IMG_20240928_111730

カワラナデシコ

8月に道の駅で買ったカワラナデシコ。

なんか可愛くて気に入っています。

IMG_20240928_111730

IMG_20240928_111737

日本では九州、四国、沖縄などの日の当たる草原や河原などに自生していますが、

近年では環境変化の影響からだいぶ減少しているとも言われています。

環境省レッドデータブックによると、埼玉県、沖縄県、鹿児島県で絶滅危惧種に指定されています。

(ネットより)

 

昨日の雨で少し庭の植物が潤いました。

 

キミガヨランの花を取って嗅いだのですがあまりいい匂いとは思いませんでした。

 

香りは人によって好みが全然違いますからどうかな?

IMG_20240930_081052

IMG_20241001_085724

白いリコリス

 

白いリコリスが咲いていました。

IMG_20241001_085724

この色も好きだなと思って写してくるりと反対側を向いたら、

IMG_20241001_085732

あら~、いっぱい咲いてる。

IMG_20241001_085830

薔薇の木の周りにいっぱい咲いていました。

IMG_20241001_085846

球根が増えていたのですね。

IMG_20241001_085747

IMG_20240930_080636

バタピーの種

 

バタピーの花をドライにするのが少しできたので今度は来年のために種ができるのを待ちました。

 

すると、枝豆のような種ができようとしていました。

 

IMG_20240930_080656

来年はバタピーカーテンを作ろうと思っています。

IMG_20240930_080636

こんな可愛い花がカーテン状に咲くなんて楽しみです。

IMG_20240903_082138

IMG_20240928_074202

デュランタ

宝塚とも呼び名のあるデュランタ。

今から40年前にリセを開店したお祝いに頂いたものです。

 

お祝いなので大きめの鉢に綺麗に仕立てていたものです。

IMG_20240928_074202

 

こちらに地植えして何度も何度も強剪定しまくりましたがよほど強いのか花を持っています。

 

この花の送り主のように強いデュランタ。

 

花のあまりない時に嬉しい開花です。

IMG_20240928_074146

ユッカキミガヨラン

ユッカキミガヨランがまたまた咲き始めました。

IMG_20240926_160352

 

花が咲くまでに数年かかりましたが咲くと毎年咲きます。

 

キミガヨランの開花時期は、5~6月と10~11月の年2回で、夕方から夜にかけて開花する。

葉の中心部から伸びる太い花茎は1~2mにもなり、そこに大きな卵形の花が数十輪、円錐状に並んで下向きに咲く。

・花の直径は3~5センチ。6枚ある白い花弁の外側には紫色を帯びた模様が入る。

原産地ではユッカガという独特の蛾によって花粉が媒介、受粉されるが、日本では開花しても結実しないため、挿し木や株分けで増やす。

(ネットより)

 

IMG_20240928_074146

花の香りがいいと書いてあったので嗅いでみようと思っています。

IMG_20240924_081336

ユーパトリウムチョコレート

ユーパトリウムチョコレートが咲き始めています。

IMG_20240924_081336

 

 

ユーパトリウム・チョコレートの花期は9月~10月。
花期になると分枝した茎の頂部に、散房花序を形成し、小さな白い頭花を多数咲かせます。
頭花は径7~8mm程度で、筒状花のみで形成されており、キク科の植物によく見られる花弁のような舌状花はありません。
一つの頭花には20個程度の筒状花があり、筒状花からはそれぞれ2本の花柱が突出します。

(ネットより)

 

薔薇もちらほら咲いています。でもまだまだ暑いのかすぐ散ります。

IMG_20240925_092635

 

もうすぐ10月がやってきます。

 

みなさまにとって良い月になりますように。

IMG_20240923_075435

アガベアテナータ

 

アガベアテナータを暑い間家の中で管理していましたが少し涼しくなってきたので葉焼けもないだろうと思い外に出しました。

 

 

IMG_20240923_075438

まだまだ小さいのですが大きいのをネットで見ると凄いなーと思います。

IMG_20240923_075435

 

この下の方の汚い葉っぱはカットしていこうかな?

 

IMG_20240923_075449

 

アガベの種類の中でも葉が柔らかく、トゲがなく、とても優雅に育っていきます。

成長ととも新しい葉が次々と出て、幹が上がっていきます。マットグリーンの葉はスムースで、とても素敵です。(ネットより)

 

IMG_20240923_104958

吉野川

 

祝日に吉野川に沿って早明浦に行き西条に抜けて新居浜に行きました。

 

IMG_20240923_104958

 

ラフティングしている人たちが上を見上げてお~いと。

IMG_20240923_105146

こちらもお~いと言って挨拶。

IMG_20240923_111133

川の色が綺麗でいつも見とれます。

IMG_20240923_104951

ベンケイソウが咲いていました。

IMG_20240923_110608

早明浦の方から西条に抜けるまでなんとライダーの多かったことか!

やはり車が少なくカーブが多いからかなー?

こういう橋も多かった。

IMG_20240923_095538

湖畔りんご園ののぼりがあったので行ってみました。

IMG_20240923_184244

暖かい場所でも採れるものなんですね。

IMG_20240923_184149

 

 

大歩危小歩危を通った時に娘達に私と主人なら私の方が大ボケだと言われました。

 

残念!

IMG_20240920_135717

スダチ

娘がスダチの種を植えていたら芽を出しこれくらいに成長しました。

 

これで1年。

IMG_20240920_135717

スダチは毎年息子んちからお裾分けで貰うのですが娘んちはサイダーとスダチの汁を入れるらしいです。

真似したらさっぱり〜。

とても美味しかったです。

私は冷凍うどんを解凍しスダチと醤油で食べます。

これまたさっぱりしてとても美味しいです。

 

 

IMG_20240920_135722