IMG_20250423_102842

エルサレムセージと香り

エルサレムセージが咲きかけています。

IMG_20250423_102842

 

調べるとシトラス系でレモンの香りがするとありましたが自分で嗅いだことがないので今度嗅いでみようと思います。

 

どんな香りがしますかとよく薔薇などで聞かれたことがありますが花に関してしっかり嗅ぐ習慣が私には無いようなのでどの花も嗅いでみる必要があるかな?

 

香りの良い花は結構嗅がなくても香ってくるものだと思っているからかな?

 

せっかくお花達は精一杯良い香りを発しているのにね。

 

仕事柄化粧品の香りをよく新製品のことで業者と話すときがありますが、

 

香りが良くないと駄目だしをすると香りだけは人それぞれなんだということを言っていました。

 

最近はライスフラワーをドライにするのに花採りをしますがこれは結構香ります。

 

これを好きという人と嫌いという人がいる香りだなと思います。

 

うちの庭で嗅がなくても香りの良い花ナンバーワンはベトエトワール、2位はニオイバンマツリです。

 

これらはその辺りに良い香りが充満しています。

 

ニオイバンマツリは特に夕方かな?

 

ベトエトワールは枯れかけなので去年挿し木したものがひとつだけ着いていました。

 

これが大きくなるまで時間かかりそうです。ちっちゃって感じ。まあ着いてくれただけでもありがたいですが。

IMG_20250425_065520

今花盛りの薔薇のリージャンロードクライマーも良い香りです。

 

さて、ナニワイバラやモッコウバラは満開だけどどんな香りだったっけ?

 

やっぱり嗅いでないー!(笑)