スカイロケット 2件の返信 このスカイロケットは50センチくらいのものからのスタートでした。 小さい苗から育てたほうが台風などに強いということからです。 最初はなかなかだなと思っていたのですが数年たつとくいくいっと背が高くなってきました。 なかなかいい色のスカイロケットは大好きです。 息子んちにも植えているのですがこちらのほうが少し青みがかっています。 何でだろう? 品種違い? Tweet Applaud0 通報
もち米 10時開店なのでその前の9時56分に着いて待っていたけど10時になっても開かないので一つ用事を済ませて再度寄ったら開いていました。 孫との約束で買って帰ると宣言したのでまだあって良かったです。 孫は右の磯部焼き餅が大好きです。 豚まんもありました。 久々の豚まんでした。 無くなると終了なのですが2回無くて3度目の正直でありました。 孫が喜ぶな~~。 Tweet Applaud0 通報
多肉 4 10件の返信 やられている多肉。 やられていない親の方の多肉。 初めてビニールをかけず軒下に置いただけのもの。 しわしわは水不足? 霜にやられた? 皺皺に復活はないですよな? 人間なら皺の復活はあるのですが。 Tweet Applaud0 通報
芝桜 ここは高松の芝桜のカフェです。 広大な土地に芝桜で年に一度お披露目をしています。 最初に行った時にはびっくりしました。 これは数年前ですが今はどんな風にしているのかな? 毎年違うバージョンになっていたような。 Tweet Applaud0 通報
小鳥 4件の返信 数年前までここにインコが16羽くらいいた時がありました。 赤ちゃんがどんどん生まれていました。 今はいません。 主人が中のエサ入れを娘んちのクレマチスのところで使っていました。 数種の庭に来る小鳥を秘かに喜んでいる主人がいました。 名前もよく知っていました。 ひとりで庭に出ていると小鳥の声がするので上を向くといました。 初めて撮れた小鳥。 でも皆さんが撮られている小鳥ほど綺麗でないな~~。 お腹もでっぷり。 でも野鳥は自由でいいな。 飼っている小鳥は急に外に放したら死んでしまうものね。 小鳥はとっても歌が好き🎶 母さん呼ぶのも歌で呼ぶ♬ ぴぴぴぴぴ ちちちちちぴちくりぴい 🎵 Tweet Applaud0 通報