月別アーカイブ: 2017年8月

ギンギツネ2

夏の草むしりとグラスたち

 

 

毎朝の水撒きに草むしりを追加

久しぶりの庭仕事に汗を流しましたsweat02sweat02sweat02

この辺りは蚊の猛攻撃を受ける場所で目を瞑っていたのですがせめて通り道くらいはスッキリさせたいと思って。。。

後 (2)

 

後 (1)

 

 

 

 

 

 

今日はグラス類をアップしますheart02

 

地面から放射線状に伸びる葉、グラス類は庭のアクセントにもなり隙間を埋めるにも便利で効果的に使うとお庭がワンランク上がると思うのですが。。。。

一番は強いのが嬉しい~~~!

 

 

 

 

タイガーグラス(ススキ ゴールドバー)

耐寒性多年草 落葉性

草丈が60センチほどで斑が細かくはっきり入るタイプで庭のアクセントになると言うので去年、お買い得品をゲット

タイガーグラス

 

 

 

ペニセタム ビロサム(ギンギツネ)

耐寒性多年草 半常緑~落葉性

寄せ植えから降ろした子で夏から秋に咲く柔らかな白い穂が涼しげで地下茎で殖えないと言うので助かります

ギンギツネ1

 

 

 

ワイルドオーツ

耐寒性宿根草 落葉性

夏に緑色の小判草のような花を下垂 冬に葉が枯れても風情が美しく、ウインターガーデンの素材にも良いとなっていますがいつも刈り取ってドライにしています

これも地下茎で殖えずまとまって育つ株姿です

穂の重みで↓の写真の様になります

ワイルドオーツ

 

 

 

 

銅葉のグラスは目を引きますhappy01

植え替えで失敗して新たにお迎えしたお馴染みのコルジリネ

グラス2

 

 

 

 

小ぶりのニューサイラン ブラックアダー

耐寒性常緑多年草

毎日の水遣りでどうしても加湿になりがちだけどそれがいけないのかな?

スラっと立ってくれないなsweat01

グラス1

 

 

 

 

カレックスの仲間

ベアグラスで流通しているみたいですね

大株になると見応えが出て来ますheart04

グラス5

 

 

カレックス

ブロンズカールかな?

カレックスは約2000種類もある大きな属らしいので名前はお迎えした時控えておかないと後で大変ですね

中央から葉が出るので下葉は刈り取っています

カレックス ブロンズカール

 

 

 

ディアネラ・タスマニア

ユリ科キキョウラン属の常緑多年草

花が咲いた後は青紫の果実が付くようですup

株分けした方も元気に育ち地植えにしようと思ってます

グラス3

 

 

 

 

ベニチガヤ

(ジャパニーズブラッドグラス)

耐寒性多年草 落葉性

寄せ植えに使ったリシマキア・リッシーと一緒に植えていたみたいsweat02

葉先の赤がこれから増すようです

グラス6

 

 

花のない季節はグラスで。。。

 

 

 

 

マザーリーフ3

増えるって楽しい

 

 

頂いた小さな赤ちゃんを鉢に入れていたら大きくなって又赤ちゃんが誕生up

その子も大きくなっているようです

 

 

 

その様子の通り葉っぱに赤ちゃんがいっぱい付くのでマザーリーフと呼ばれていますが正式名は 「セイロンベンケイ」heart04

 

 

葉から芽が出るというので和名では「葉から芽」と言うそうな~

 

 

ははは~ それって、そのまんまやん^^

マザーリーフ1

 

 

 

 

カランコエ属に分類される多肉植物でカランコエの仲間

南アフリカが原産で今では世界中の熱帯から亜熱帯に分布して日本でも小笠原諸島や奄美大島、沖縄で野生化している植物ですbook

 

繁殖力が強い為、沖縄などの温暖な地域では「侵略的外来種」として問題になっているようですが増えるって楽しいじゃないですか~~~ねっwink

マザーリーフ2

 

 

 

 

 

そして、こちらも増えましたhappy01

 

少し早い気もしましたが

ポットの発芽が進み、おしくらまんじゅう状態だったので鉢上げしましたup

 

鉢上げ1

 

 

 

 

年内にハボタンの巻き葉?が見れるはずなんだけどね~

72ポットの出来上がり~~~scissors

 

鉢上げ2

 

 

ウシシシ。。。。

 

 

 

P1110266

お盆とブルーベリー

 

 

お盆も終わりですね

夏の行事がひとつ終わります

 

 

あっ!

そうそう、leonも又一つ年を重ねましたsweat01 あちゃ~

 

 

 

お盆とお正月には家族が集まるって本当ですね~

これも日本の古くからの習わしでしょうか?

親元に集まるって、帰る処があるって、ある意味、幸せなことですね

 

 

 

 

去年、米寿を迎えた母は随分痩せてきました

身体も調べれば多くの病名が出て来そうです

ただ、痛い所、辛い所だけはなくしてあげたいです

これからはもう少し様子を見に行く回数を増やそうと思います

 

 

 

 

 

それはそうと

今日はブルーベリー狩りに行って来たブログですrun

 

 

車で1時間ほどで行ける朝のテレビ番組で紹介されていたところです

 

ブルーベリー1

 

 

 

 

この二人も初体験ですhappy01

leonも初体験^^

庭ではあるけどね あはっ!

ブルーベリー5 (1)

 

 

 

 

環太朗の大好きなブルーベリーは食べ放題^^

 

「どの木が美味しいかな?」

「触って少し柔らかめが甘いよheart04

ブルーベリー3-1

 

 

 

「そうね~ 黒いのが甘いよheart04

ブルーベリー5 (2)

 

 

 

 

関西はノーザンハイブッシュ系・サザンハイブッシュ系とラビットアイ系が育つみたいね

(趣味の園芸より)

ブルーベリー2 (1)

 

 

 

 

やぎの「メロちゃん」はお昼寝中?sleepy 暑いのでぐったりかな?

ブルーベリー7 (1)

 

 

 

ブルーベリー7 (2)

 

 

 

 

 

500gをお土産に買って来ました

leonの目的はコレだったの^^

庭のブルーベリーは不作の年で。。。。

 

Ruiさんに教えて頂いたブルーベリーのタルトはお気に入りですheart01

さあ、作るぞぉ~up

 

タルト5 (2)

 

 

 

今年は上に掛けたゼリーもちょうど良かったみたいgood

タルト5 (1)

 

 

ブルーベリーの酸味と生地の甘さが重なってちょうど良いsign01

お気に入りのタルトは皆が集まるお盆に食べました~

評判も良くってイチジクジャムと同じように夏の定番になりそうですscissors

タルト1 (1)

 

 

 

来年はたくさん、leonの庭で実が付きますように~~~  ハハハ

 

 

 

 

 

 

イチジクジャムは今年、4キロを作っておすそ分けしましたhappy01

コレは一部 ↓

イチジクジャム

 

 

 

 

もしかして花

挿し木の成功とコレって?

 

 

台風一過となった庭ですが幸いなことにこちらは影響がなかったです

ノロノロ台風は今、新潟から東北に向かっていますねbearing

雨の影響で被害が出ているところも多く気を付けて下さいませ

 

 

今朝は朝から割と涼しくエアコンを付けっぱなしのリビングも今日は付けずに済むのかな?

 

。。。と思っていたらやはりsun

いつも通りの暑さが。

 

 

 

 

台風で倒れかけたラベンダーセージ

 

ラベンダーセージ1

 

 

 

ラベンダーセージ2

 

 

 

 

 

6月の初めにバラの挿し木をしましたhappy01

 

↓ こんな花が咲くツルバラです(ネットより)
jasumi-na

 

 

 

 

挿し木をすると絶対に触って確認してはいけませんimpact

葉が枯れていなければ成功率が高いのです

じ~っと我慢の日々

 

やっと、新芽が出て。。。

 

成功ですsign03

 

おめでとう~ ジャスミーナheart04 待ってたよsign01

バラの挿し木1

 

 

 

↓ こんな花が咲くツルバラです(ネットより)

felicite_et_perprtue

 

 

この子は細い枝なのに早くから新芽を出してくれていました

 

一季咲きのフェリシテ エ ペルペチュです

 

どちらもテラスの端から中へ誘引したいと思う候補の一つですheart04

 

 

 

リビングからテラスへ目をやった時、見上げる感じで咲いてくれるなら最高だわ~と目論んでいますが長期戦になりそうですねcoldsweats01

 

バラの挿し木2

 

 

 

 

 

 

先日、カラジューム(キャンディダム)をお迎えし一週間ほど涼しさを感じようと部屋中に置いていました

さすがに風通しも悪いのでソロソロ玄関に出そうかと思った時、茎が折れていたsweat01

まあ、それは下から芽も上がってることだし良いのですが左の瓢箪みたいなの、分かります?

 

根元の方にもありますねぇ~

コレって?

 

花?

カラジューム

 

 

どう見ても、やっぱりお花ですよね~

何度かお迎えしましたが初対面ですeye

もしかして花

秋の終わりに葉が落ちて球根だけになったら5度以上の所で冬越しすれば次の年も楽しめる球根植物ですscissors

 

 

 

 

 

 

7月30日に撒いたハボタンは5日目に小さな芽を確認しましたup

 

ハボタン発芽2

 

 

 

「高原のメタリック」の方は種も少なかったのですが遅れていますsweat02

移動させるときに1ポットを倒してしまい「覆水盆に返らず」状態で。。。

水遣りは一緒にしますがこちらは無理だろう!(黒ポット)

 

双葉のときから渋いお色で楽しみですlovely

ハボタン発芽1

ハボタンリースが出来上がるまで追跡アップしま~~~す(予定coldsweats01

 

 

ブロークンポット6

楽しい遊び

 

 

今日は庭友さんにレクチャーの日^^lovely

 

 

 

オープンガーデンの時に「ブロークンポット」を見て下さった庭友さんが「作ってみたいsign01」と言ってくれたので今日は汗をタラタラ流しながら楽しみましたよ~~~

 

 

leonが用意した大きめの素焼きの鉢とシンボルツリーとしての「ガジュマルの木」

下垂するアクセントとして「ハートカズラ」

 

leonの庭で生えてるセダム子持ちレンゲソウを利用してのブロークンポットですheart04

ブロークンポット

 

 

 

 

素焼きの鉢を割る!ことから始めたのですが鉛筆でラインを書いて割るにはリスクもあって難しかったですsweat01

 

金属も切れるというノコギリで切ってみるが中々、進まないcoldsweats02

 

ドリルで穴を開けながら金槌で割る試みも思うようにいかない!weep

 

 

 

仕方ないのでエイ!ヤーと思いっきり「ガチャ~ンimpact

 

 

 

同じものは絶対にできないオンリーワンの鉢になりました(笑)

 

鉢底から欠片を使って上に積み上げていきますup

ブロークンポット2

 

 

 

 

お二人のイメージ通りにできるかな?

ブロークンポット3

 

 

 

小物は各自で用意してもらったので個性が出ますねhappy01

ブロークンポット4

 

 

 

小さな鉢を斜めに置いたのもアイデアですよね^^

ブロークンポット5

 

 

 

今回は無理やり鉢を割りましたが偶然割れた鉢は取っておいて是非、作って下さいませ^^

 

 

 

 

リースのトップ

ツンツン坊主も

 

エキノプスが咲いています

 

昨秋に移動させたのが良かったみたいでツンツン坊主は今日も元気です^^

 

 

右横のユーパトリウム チョコラータも白い蕾が見えます

るりたま1

 

 

 

 

エキノプスもドライの材料になりますup

 

葉は長だ円形で深く切れ込みが入り、フチにトゲがあってアザミに似ていますよね

 

和名はルリタマアザミ

この方が覚えやすいかな?

 

 

 

ドライにしてリースに使いましたscissors

 

咲いてからドライにするとパラパラと花が落ちてくるのでブルーの花が咲く前にする方が良いです

それと、葉は初めから取っておくほうが安全です

 

 

 

 

 

今回の花材

八重のアナベル・ポポラス・セントーレア・アジサイ・ハツユキカズラ・オウゴンカズラ

 

リースの変形を作ってみました

P1110206-1

 

 

 

 

ツンツン坊主の仕事ぶりは如何でしょう?ハハハ

るりたま

 

 

 

 

余計なものを写さずに撮るには技術がいるわぁ~(笑)

P1110213-1

 

 

 

 

小窓リースを作った時の枝の残りを利用して三角形にしてみました

 

細長い場所に収まるかも~~~

フェンネルの葉が髪の毛みたいで気持ち悪い? ユーカリの方がオシャレだったねsweat01

 

P1110217-1

 

今、leonの庭は花を愛でるというよりかはとりあえず、切ってはドライになるか試している夏の庭です    アハハハ~~~