月別アーカイブ: 2025年9月

IMG_20250912_085654

斑入りヘリオプシスサンバースト

斑入りヘリオプシスサンバーストが咲いています。

 

IMG_20250912_085654

 

10年以上前にお迎えしていたのですがいつの間にかなくなっていました。

 

 

去年くらいから斑入りが少なくなり花も小さく復活していました。

 

 

何年も何していたのかな?

 

 

土の中でいつか日の目の当たる日を待っていたのかな?

 

 

とにかく小さかろうが斑入りが少なかろうが、

 

 

嬉しいし、可愛い。

 

IMG_20250910_094000

セローム

IMG_20250910_094000

セロームの剪定時期は、真夏をさけた春から秋の間。葉が込み合ってきたら、古い葉や傷んだ葉、伸びすぎた茎を分岐の根本から剪定しましょう。

なお、セロームの幹は分岐することなく一本で伸びていくので、基本的には剪定しないでください。

かなり大株になってこれ以上樹高を高くしたくないという場合は切っても大丈夫ですが、小さいうちに幹を切ってしまうとそこから枯れてしまうことがあるので注意しましょう。(ネットより)

こんなに小さかったのにでっかくなっちゃったー!

20190301_085825

 

IMG_20250910_155020

トウゴマ

ぐんぐんトウゴマが大きくなっています。

IMG_20250910_155020

 

こぼれ種での成長です。

 

10個くらいこのように芽吹いています。

 

オンファロデス通りがトウゴマ通りになりそうです。

IMG_20250908_095142

レインリリー

 

雨の後レインリリーの蕾が出来ていました。

 

IMG_20250907_080352

 

少しずつ増えていっています。

 

 

次の日は花開いていました。

IMG_20250908_095135

 

一雨ごとに涼しくなるのでしょうか。

 

去年の秋に100個以上種まきして苗を植えたルナリアはほぼ壊滅。

 

残っているのは数個。

 

残念!

 

IMG_20250907_214228

阪神タイガース優勝!!

 

阪神タイガース2025リーグ優勝‼️

 

IMG_20250907_214453

藤川球児監督も良い監督インタビューをしてくれました。

IMG_20250907_213826

ファンも大喜び!

IMG_20250907_214228

 

球児ゅっ周年に優勝ありがとう〰️!

 

IMG_20250907_213900

ビールかけも楽しそう。

IMG_20250908_063125

IMG_20250908_063116

IMG_20250908_063040

 

良くやった〰️!ありがとうみんな。

IMG_20250907_064012

薔薇とルリヤナギ

薔薇が咲いていますが今咲かすのは良くないので除きます。

IMG_20250907_064012

ルリヤナギがずっと咲いています。

IMG_20250907_064020

 

雨が降ったので草を取る速度が早くて沢山取れました。

 

乾ききらないうちにまだ取ってない部分も明日取らなくては!

 

友達が来たので庭のユーカリ3種類を切ってプレゼントしました。

 

ハートの葉の形のユーカリポポラスを気に入ってくれました。

IMG_20250830_080610

ツルバキアシルバーレース

ツルバキアシルバーレースが咲いています。長い花期のこの花は本当にありがたいです。

 

 

IMG_20250830_080610

今年の紫陽花でリースを作りました。

1756972498216

 

大きな水色は紫陽花泉鳥です。

 

紫陽花の青色は今年からはあまり咲かないのでこれが最後かな?

IMG_20250905_172413

ザクロ

ザクロが出来ていますがあと一ヶ月くらいかな?

IMG_20250905_172402

ザクロはジュースで飲みます。

IMG_20250905_172413

 隣の物置の上にたくさんあるので今年は低く作り直しをします。

実をとってからね。

しかしこのザクロの枝は大きな鋭い棘があります。

捨てるのも大変だなー。

IMG_20250830_080753

クロロフィツムスターライト

クロロフィツムスターライトの花が咲いています。

IMG_20250830_080743

とっても小さい花で可愛いです。

IMG_20250830_080753

 

何度も繰り返し咲いてくれるこのグラスはとても好きなグラスのひとつです。

 

IMG_20250730_090937

 

2017年オランダ、プランタリウム銅賞入賞のものらしいです。

 

ローメンテナンスとうところもいいですね。

 

花がとても小さいので写しづらかったです。

 

星のようにいくつも咲いて風に揺れるさまも風情があります。