2018アイスバーグ

前回のバラの続き♬

 

ピーターラビットの実写版映画が始まりますねheart04

 

2年前、オープンガーデンにピーターラビットのコーナーを作ってみました

 

ピーター2

 

 

その時に作ったトールペイントも自然な感じになって来ました

2018ラベンダー

 

 

 

 

2018カラーリーフ

 

 

 

 

 

 

前回のバラの続きです~~~lovely

5月半ばになるとそろそろ終わりの花も多くなり花柄摘みに忙しくなりますsweat01

今日も雨、摘み取ったバラはお風呂に入れようか?^^

 

 

サプライズの名前の通り、庭の一か所がパッと驚くほどに目立つバラ^^

2018サプライズ

 

 

 

アリスタ・ステラ・グレイの蕾は杏子色

咲き進むと白に近い淡い色に変わっていきます

2018アリスタステラグレイ

 

 

 

バレリーナはオベリスクに誘引しています

少しづつ大きくなって今年の花数も多くなりました

2018バレリーナ

 

 

 

ジャスミーナ(挿し木)は下を向いて咲くのでテラスへの誘引候補ですscissors

花が汚いね

今年のバラはこんな状態が多いweep

P1120798

 

 

 

シェエラザード
P1120804 

 

 

ラ・ローズ・ドゥ・モリナール

思いっきり強剪定したのでいつもより低く咲きかけていますhappy01

P1120802

 

 

 

一番ノッポのクイーンエリザベス

何をしても強健でドライ専用のお花にしています^^

P1120803

 

 

 

グレイス
P1120799

 

 

 

大輪のロココですが今年は新芽と蕾を食べられ貴重な開花ですcoldsweats01

P1120805

 

 

 

北側の玄関前のアイスバーグ

2018アイスバーグ1

 

 

 

庭の入り口のフェンスに誘引したニュードーンですhappy01

毎年、一番遅い開花のニュードーンで、この子が咲きだすとほぼleonの庭のバラは咲いたことになります

最後のローズマリー・ヴィオードを除いて。。。。
2018ニュードーン

 

今年のバラは年末に鉢植えに戻したこともあり、強剪定してみました

消毒もしていたけれどバラゾウムシやハダニの被害が大きく花数が少ないように思います

咲いても変形な花もあったりで。。。weep

 

 

 

手探りインスタ 格闘中sign03

 

 

 

 

 

前回のバラの続き♬」への12件のフィードバック

  1. リセ

    ピーターラビットのコーナー見てみたかったなー。
    とても楽しいオープンガーデンでしたね。
    テーマがあっていいですね。
    アリスタ・ステラ・グレイとっても可愛いわ!
    色も好き!
    ロココはうちは咲くには咲いたけど全員ニトリを向いてしまっていました。
    アイスバーグの最後の写真が素敵ですね。バックに鳥かごがあって。
    薔薇もそろそろ終わりに近づきましたよね。

    返信
    1. leon 投稿作成者

      こんばんわ
      昨日の雨でバラも傷み朝、鋏を入れました
      ゴミ袋が直ぐにいっぱいになるわ
      オンファも汚くなったので種取用だけ残して後は抜こうと思います

      アイスバーグの後ろの鳥かごはツルを下の方へ持ってくるための重しにしてます(笑)

      返信
  2. すずらん

    ピーターラビットの実写番予告見てきましたよ。
    「わ~Tシャツだ~ 同じだ❗』」って叫んでしまったら
    主人が・・・?
    見に行きたいな~
    leonさんのお庭は、テーマがあっていいな~って思っています。
    真似っこできるようになりたいわ(゜▽゜*)

    バレリーナ、とっても可愛いです
    うちももうすぐ咲きそうです。

    返信
    1. leon 投稿作成者

      ご主人様と一緒に見に行きますか?
      日本語版があったら環太朗を連れて行こうかな?
      初映画なんてどう?^^

      テーマがあると作りやすいかもしれませんね
      庭も何か、統一感が必要かも~
      今日、オープンがーでをされてるお庭を見て思いました
      色の統一も大事だな^^

      バレリーナはゆっくりの生長じゃないですか?

      返信
  3. Akemin

    ピーターラビットのトールペイントとカリグラフィー
    ついこの前、そのデビューブログ見た気がしたのに、、
    も~~~あ~あれから2年~経ったんですね、、
    このペイント、絵も文字も全く色が褪せてないですね。
    ずっと、外に置かれてたんですよね。
    改めて、、キレイキレイ、、上手上手、、
    すごいすごい、、素敵すてき~~)))
      o(*^▽^*)o~♪

    今回も、どの薔薇見ても~、、きれいきれいだな~~♪!!!
    写真も、きれいきれい~~~)))
    うちもニュードーン、今日撮影したんだけど、
    ヨイショ、、と、、がんばって、更新してみようかな、って
    気になってるとこです。 

    返信
    1. leon 投稿作成者

      2年前です
      早いですね~
      雨のかからない外管理で置いていました^^
      案外大丈夫ですよね♪

      毎日のように咲き進むし、お花は待ってくれないので旬をアップするなら「今でしょ!」ハハハ 古ぅ~!

      返信
  4. Hiromi

    こんばんは~

    たくさんの薔薇が咲いていますね~

    お家でローズバス憧れます。
    この前、花柄積みに悩んでて
    どのタイミングで 、、、っと考え込みました。
    勇気が出なくて、なすがまま~(笑)

    ちょっと、アバター追加して見ました^^

    返信
    1. leon 投稿作成者

      hiromiさんは早いな~
      アバターの作り方、ブログに載せて下さってますね
      チンプンカンプンでleonには出来ませぬ~

      そう、バラの花を切る時って勇気がいるよね
      私は雨が降ると分ってたら開いた花はバシバシ切るようにしています
      だって、残しておいても次の日はジュクジュクの花を切ることになるのですもの~

      返信
  5. horygarden3

    バラのお花が沢山でウットリ(´∀`*)
    今年はお花の咲きはじめに風雨にやられたのもあって、花姿が乱れたのかしら?
    当社は風がきつく当たる場所のバラは特に傷みがあったように思います。

    ロココ、今年は不調だったんですね。
    ロココの花色と大きさは遠めに見ても渋華やかで素敵ですよね。
    いつも行くスーパーの通り道、このロココが誘引されてるお宅があって、
    いつも舐めまわすように見入っています(笑)^^

    返信
    1. leon 投稿作成者

      気候の変化、病虫害と無事に咲かすって賭けのようなもの?
      今年は葉は綺麗なのに花が汚いわ! ショック!です
      2番花に期待しようかな?

      大輪のロココは目立ちますね
      舐めまわすように見ているホリーさんを想像してみました(笑)

      返信
  6. はっちゃん

    バラは、毎年気候の変化で咲き方が違いますよね。害虫の発生も違っているようです。
    うちの庭では、ゾウムシが多いようです。
    バラはまだ咲き始めません。leonさんの地域とぜんぜん違いますね。
    バラが大きくなると、癌腫になったり、カミキリに注目されるので要注意です。

    返信
  7. leon 投稿作成者

    こちらも、ゾウムシの被害が大きいです
    変形の花や蕾が枯れて。。。

    もう、薔薇は終わりの方です
    やっぱり違いますね
    紫陽花の蕾が膨らんで来ましたよね〜

    カミキリの被害はまだないのですが大きな株、年数が経ってないのが多いからですね
    そろそろ、カクテルは要注意かな?

    返信

leon へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)