ユーコミス パイナップル ユーコミスパイナップルがその後チッチと花咲いています。 以前のはこれ。 最近これからの~。 これ。 だんだん上に上がっています。 ちなみに去年のが冬越したのですが去年のはこれ。 こうなるのももうすぐ。 それにしてもなんてったってこの時が一番可愛い。 やっぱり小さいって可愛いのよね? 自分に無いものを求める私。 心配ない、心配ない、1センチか2センチ縮んでたし。 しかしそんな縮んでる状態ってもう終わってないか? いやいやまだまだこれからや〜。 Tweet Applaud0 通報
ユーコミス(パイナップルリリー) パイナップルリリーを去年お迎えして今年も咲くかなと思っていたら可愛いパイナップルリリーが咲いていて嬉しかったです。 和名は「ホシオモト」。 星のようにたくさんの花を咲かせるからですね。 原産は、南アフリカです。 ユーコミスは、ギリシャ語で「美しい頭の毛」という意味です。 これは、花茎の先端に小さくて形の整ったきれいな葉が30位つくことに由来します。 その下に、穂状の小さな花が数十輪咲き、その姿がパイナップルに似ていることから、「パイナップルリリー」と呼ばれています。(ネットより) 可愛いのでファンになりそうです。 Tweet Applaud0 通報