日別アーカイブ: 2016年7月7日

造園技能検定

ゴトウです。

僕は今年、造園技能検定を受けるため、練習や、準備を進めています。

検定の課題は、決められた区画内に竹垣や、蹲踞、延べ段などを作成するのですが、筧と関守石を事前に用意しなければならないので、先日弊社社長の木下に教わりながら作成してみました。

DSCN7847関守石です。茶庭で関守石は、通行止めを意味し、そこから先には、進んではならない決まりになっているそうです。

DSCN7848飛び石の上に置くので、据わりを良くするため、底の縄掛けがひし形になるように、工夫されています。

DSCN7853筧です。

DSCN7835DSCN7836ドリルとノミを使い竹に合う大きさに削り込みます。なかなか大きさが合わず、難しいです。

筧は、少し失敗してしまったので、もう一度チャレンジしてみたいと、思います。

見ただけでは解らない、コツや工夫が沢山あり大変勉強になりました。

DSCN7842胸を張ってお見せできる出来ではないのですが、検定の課題内容の一部です。

暑さに負けず、頑張りたいと思います。

by ゴトウ

 

 

花を確認してみると

こんにちは、アサミです。

以前ムクゲの葉って、特徴的だよな~と見ていたら
先輩が、もう花の蕾が出来てるね、と教えてくださいました。

そっか~、もうそろそろ咲くのか!
どんな花が咲くのかな、と色々想像してみたのですが全く思い浮かばず、

すると先輩が「アオイ科なんだよね~」と言われました。

sign01アオイ科sign02
それはちょっと想像できない!と、戸惑ってしまいましたbearingsweat01

ムクゲの葉の質感を見ると、つい菊の花を想像してしまいますcoldsweats01

これは、花が咲いたら絶対に確認しよう!
そう思い、花が咲いて見てみると
DSC_2933 - コピー - コピー
本当だ!確かにこれはアオイ科だ!

写真では一つしか花が咲いていませんが、
もっとたくさん花が咲いているのを見るととっても可愛くて、
菊の花のイメージも気づけばどこかへ飛んで行ってしまいましたhappy01sign01

また、木によって花の色も違うので、
(1色だけだったり、白色や、ピンクの色の濃さが違うなど)
最近見かけると、このムクゲはこの色か~と思わず注目してしまいますnote

また、もう一つ今注目している花があります!

それは、アガパンサスです。

DSC_2935 - コピー - コピー
背が高くて、しっかり花が咲いていて、色も爽やかでとても素敵ですhappy02sign01

すぐ目に入って印象強いのか、
気にしてみると普段道でもよく見かける気がします。

また、気付いていなかったのですが先輩いわく
この青色も濃い色と薄い色があるとか。

また、調べてみると紫色やマルベリー色というものもあるようです。
マルベリー色とは、濃紺に紫色が混ざった色のことのようです。

さらに!近くには初めて見た白色がhappy01note

DSC_2934 - コピー - コピー

白色だと爽やかなのは勿論、とても綺麗ですよねhappy02notes

素敵なお花はたくさんあるので、
もっと注目して覚えていきたいと思います。

Byアサミ