久々の更新になってしまいました
朝夕は過ごしやすくなり庭に出ようかと意欲がやっと湧いてきました
その前に、久々のハンギングをアップしましょう~
夏のなごり、強健ペチュニア(華劇)を中心に秋も感じつつ植えてみました
華劇シリーズはしなやかな枝を伸ばしながらしだれるように咲き広がる匍匐タイプのペチュニア
花数の多さが特徴で最盛期には一面の花が株を覆い尽くし、雨後の花の回復性に優れており、春から秋まで長期間花が楽しめるのも魅力(タグより)
右後方のエンジ色の小さな花は「千日小坊」です
ヒユ科のアルテルナンセラ属の常緑多年草で10月~12月まで咲くそうです
ワレモコウ(吾亦紅)ってご存知ですか?
一説では「われもこうありたい」という思いを込めて名付けられ夏から10月頃まで咲くお花のこと。
寄せ植えに風になびく主張しない色で小さな花が欲しいと園芸店に足を向け
園芸店で「コレコレ!」と手に取って????
ふ~ん、「千日小坊」とな?
ワレモコウを新しい呼び名で呼ぶんだと詳しくタグも見ないで買って帰りじっくり読むと。。。
思い込みで求めた花が全く別物の「千日小坊」だったとは(笑)
leonの勘違いの巻きでした
庭にアクセントが欲しいなと「ディアポロ」をお迎えしました
別名アメリカテマリシモツケは白い手毬状の花を春に咲かせ葉とのコントラストが魅力です
昨年、ブルーベリー(ミスティ)をお迎えし結実に期待したのですが枯らしてしまったので新たに(サニーブルー)を迎い入れました
涼しくなったので植え替えの準備もしておこうと馬糞を入れて土作り。。。
芝の発育が悪いので植え込みを増やすことにしました
植え替え、株分けの候補を選びつつ何処に何を持って行くか?悩みます
この後、やっちゃいました~
久し振りのぎっくり腰 トホホ