IMG_20240606_070511

シセンウツギ

シセンウツギが咲いています。

結構花期が長めです。

IMG_20240606_070447

小さかったのですが少し成長していました。

IMG_20240606_070511

まるで小さな星をちりばめたような、可愛らしい咲き方で、株が成熟するほど、小花が集まる花序が大きい房になり見応えを増します。

もともと小型で扱いやすいうえに剪定にも強く、放任でも良く咲く強健さがあり、扱いやすいウツギです。

花径1cm以下の小さな花ですが、花つきが良く、ほとんどの枝の先に開花します。花期までに枝数を増やしておくと全体に咲き揃い、とても綺麗です。

花後から秋にかけて枝が伸びますので、こまめに枝先を摘んで、分岐させます。

太い枝がどんどん出るタイプではなく、細かい枝がたくさん出るタイプですので、うまく剪定して育てるとふんわりとした姿になり、花も株全体に咲くので見事になります。(ネットより)

IMG_20240606_070502

シセンウツギ」への2件のフィードバック

  1. horygarden3

    シセンウツギ、可愛いですね~♪
    小花好きにはたまらん可愛さだわ。
    すごく前の事だけど育てていたことがあったけど、鉢植えだったので
    厳寒期の管理が出来ておらず枯らしてしまったの。
    この素朴な感じが良いのよね~。

    返信
    1. リセ 投稿作成者

      horygarden3さんへ
      可愛いですよね?
      Tさんも育てたことがあったのね。
      これも鉢だけど多分長年のうちに根が鉢から出て地植え状態になっていると思います。
      やっとこのくらいに成長しました。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)