タグ別アーカイブ: 家庭菜園

IMG_5220

夏休みの宿題

Mです。
まだまだ暑い日が続いていますが、
暦の上では立秋を過ぎ、陽が落ちると秋の虫の声を聞くようになってきました。

5月の植え付けから始まった我が家の小さな畑の夏も終わろうとしています。
毎日せっせと収穫数を数えたので、夏休みの自由研究としてここに発表したいと思いますpaper
IMG_5252IMG_5254
ピーマン 9個(更新中)
ナス 10本(更新中)
ズッキーニ 19本
キュウリ 2株 60本
ミニトマト 2株 266個
※8月15日現在

キュウリとミニトマトは接木苗と自根苗を1株づつ栽培してみました。
結果は
●キュウリ
接木「シャキット」が好調で自根「節なりきゅうちゃん」の倍穫れました。
苗の値段が倍なので当然の結果ですsmile
●ミニトマト
接木「ピンキー」よりも自根「キャロット」のほうが数も味も上wobbly
味は好みの問題としても数はたくさん穫れないとダメだろう、と。
いつも堅くなってしまう皮がいずれも薄くおいしく出来たのでまずまず満足でしたgood

さてこちらは庭の隅っこになんとなく植えていたミョウガ。根元を見ると花が咲いていました。
IMG_5283
透き通る花が美しい〜shine
IMG_5284
食用とするには花が咲く前に穫るものだったようで
少し堅かったですが問題なく食べられました。

そして、こぼれ種から勝手に出ていたシソも合わせて
そうめんや冷や奴の薬味として大活躍でした。
IMG_5285
こうやって勝手に生えてくれると得した気分です。
世話をせずにおいしくいただける…これが理想ですよね〜
実際は土づくりやら肥料やらとなかなか手間とお金がかかります。
でも、自分で作った野菜を収穫するのはやっぱり楽しいものです。

今年も2人暮らしの我が家には十分な数を収穫できて、ひと夏とっても助かりました。ありがたや。
来年もまた収穫数アップめざしてがんばります。

(by Mcancer

畑のラップ音

Mです。

今年も夏野菜の季節がやってまいりましたnote
5平米ほどの畑で飽きもせず夏と冬、自家用の野菜を作っています。
雑草が伸び放題の畑を耕して整地してピターーっとマルチを張ると気分爽快です。
畑1 畑2
ミニトマト、きゅうり、なす、ピーマン、枝豆、じゃがいも、ズッキーニ、とうもろこし。毎年代わり映えのない面子ではありますが…今年はちょっと変わった苗を購入してみました。
中でもこの

虹色コーン
「宝石のような」「ガラス細工のような透明感」「希少で不思議な品種!!」
「色の出かたや組合わせはさまざま!」
なんでしょうこのワクワクするキャッチコピーはshine
すっかり謳い文句に踊らされているような気もしますが、
どんな色になるのか楽しみ!

あっ…とここで気づきました。
欲張って普通のとうもろこしも植えてしまったことに。そう、近くに他の品種があるとそれと受粉してしまいます。全部黄色いとうもろこしになってしまったら、笑うしかないですcoldsweats01

 

植え込みも終わり、苗に水をやっていると草刈りをして積んであった雑草の中からパチパチthunderと炭酸の泡がはじけるような音が聞こえていることに気づきました。
最初、草の陰でバッタが跳ね回っているのかな、と思いました。

その様子はコチラ。音聞こえますか?

 

はい、犯人はこの人
ヤハズエンドウ
「ヤハズエンドウ」でした。カラスノエンドウのほうが馴染みある呼び名かもしれません。
水をやったのを引き金に一斉に成熟したサヤがタネを弾き飛ばしているのでした。
近くに寄るとパチパチと肌に当たる感触があります。
こうやってタネをまき散らして雑草の草原になっちゃうのですね。やれやれ。

(by Mcancer