薔薇

薔薇がちらりちらりと咲いています。

 

IMG_20250930_091617

 

IMG_20250930_091631

ザクロも採り時かと思いきやまだ中は青かったのでもう少しかな?

 

IMG_20250930_091850

 

ちょうどこの下が娘んちの物置の上なので実を取り終えたら敷地内に小さめにしないと迷惑になりそうです。

 

 

絞って飲んだら美味しかったです。

 

 

IMG_20251003_103938

IMG_20250930_091744

ステンドグラスとオレンジシフォンケーキ

庭のデッキに無造作に置いてあったステンドグラスをもう少し皆が見えるところに場所替えをしました。

これは私が作ったものです。

 

 

IMG_20250930_091744

本当はデッキやドアの窓に付けるために作ったものですがドアを作ることもなく無造作に置いていました。

IMG_20250930_091741

ちょっと映りがいまいち暗いのですが右下の青いランプもこちらに移動しました。

IMG_20250930_091729

 

昨日は主人と一緒にオレンジシフォンケーキを作りました。

 

オレンジ2個の皮を擦りその汁も絞り卵の白身と砂糖の撹拌をしてもらいました。

IMG_20251003_173857

 

二人で作ったら早いしこちらも楽です。

 

このケーキのレシピをくださった方はもうこの世にはいないのですがとても美味しく思い出深いケーキです。

IMG_20251003_174057

 

 

作ったのは約5年ぶりくらいかな?

 

失敗しないでできたのでほっとしました。

 

 

 

 

IMG_20251002_083139

ヘリクリサムホワイトフェリー

ヘリクリサムホワイトフェリーが最近元気です。

 

IMG_20251002_083139

 

夏の間は葉っぱが細かったので枯れる寸前かなと思われたのですが雨が降って少し元気になりました。

 

薔薇もちらほらと咲いています。

 

 

IMG_20250930_091631

咲かせないほうが株には良いのかな?

IMG_20250930_091617

 

今朝は6時から草取りをしました。

 

涼しいし、はかどりました。

 

 

IMG_20250929_100422

リコリスアルビフローラ

リコリスアルビフローラが咲いています。

 

IMG_20250929_100422

 

ここともう一箇所にかたまって咲いています。

 

IMG_20250929_100353

 

赤い普通のも咲いていますがこちらのほうが好きかな?

 

全くのお手入れ不要のこの花は涼しくなりかけたら咲くので秋がきたよのサインみたいです。

 

気温差が激しいみたいなので皆様お身体御自愛ください。

IMG_20250929_135933

季節感

今日香川医大に行くと、

季節感あふれる飾り付けをしていました。

 

IMG_20250929_135933

感じいいわ~。

IMG_20250929_135926

皆が癒されるといいな~。

IMG_20250929_135915

帰ってきて涼しいので庭仕事をしました。

 

刈り込みバサミでしていたら主人がトリマーでしたら楽やのにと言うので替えてやろうとすると見ちゃおれんからもうハサミでしたらえーわと諦められました。

スッキリ〰️!

IMG_20250930_091805

 

今日から10月。

 

どんな月になるのかな?

 

皆様にとって素敵な月になると良いですね。

IMG_20250929_100156

ローズマリー

ローズマリーが雨の後また返り咲いています。

IMG_20250929_100156

小さな薄紫の花がいくつも咲いていて可愛いです。

IMG_20250929_100150

ここは裏の玄関の入口なのでカレーライスを作る時にはまずここのを数本取ってから作り始めます。

IMG_20250929_100206

最近雨が多くなりました。

一雨ごとに秋が深まっていくのかな?

おかげで草がたくさん取れます。

以前知り合いが季節ごと取れる草の種類が違ってくるのよねと言っていたのを思い出しました。

当たり前の事だけど同じような種類ばかり取りました。

娘も自分ちの草を取り出しました。

だから雨が降るのかな?(笑)

IMG_20250921_132142

ツルバキアシルバーレース

ツルバキアシルバーレースが雨の後まだまだ咲いています。

 

IMG_20250921_132142

 

本当に花期が長いわー。

 

 

IMG_20250921_132134

 

 

ニラのような匂いがするけれど可愛い色で球根なので少しずつ増えていきます。

 

こんなに花期が長いならと去年株分けして違う場所に植えたのですがどうやら失敗したみたいです。

 

何がいけなかったのか!

 

夏の暑さか?

 

水?

 

調べてみると乾燥に強いので過度の水やりはいけないとか。

 

花が終わったら茎を手まめに切るとか?

 

また今年も挑戦してみようと思います。

 

夏のお花の少ない時期にたくさん咲いてくれたらこんなに嬉しいことはないから。

IMG_20250924_100748

アジサイエンドレスサマー

アジサイエンドレスサマーが返り咲いていました。

IMG_20250924_100748

 

青かったのにピンクです。

今頃アジサイが咲くんだー。

 

IMG_20250924_100755

 

 

この辺の草を取っていたらお尻でライスフラワーをポキンと根元から折ってしまいました。

 

大切に数年かけて育てていたのに残念!

 

こんな風にリースにつかっていたのにな。

1758550834351

 

IMG_20250924_100823

ヤブラン

 

ヤブランが咲いています。

 

IMG_20250924_100823

 

枯れ葉がいっぱいだったので少し整理をしました。

 

 

ヒマラヤスギの周りを囲んでいたのですが綺麗な丸になっていたはずが今ではなっていません。

 

お手入れ不足ね。IMG_20250924_100807

ヒマラヤスギやフリーシアの高木を低めにしようとしています。

IMG_20250922_154810

ガジュマル

 

娘んちのリアンというワンちゃんです。

IMG_20250922_163314

IMG_20250922_154908

こちらも飼っています。

IMG_20250922_154858

あと小鳥と金魚。

 

小さなガジュマルが少し大きくなっていました。

 

IMG_20250922_154810

 

昨日は風があったので草取りが捗りました。

 

だんだんガーデニングもしやすくなってきました。