日別アーカイブ: 2017年7月7日

9-ドブロヴニク要塞4

アドレア海を航く 6

 

 

続きです

 

 

 

昨日、セミの初声を聞きましたear

夏の始まりですsign04sign04sign04

 

 

 

は~い! 最終回です

皆さま、お疲れ様でした

 

 

 

翌日、船はクロアチアの南端、ドブロヴニクに入港ship

 

中世から海洋貿易で得た財力によって発展した都市heart04

バスで高台のビューポイントからドブロヴニクの旧市街の城壁のある街を見下ろします

 

 

バスから見たポエジア船ship

9-バスでドブロヴニクへ

 

 

 

要塞に囲まれた街は周囲2キロ程の小さな街を観光しますhappy01

 

この中は車両通行禁止、大通りや急勾配の路地にはレストラン街、店の名前はかつてその地区で生計を立てていた職人たちが所属していたギルド(同業者組合)の名称に由来しているbook

 

9-ドブロヴニク3

 

 

 

ピレ門

16世紀に造られ深い堀にかけられていた門で、ここから要塞に囲まれた旧市街に入ります

9-ドブロヴニク52

 

 

 

聖ブラホ像(ドブロヴニクの守り神)

9-ドブロヴニク5

 

 

 

ドブロヴニクはオスマン帝国の庇護の下、海運国として繁栄しフランシスコ会修道の聖堂に設置された薬局はヨーロッパで3番目に古いもので種痘が接種されたり公衆衛生が管理され繁栄により学問と芸術の都となり「スラブのアテネ」と言われたそうです。book

あっsign01

そうそう、確か~~~

flairtoledoさんは世界で最も古いと言われている薬局をアップされていたなぁ~

9-ドブロヴニク (2)

 

 

 

市民の手で完成させた要塞は今は遊歩道としてぐるりと一回り出来るようになっているrun

 

9-ドブロヴニク9

 

 

 

城壁の上からの景色heart04

レンガ屋根は「魔女の宅急便」「紅の豚」の舞台になってるらしいですよ~note

9-ドブロヴニク要塞3

 

 

 

9-ドブロヴニク44

 

 

 

お昼はイタリアン~restaurant

ずぅ~っとイタリアンだけどね アハハハ~

 

もう、お茶漬けが食べたいよ~~~sweat02

 

P1100327

 

9-ランチ2

 

9-ランチ3

 

9-ランチ4

 

有名なジェラートで涼を~~~

1.5€だったかな?

9-ドブロヴニク50

 

 

 

おまけのコーナーone

 

船では毎日DAILYが入り今夜のドレスコード、エンターテイメントのハイライトやショッピング案内、アクティビティー、レストランやバーの情報が船室に届きます

 

P1110003

 

 

ある日のディナーrestaurant

 

メニューは何を幾つ頼んでもOK 但し、飲み物は別ね

前菜、メイン、デザートから選びます

9-フォーマル2

 

CIMG6761

 

CIMG6762

 

CIMG6767

 

 

 

ガラ・フォーマルの時に行われたパフォーマンス

 

夕食の時はデジカメで撮ろうとしていたのですがお喋りと食べることに夢中でシャッターチャンスを逃しています(笑)

CIMG6765

CIMG6766

 

 

 

楽しい日は永遠じゃないのよね~

最初の出発地のベネチアに戻り帰路につきますship

 

IMG_1375

 

 

 

 

最後に無理やり  おまけtwo

 

旅行中に出会った天使shine

 

今回はカメラに収めることに了解を得ましたよ~~~

離乳食のお食事中に投げキッスをしてくれてたのheart04

5-オリンピア24

 

 

フォーマルの日 おちびちゃんもおめかしですheart04

パパと手を繋いで去って行った後ろ姿、、、あぁ~、後ろファスナーを上げてあげて~~~coldsweats01

9-フォーマル5

 

以上、てんこもりの最後のブログになりました

長々お付き合いいただきましてありがとうございました