運河パーク」

全国都市緑化よこはまフェア出展

最近は自社サブサイトのブログを動かし始めたので庭ブロはちょっとご無沙汰です。

このところ全国都市緑化よこはまフェアへの庭園ブース出展作業で忙しくしておりました。

1月から置き場での試作から始まって
IMG_4272

2/14~17と3/7、8で現地施工↓
IMG_4388

IMG_4393

IMG_4421

IMG_4450
右奥遠くに見えるのは「赤レンガ倉庫」

IMG_4665
ランドマークタワーを背景に「風力発電機のスパイラル風車」を設置。

IMG_4701
作業は夜間に及ぶことも。

IMG_4698
後ろに見えるのは「ワールドポーターズ」

IMG_4734

IMG_4733

IMG_4732

IMG_4736
タカショーさんの商品もあちこちに使っておりますよ~。

一般公開は3/25~6/4です。
見どころ満載の都市緑化よこはまフェア、是非足を運んでみてください!

ウチが出展しているのは「運河パーク」というエリアですが、「新港中央広場」や「象の鼻」エリアでも庭園出展ブースがたくさんあります。
力作揃いで見応えあります。施工中状況ですが何点かご紹介しておきます。

IMG_4454

IMG_4703

IMG_4615

IMG_4614

IMG_4591
(By 木下)

イソヒヨドリ

こんにちは、アサミです!

先週、無事作業が終わりました防草シート貼りの現場で、
良く見かける可愛い鳥がいますhappy01note
(施工例ブログで、社長が「傾斜地の防草対策工事」であげられていた所です)

DSCF2029 - コピー

この鳥ですが、鳩よりは少し小さく、
お腹の辺りの色が赤褐色なのが特徴的でした。

(出来れば正面からの写真が撮りたかったのですが、
なかなかチャンスは掴めず、近くで撮れたこの写真しか用意出来ませんでしたbearingsweat01

調べてみたところ、名前は
「磯鵯(イソノヒヨドリ)」の ”オス”
ではないかと思いますsign01

オスは頭から腰、胸までが青藍色で、お腹はレンガのような赤褐色。
メスは全体灰褐色で、背中の方が黒っぽく、鱗のような模様が沢山ある。

 

スズメ目ツグミ科、に分類。

あまり鳥の事は分かりませんでしたが、オスとメスだけで
こんなに見た目の違いがあるものなんですねcoldsweats02

日本では、海岸の磯で見る事が多く、ヒヨドリと大きさも似ているので、
「イソヒヨドリ」という名は、生息地にちなんだ名前のようです。

近年では、都市部にも生息するようにもなったとのことで、
今回見かける事が出来たのかもしれません。

鳥は仕事中見かける事が多いので、
名前などが少しでも分かると
ちょっとした楽しみが増える気分になりますconfidentnotes

Byアサミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YouTube登録者1,000人達成!

以前からコツコツと動画をアップしてきた弊社のYouTubeのチャンネル登録者が1,000人を超えました!

昨年から主に庭木手入れの解説をアップするようになってから登録者が一段と増えました。
結構手間を掛けて動画を作っているので、評価されると大変嬉しいです。

YouTube1,001

昨日新規に手入れにうかがったお宅も、ホームページではなくYouTubeをご覧になってのご依頼でした。

一般の方にとってお庭の管理を任せる植木屋探しは賭けのようなものかもしれません。ホームページでの謳い文句だけでなく、実際の作業を見ていただいて選んでもらうというのも現代での営業のあり方かもしれません。(By K)

この苦味、たまりません。早春の味。

こんにちは、アサミです!

我が家の蕗の薹(フキノトウ)です。

DSC_3735 - コピー

ご存じの方も多いと思いますが蕗の薹とは、蕗の花芽の部分になり、
天ぷらや和え物、おひたしなどでよく調理されています。

なので、今回私も『蕗の薹の酢味噌和え』に挑戦してみる事にしましたhappy01sign03

まず、収穫した時ですが、独特の苦味と言うのでしょうか、
その匂いがたまらなくて、早く食べたくなってしまいましたcatfacenote
DSC_3750 - コピー

蕗の薹は塩を少し入れて沸騰したお湯で茹でてアクを取ります。
(半分に切って茹でたのですが、すぐにお湯に入れないと
酸化して色が変わってしまうので、少し焦りましたcoldsweats01

タレは、味噌・酢・砂糖を混ぜて作ります。
DSC_3751 - コピー
そして、食べる直前に和えて、完成ですsign01
DSC_3752 - コピー

食べてみると、たまらなく美味しかったですdeliciousnotes

小さい頃は、食べる事は出来たのですが、
あまり美味しいとは思いませんでした。

ですが、今となっては本当にこの苦味がたまりませんhappy02note

余裕があれば、蕗の薹の天ぷらも試してみたいですconfident

Byアサミ

今年早くも嬉しい発見!!

こんにちは、アサミです!

社長のブログでも取り上げられていましたが、
私もやはり、少し早めに咲き始めている梅にとても目が行きますhappy01note

我が家の梅も咲き始めましたnotes

DSC_3734 - コピー

DSC_3720 - コピー
こちらは戴き物なのですが、白とピンクの木を接ぎ木したものとのこと。
本当にこの木は見ていて楽しくて、癒されますconfidentnote

他にも、梅の木はあるのですが、
一つは咲き始めて、一つはまだ蕾のままです。
DSC_3731 - コピー
DSC_3730 - コピー

これから、咲き始めて、満開になっていくのがとても楽しみですhappy02sign01

また、私は恥ずかしながら去年の職業訓練校に通っていた時期まで、
梅の木から甘い良い匂いがする事を全く知りませんでした。

なので昨年、梅の木の匂いを知ってからは
見つけては近寄って匂いを嗅ぐ、
そして家に帰ってからも暇さえあれば匂いを嗅ぎに行く、など、
完全に梅の匂いの虜になってしまいましたcatfacenotes

また、それまでは桜の方が華やかでいいな~、梅って少し寂しいような...
位に思っていたのですが、とんでもない!!
梅は梅で、本当に可愛らしい!品がある!色の違いもあって楽しい!!匂いも素敵!!

など、梅の魅力を去年初めて分かってくることが出来ました。

今年もまた、木に対して新たな魅力に気づいていけたらな、と思いますconfident

Byアサミ

箱根に旅行

こんにちは、アサミです!

お正月の休日に、箱根に行ってきました。

この日はとても天気が良くて、富士山がとても綺麗でした。

dsc_3712-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

こちらは、大涌谷で撮ったのですが、
富士山の裾野まで見えて、とても見晴らしが良かったですhappy02sign03

また、ロープウェイの中からですが、
こちらも大涌谷で撮りました。
dsc_3709-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
やはり、まだ蒸気の噴出が活発ですねcoldsweats02

2015年1月8日にも行ったのですが、比べて見ると全然違います。
DSC_0449 - コピー

 

また、時間が余ったので強羅公園にも立ち寄ってきました。

dsc_3701-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

中にはオシャレな喫茶店もあり、そこでハーブティーを飲みましたnotedsc_3704-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
こちらのお店にはハーブティーが5~6種類あり、
こんなに種類があるものなんだ、と少し驚きました。

今回は、レモニーミントを注文したのですが、
とてもさっぱりと爽快感があって、美味しかったですhappy01notes

また、熱帯植物館・ハーブ館もあります。
dsc_3662-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

dsc_3663-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
とても色鮮やかで、綺麗ですね~catfaceshine

dsc_3669-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

少し調べてみたところ、この色付いた部分は苞で、
中の白い部分が花ののようです。
dsc_3676-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

箱根をとても満喫できたので、良かったです!

Byアサミ