IMG_20250908_095142

レインリリー

 

雨の後レインリリーの蕾が出来ていました。

 

IMG_20250907_080352

 

少しずつ増えていっています。

 

 

次の日は花開いていました。

IMG_20250908_095135

 

一雨ごとに涼しくなるのでしょうか。

 

去年の秋に100個以上種まきして苗を植えたルナリアはほぼ壊滅。

 

残っているのは数個。

 

残念!

 

IMG_20250907_214228

阪神タイガース優勝!!

 

阪神タイガース2025リーグ優勝‼️

 

IMG_20250907_214453

藤川球児監督も良い監督インタビューをしてくれました。

IMG_20250907_213826

ファンも大喜び!

IMG_20250907_214228

 

球児ゅっ周年に優勝ありがとう〰️!

 

IMG_20250907_213900

ビールかけも楽しそう。

IMG_20250908_063125

IMG_20250908_063116

IMG_20250908_063040

 

良くやった〰️!ありがとうみんな。

IMG_20250907_064012

薔薇とルリヤナギ

薔薇が咲いていますが今咲かすのは良くないので除きます。

IMG_20250907_064012

ルリヤナギがずっと咲いています。

IMG_20250907_064020

 

雨が降ったので草を取る速度が早くて沢山取れました。

 

乾ききらないうちにまだ取ってない部分も明日取らなくては!

 

友達が来たので庭のユーカリ3種類を切ってプレゼントしました。

 

ハートの葉の形のユーカリポポラスを気に入ってくれました。

IMG_20250830_080610

ツルバキアシルバーレース

ツルバキアシルバーレースが咲いています。長い花期のこの花は本当にありがたいです。

 

 

IMG_20250830_080610

今年の紫陽花でリースを作りました。

1756972498216

 

大きな水色は紫陽花泉鳥です。

 

紫陽花の青色は今年からはあまり咲かないのでこれが最後かな?

IMG_20250905_172413

ザクロ

ザクロが出来ていますがあと一ヶ月くらいかな?

IMG_20250905_172402

ザクロはジュースで飲みます。

IMG_20250905_172413

 隣の物置の上にたくさんあるので今年は低く作り直しをします。

実をとってからね。

しかしこのザクロの枝は大きな鋭い棘があります。

捨てるのも大変だなー。

IMG_20250830_080753

クロロフィツムスターライト

クロロフィツムスターライトの花が咲いています。

IMG_20250830_080743

とっても小さい花で可愛いです。

IMG_20250830_080753

 

何度も繰り返し咲いてくれるこのグラスはとても好きなグラスのひとつです。

 

IMG_20250730_090937

 

2017年オランダ、プランタリウム銅賞入賞のものらしいです。

 

ローメンテナンスとうところもいいですね。

 

花がとても小さいので写しづらかったです。

 

星のようにいくつも咲いて風に揺れるさまも風情があります。

IMG_20250830_080443

チェリーセージ

チェリーセージが咲いています。

IMG_20250830_080443

チェリーセージは、初夏から晩秋までの長い期間開花するシソ科の多年草。

 

葉や花にフルーティーな甘い香りがするのが名前の由来です。

 

丈夫で暑さに強く、環境に合えば植えっぱなしで毎年開花するため、夏から秋の庭の彩としてとても華やかです。

 

 

IMG_20250830_080358

 

適度に剪定して株の形を整えることで、次の花付きが良くなり、より美しい姿が楽しめます。(ネットより)

 

うちは花つきが悪いなー!

 

剪定はしてるんですけどね。

 

まだまだ暑い9月ですが皆様お体御自愛ください。

 

IMG_20250828_070421

ユーフォルビアソテツキリン

ユーフォルビアソテツキリンが子供を持っています。

 

IMG_20250828_070429

大きくしてから取ればいいのか早めがいいのかわからないです。

 

IMG_20250828_070421

 

花が咲いたあともあり暑い中子供も出来てなかなか元気がいいなぁ。

 

倒れかけたので突っ張りもつけていたのですが本体自体も結構大きく育ちました。

 

暑い中夏は多肉などについつい水を後回しにしているので調子悪いのも出てきました。

 

反省!!!

IMG_20250828_065718

青色フジバカマ

青色フジバカマもこの暑い中涼し気な花を咲かせています。

IMG_20250828_065718

花数は少ないのですが少し拡がりました。

IMG_20250828_065720

 

花の少ない時期に咲く花は貴重です。

 

こういったものを増やす必要があります。

 

ルリマツリ、ヤナギバルイラソウ、ガウラ、ツルバキアシルバーレース等庭で咲いています。

 

チェリーセージも咲き始めました。

 

強そうなものばかり生き残りそうです。

IMG_20250828_095145

ラナンキュラスラックス

京都の庭友さんからラナンキュラスラックスや種が届きました。

感激!

IMG_20250828_095145

 

秋の植え付けがとても楽しみです。

 

ラナンキュラスラックスが2種類も増えた〰️!

 

でもうちのラナンキュラスラックスは2種類暑さのため消えているので球根は溶けるかも。

 

やはり植木鉢で管理するか、早めに掘り上げるかしないとね。

 

植えっぱなしは危険かも。