リージャンロードクライマー リージャンロードクライマーが咲いています。 とてもいい香り。 去年強強剪定したので低くなり手で届く程度になりました。 蕾の時が可愛いです。 強強剪定のせいか凄くでっかくなっています。 Tweet Applaud0 通報
ラナンキュラスラックスアリアドネ ラナンキュラスラックスアリアドネが咲いています。 多分最初にお迎えしたラナンキュラスラックスだったと思います。 鉢の中で株が太ったので地植えにして株分けしました。 こちらはムーサです。 色が少しずつ変わります。 サティロスです。 他にもあったと思うけどまだ咲いてないです。 それかもう消えたのかな? どんどん咲くラナンキュラスラックスは毎日の楽しみです。 Tweet Applaud0 通報
モッコウバラの開花とラ・フランス モッコウバラが咲き始めました。 ラ・フランスはたくさんの花をつけましたがもう散り始めています。 ラ・フランスは梨の花にも似ていてとても清楚で可愛いです。 沢山花が付いたなら1個くらい食べれる実がなっても良さそうなのにまだ1個も食べたことがありません。 木は高く成長して花もあっという間にたくさん咲き桜のように散り始めました。 ラ・フランスって東北で出来るイメージですがこちらではやはり難しいのかな? 10年は経つけれどさて今年はどうなるかな? Tweet Applaud0 通報
いちご 娘が苺を栽培しています。 簡易温室から出していました。 花がたくさん出来はじめました。 昨日は苺大好き理乃の誕生日でした。 ケーキのスポンジ焼くのは私。 娘と理乃で飾りました。 クラッカーも鳴らし楽しいひとときが過ぎていきました。 Tweet Applaud0 通報
お花をプレゼント うちのバラは茎が全て短いのでプレゼントするのは躊躇します。 でも牡丹やカサブランカ、アマリリス等はOKなので蕾を持った時点であの人来ないかなと思ったりします。 雨の中でも牡丹は咲き進みましたがちょうどいらしたのでプレゼントしました。 去年亡くなられたご主人の為に飾ろうと言われ喜んでくださいました。 本当は蕾の時に渡したかったのですが。 花は本当に癒されるし喜ばれるしいいな~。 Tweet Applaud0 通報
トサミズキ トサミズキが咲いています。 リボンのような花が蕾からそれぞれ出てきます。 葉の色もシックで好きだけど花も可愛いです。 多肉も花が咲き始めました。 ビオラも可愛いです。 今日は昨日とうって変わって晴れています。 皆様良い週末を。 Tweet Applaud0 通報
牡丹 牡丹の蕾がつきました。 楽しみだなー。 娘んちのシジミも満開です。 とても美しいです。 毎年なんだか大きく綺麗になっていっています。 昨日雨が降りました。 雷も。 ネットより 春に鳴る雷。特に立春を過ぎてから初めてなる雷を初雷という。春の雷には積乱雲の起こす夏の雷の烈しさはない。 庭は毎日さぼっていた草取りに忙しいです。 雨が降ると土も柔らかくなり草も抜きやすくなるので楽になります。 今日も頑張らねば! Tweet Applaud0 通報
ビバーナムティヌス ビバーナムティヌスが濃いピンクの蕾から白い花になってとても綺麗です。 今年は実もたくさん付きそうです。 ちょうど食卓から見えるのでなんだか嬉しくなります。 蕾の色が優しい色に変わると、 うっすらピンクと白のコラボが胸キュンです。 見れば見るほど可愛いね~。 このくらいの時が一番好きかも。 Tweet Applaud0 通報
クルシアナレディジェーン クルシアナレディジェーンが咲いています。 ぱっかーんと。 せめてぱっかーんよりはこのくらい? いえいえやっぱりレディジェーンちゃんはこのくらいが一番キレイ。 可愛いね~。 いいね、いいね~。 こちらのは終わりかけかな? 今年は球根を掘り下げようと思います。 上の写真は全て去年のまんま。 掘り下げた方がいいような感じがします。 Tweet Applaud0 通報