IMG_20240617_074048

ナナカマド

数年前にネットでチンシバイを見てこれがいいと思いチンシバイを園芸店で頼みました。

 

ナナカマドではなくてチンシバイの方でと何度も頼んでいたのですが結局ナナカマドでした。

IMG_20240617_074048

2つはとても似ていて花の雄蘂が長いのがナナカマドです。

短いのがチンシバイ。

葉っぱの裏に毛があるのがナナカマドです。

花が咲いてよく見るとやっぱり家のはナナカマドでした。

似てるからいいけどやっぱりチンシバイをお迎えしたいと思っています。

場所が場所なのか成長はゆっくりです。

ナナカマドは北海道などでたくさん咲きで真っ赤な実をつけます。

これも真っ赤な実をつけるのかな?

楽しみです。

IMG_20240617_074030

ナナカマド」への3件のフィードバック

  1. horygarden3

    ナナカマドとチンシバイの違い、全然知らなかったわ。
    白くて小さなお花が穂状に咲いてとっても爽やかで可愛いナナカマド。
    このナナカマドはホザキナナカマドでニワナナカマドじゃないって事なのかな?
    樹高はちょっと違うようだけど、どちらもお花はほとんど同じだし、
    どっちも可愛いわぁ~。

    返信
    1. リセ 投稿作成者

      horygarden3さんへ

      そうそうそういうこと。
      ホザキナナカマドとニワナナカマドは微妙に違うってことやけどまあ違いがわかりにくいのならどっちゃでもえーよーな。(笑)

      返信
  2. すずらん

    そうでしたね!
    チンシバイと念に念をおしてのお迎えだったのに悲しいですよね。
    でも綺麗なお花が咲きましたね。

    見た目だけでは分からない違いを、分かりやすく教えていただけ感謝です。
    昨年お迎えした我が家の15センチ程の苗木を見てきたところ、
    葉っぱの裏に毛が無かったのでチンシバイのようです(ほっ)
    挿木ができるくらい育てられたらリセさんに送りつけるんだけどな( *´艸`)

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)