月別アーカイブ: 2019年8月

20190831_093241

ノリウツギライムライト

ドライっぽくライム色になっているノリウツギライムライトをカットしました。

ペニセタムカーリーローズも咲いていたのでカットしてスワッグに。

20190831_093009

玄関に飾りました。

20190831_093241

今日で8月も終わりますね。

過酷な暑さの夏も去りつつ、やや秋の気配が。

鈴虫が鳴いています。

20190827_183707

お客様にお出ししたもの

 

今朝エステが終わってこれをお出ししました。

サボテンではないよ。(笑)

ジュースはクランベリーとサイダーを混ぜたもの。

20190830_121503

 

いちじくは今朝庭で採れたもの。甘い~!とお褒めいただきました。

20190830_121517

食パンは手作り酵母菌のレーズン食パン、あとはアップルケーキ。

食パンは話題に酵母菌の食パンのことが出たので味見していただこうと。

20190830_121512

タイサンボクリトルジェニーを飾っていたら懐かしいと言われました。

昔ご実家のお庭にあったそうな。

20190827_183707

 

花や木々にはその人の懐かしい想い出があるものなのですね。

 

20190824_164556

レモングラス

最近収穫したレモングラス。

 

20190824_164556

 

生で水分が多かったのか3日後にはすぽんと抜け落ちていました。

ワイヤーをぎゅーっとやり直しました。

乾燥してちょっぴりスリムになりました。

やはり輪ゴムで括ったものはすぽんと抜け落ちにくいかも。

20190827_183544

 

これは一年前?のレモングラスのスワッグ。

大分ドライになって色も変化しています。

20190827_183559

 

レモングラスは好きだな~。

 

20190824_092929

いちじく、孫の手、ガウラ

いちじくが毎日出来ては孫が食べています。

ジャムのようないちじくです。

20190824_164539

 

広島に娘家族が小旅行に行きました。

行く前に少しのお小遣いを孫たちにあげました。

とても喜びます。

お土産に孫の手を買ってきてくれました。

20190824_172640

 

琉聖に「そんなことしないでそのお金で自分が遊んだらよかったのに。」

と言うと主人が、

 

「そんなことしないで琉聖の手で掻いてくれたらえーのに。」と言うと、

 

琉聖は「嫌や~!」と叫びました。(笑)

 

鹿もいて理乃は怖がるのかと思いきや撫で撫でしたり餌をやったりと動物好き。

 

広島のお好み焼きはやっぱり美味しかったらしいです。

数回の剪定後のガウラが舞っています。

20190824_092929

20190825_074345

8月の花当番

 

どうやら少し涼しさを取り戻しつつあるようです。

今朝は5時半から7時まで草取りをしました。

 

サボっていた場所の草は背丈も高くなってよく育っていました。

今日から小学生の孫も登校しました。

花は庭にはいいのがあまり無かったのでトルコキキョウだけ買い足しました。

20190825_074345

庭のユーカリポポラス、カンナダーバンやグラス、ルリマツリ、フェンネルなども入れています。

20190825_074420

トルコキキョウもグラデーションがあって可愛い色のが手に入りました。

20190825_074407

 

やはり庭のものは水揚げがポイントみたいです。

湯あげにしてなんとか上がってきました。

20190823_081915

花が無くても

これは名前を忘れたのですが以前寄せ植えに使ったものです。

少しずつ成長して小さな苗くらいだったものがこのように立派になりました。

 

ヒューケラのように花が咲きます。

 

ラインがとても美しいです。

20190823_081915

ハツユキカズラも増えて

20190823_081909

 

花のように綺麗です。

20190823_081921

20190822_191822

ラ・フランス

 

10年目にして少しだけましな大きさのが出来ました。

20190822_191822

 

 

味は?

 

食べられない甘さでないけど固い~!

 

来年また期待します。

 

昨日は初めての手捏ねの餃子の皮を作り餃子を作ってみました。

 

パンと一緒でスーパーで買うより安くできますね。

 

BSの断ちごはん和牛もいただきますという番組で実際にお店の厨房に入って教えてくれていたのでやってみました。

 

豚ミンチに葱や調味料をよく混ぜて結構沢山のチキンスープを入れていました。

 

凄く美味しかったです。

 

勉強になります。

 

以前は麻婆豆腐もプロがコツを教えてくれていました。

 

最近料理に関心を寄せています。

 

今頃?というくらい今までのやり方を反省しています。

20190819_172056

木槿 ムクゲブルーバード

 

木槿ブルーバードが咲いていたので切り飾りました。

 

20190819_172003

雨が少し降っていた中切ったので一日花ですがいつもよりは長持ちしました。

じめついた部屋に爽やかなブルーバードの薄紫が良い仕事していました。

20190819_172027

 

ムクゲはアオイ科フヨウ属の落葉樹。

別名ハチス、もくげ。

庭木として広く植栽されるほか、夏の茶花としても欠かせない花である。

和名は、「むくげ」。「槿」一字でも「むくげ」と読むが、中国語の木槿と書いて「むくげ」と読むことが多い。

また、『類聚名義抄』には「木波知須」と記載されており、木波知須や、単に波知須とも呼ばれる。

 

ネットより

20190817_170159

食品の安全

徳島には休みになるとよく行きます。

並んで中華そばを食べました。

20190816_112153

小さな小さなちりめんじゃこやなると金時芋を道の駅で買いました。

 

帰ってきていつかつくってみたいと気になっていた酵母菌の食パンを作りました。

 

28℃で24時間発酵しましたがどうも初めてのことで怪しいと思い36時間かけました。

 

その後冷蔵庫で7時間くらい置きやっと7時間後に焼き上がりました。

 

今回は扱いが分かりにくいので全自動のパン焼き器に頼りました。

 

味は?外はカリカリ中はもちもち。

 

20190817_170206

 

イースト菌より安全でショートニングも入れてない食パンは安心感があります。

 

よく発がん率一位は食パンって言ってなかったっけ?

 

たぶんショートニングが悪いと思います。

 

カシャッと音が出るお菓子には大体ショートニング入っていますね。

 

と、健康おたくみたいなこと書いたけど娘にこういう話は全然通用しません。(笑)

 

高校生の夏休みの宿題で食品の色素の研究という論文を書いて表彰されたことがあります。

 

図書館に行ってそういう本の抜粋しただけなのに。えへ。

化学の先生に首をかしげられました。

わしゃわからんようになったって。

 

何でって化学のテスト悪かったから。(笑)

 

隔世遺伝なのか琉聖も蒲鉾の赤い色はなんたらかんたらと呟いていました。多分YouTube情報ね。

 

赤や白く漂白や様々なものが食品には入っていますよね。

この暑い夏に外食では汗がいっぱい入っているものもあります。

でもそんなこと考えていたらなにも食べられなくなるので普段は考えないようにして食べています。

 

手作りはその点悪いものが除去出来るので少し安心。

 

その点かんちゃんのジャワの天日塩もミネラル70種以上入っていていいね。

 

食品の安全確認はとても大切だと思います。

IMG_20190813_165655_253

ユーカリポポラス

台風も無事被害なく通り抜けてくれました。

台風に備えてユーカリポポラスの剪定をしたのでスワッグやリースに使いました。

 

 

20190813_090656

実のいっぱいついていたものはその部分だけまとめてリースに。

IMG_20190813_165655_253

 

1565682685947

 

まずはだいたいまとめて輪ゴムで準備。

20190816_083904

これはこれでいいかも?

20190816_084011

 

御客さまに聞いてみて要ると応えてくれた人にプレゼントしています。

気分でアナベルの漂白も2、3本入れ込みあとはワイヤーで吊り下げれるように。

そしてリボンかな?

今日行った店でラフィアテープを頼んできました。

ネットにはあるけどこちらではなかなか売ってないのよね。

やっと取り寄せてくれる店を見つけました。