12月に入り、やることがいっぱいの庭仕事です
趣味の園芸でも早めにしましょうと後藤みどりさんがバラの誘引をされてましたね^^
入り口のニュードーン
太いシュートが出て嬉しい限りだわ^^
何時だったか?癌種?(多分)だったのに強い子になりました
庭側からの方が分かりやすいかな?
右端の木が早春に咲くロウバイ
です
記念写真をとカメラを構えた先にジョウビダキの姿が
遊びに来てくれました フフフ
ピエール・ドゥ・ロンサール
去年からあまり生長してないみたいで誘引の長さはさほど変わってません
カクテル
も済ませました
オベリスクはドッグローズ
(小さなヒップが出来ます)
アーチのプロスペリティ
と紫玉
ラティスのバフビューティ
ルイーズ・オーディエ
も済ませました
今年はコンパクトにオベリスクだけに収めました
玄関側のアイスバーグは上を向いてする作業が多くて大変
通路を挟んでアーチ状に咲かせたら見応えがあったけど台風の風にはハラハラドキドキ
今年も懲りずにやっちゃった~~~
冬の最後のバラは少しだけ咲いています
グレイス
ラプソディ イン ブルー
春より秋の方が濃い色で似合うなぁ~
サプライズ
散りかけのシェエラザード
以前に植えていた鉢もデコレーションをするとクリスマスっぽいね~

庭仕事は手早く済ませたいな~
後半の主婦は大忙しですものね
あ~、忙しい 忙しい(笑)
































































ので新たに(サニーブルー)を迎い入れました




















も関西ではようやく開花ってとこでしょうか~






が「ワンワン」と教えてくれました










なので大事にしています^^




