KIMG0443

柚子大根

 

柚子大根を作りました。

KIMG0443

 

でもね、作る時期が少し遅かったみたいです。

柚子の汁が出てこなかったのです。

302207

 

でも簡単でしたから箸休めにいいかも。

汁が出なくても皮の千切りがあるのでなんとかいけたかな。

imga1e41ae4zikbzj

自動ドア 2

今日外出中、自動ドアの手動なんとかと書いてあるのを一生懸命かざしたり上を見たりして赤外線感知器を探していたら、そこの人が押してくださいねと言われました。

 

ややこしや~~。

 

先日アップした自動ドアとはまた違うようです。

imga1e41ae4zikbzj

3022053

陽ざしが

今日は結構陽ざしがきつかったです。

少しだけ庭仕事しました。

 

3022053

 

主人が帰ってきたら必ず庭を一周します。

「猫の〇んち片づけてくるわ。」と言うので、

「それ私が草取ったりしたとこじゃない?」と言うと、

場所が違っていました。

いつも平らにしとってと主人に頼まれるけど、猫と変わらない庭仕事の私。てへへ。

娘が「最近うちの方猫のが少ないなと思いよったんや~~。そっちに行ってくれとんやね。」だって。ぎゃふ~~ん。sad

30220178

多肉 2

 

水もやってないのに小さな赤ちゃんは育っていました。

30220178

 

多肉って本当に不思議。

春になるともう少し育って大きくなるね。

多肉はこの赤ちゃんを見るのが一番好き。

いくらでも赤ちゃん作ろうと思います。

 

KIMG0439

甘平

間寛平ではなくて甘平です。

普通のみかんよりは皮がしっかりしています。

多分愛媛では贈答用に良く出回っているのかなと思います。

食べると、甘く、味のむらが無いのです。

とにかく濃い甘さが魅力かな?

色々な柑橘類が出てきていますね。

KIMG0439

 

高松ではどのスーパーにもあるものではないのですが最近少し離れたところのスーパーにあるのを見つけ買いました。

そこでは安くはないのですが高くもなかったです。

3022051

やはり?

やはり霜にやられました。

ビニール被せるべきでした。

下の方が葉っぱがふにゃふにゃ。

来年は被せようと思いました。

それにしてもこれは超危険です。

鋭い葉っぱの先っちょや周りの棘で危ないし痛いのです。

草も取りにくいし去年子供を取ろうとしたけどやめました。

子供はもし取ったら成長するのかな?

初めてのものなのでわかりにくいな~~。

 

3022051