桜4

9月の庭の続きの続き

 

先日、「気持ちわるぅ~bearingのブログでアメリカシロヒトリの画像を載せました

 

 

leonの庭では何しろ初めての事でしたので桜=アメシロって思い込みで書き上げましたがどうも、皆様のコメントからアメシロではなくてモンクロシャチホコだったことが判明しましたsweat01

 

石鹸水はやはり、その場しのぎでしたshock

 

そりゃそうだよね

石鹸水が効果あるならもっと早くに皆がしてるもんねhappy02

 

 

 

leonの知らない間に見るも無残な丸裸にされた桜が枝と葉脈だけになっていましたdown

桜1

 

 

 

桜3

 

 

枝先に未だしがみついてる。。。

桜2

 

 

 

 

 

桜の横に物置がありそこから雨水タンクを設置しているのですが透明の雨水が赤褐色になっているのを不思議に思っていました

糞が物置の屋根に落ちその為に雨水に色が付いていたんだと納得したleonでした(遅っ! 笑)

 

 

 

 

 

 

キッチンの窓から小鳥の鳴き声がするのでソォ~と窓を開けるとシジュウガラの姿を発見eye

 

桜の下まで来ていました

 

冬場によく見かけた姿ですがシャチホコを食べに来てくれたのでしょうか?

しじゅうがら

 

 

 

 

 

庭仕事をする時は下の草花ばかりに気を取られますが上の木々にも目を凝らしてみてやらないといけないと実感でしたcoldsweats01

 

話は変わりますが

上に目をやって^^ハナミズキを見てみると何と~~~蕾が数えられないくらいに付いていましたup

 

ハナミズキの蕾

 

 

 

幼木を植えて4,5年?

 

去年初めて数個咲きましたが今年の蕾に来年の開花が今から楽しみになって来ましたhappy01

 

でも、イラガももれなく付いていましたがね(笑)

イラガ

 

 

 

 

そうそう、宿根アスターにようやく蕾ですheart04

アスターの蕾

 

 

 

 

9月の庭の続きの続き」への12件のフィードバック

  1. horygarden3

    石鹸水、効果無しでしたか・・・それは残念(>_<)
    それにしても、モンクロシャチホコいくら赤黒い毛虫とはいえ、
    糞の色も赤褐色なの?すんごいね。
    シジュウカラは多分モンクロシャチホコを食べに来たんだろうけど、
    1羽じゃ追いつかないわね、是非、仲間を呼んできてもらいましょう(笑)

    イラガの数もハンパない(@_@)
    シジュウカラさん、イラガもどうかお願いしますって感じですね。

    宿根アスター、何色が咲くのかしら?今から楽しみですね。

    返信
    1. leon 投稿作成者

      今年はどうしてこんなに害虫が多いのでしょうか?

      ご近所の八重桜も見事にやられてました
      近くの公園ではナンキンハゼにイラガ!
      地域的に発生していたようです( *`ω´)

      シジュウガラさんの力を借りて何とかして欲しいです ホントに!

      アスターはいつ咲くかと切り戻し出来ず背が高くなってます
      来年からは調整できそうです
      何色かしらね?

      返信
  2. Akemin

    おおお~~
    ハナミズキ、来年はいっぱい豪華に咲きますね。
    春が楽しみですね~~。
    イラガ、、ハナミズキについてたんですか???
    うちのハナミズキ、
    そういう害虫はついたことなかったかも、、。
    嫌ですね~~イラガがついたら、、。
    鳥だって、イラガを食べたら、
    喉がイガラっぽくなって、かわいそう~!

    園芸は害虫との闘いだ~~)))

    返信
    1. leon 投稿作成者

      アケさん庭のハナミズキには敵いませんが春はルンルンですよ キットね
      イラガはモミジとブルーベリーは経験あるので目を凝らして観察していたのですがハナミズキは初めてでした

      シジュウガラはイラガも食べるのかな?

      返信
  3. はっちゃん

    チヤドクガは、かゆくて医者行きですが、イラガは痛くて触った時は、「シマッタ!!」です。
    枝についたイラガのマユは、見つけたら取らないとだめです。なぜなら羽化した場所に戻ってまた卵を産むらしいですよ。
    鳥はイラガの幼虫なんて食べるのかしらね?

    返信
    1. leon 投稿作成者

      イラガの繭ってゼブラ柄なんですね
      冬に間にチェックしなくちゃですね
      孵化した場所に戻って卵を産むなんて鮭みたい!∑(゚Д゚)

      イラガも食べて欲しいなぁ〜

      返信
  4. ピオニー

    モンクロシャチホコというのね。被害大きいですね!
    ケイオウザクラでしょう?

    イラガも随分たくさん捕獲して・・・。
    怖いですね〜、気を付けて〜(*^^*)

    返信
    1. leon 投稿作成者

      ケイオウサクラです
      二本あるのですが丸裸はこの木です

      如何してか?今年は害虫が多いです
      幸い今の所刺されてはいないのですが木の横を通る時は恐々です

      返信
  5. リセ

    石鹸水は一時だったんですね。
    まだやってなかったので良かったです。
    ハナミズキ来年楽しみですね。
    綺麗でしょうね。
    いらがは多分負けないほどいると思います。
    うちの木も葉っぱが無くなっていますがてっぺんに新芽が出てきたのでほっとしています。

    返信
    1. leon 投稿作成者

      残念ながら石鹸水は無駄でした:(;゙゚’ω゚’):
      リセさんもやろうとしてたの?

      新芽が出てくれば安心ですね

      木は大人になるまで中々、花が咲かないですね
      うちのハナミズキもやっと一人前だわ♬

      返信
  6. 高知のかんちゃん

    虫が来ると言う事は それだけ綺麗だからだよね~~
    柏のお嬢さんの所は 来ないらしいが・・・(な~んでか)???があははは~~~

    来年のハナミズキ 楽しみだね~~

    返信
  7. leon 投稿作成者

    かんちゃん、ソレって喜んで良いものか?悩むな〜 笑
    自然ってそう言うものなんだよね
    分かっているけど悪さをする虫はゴメンしたいです^_^

    葉が落ちたら蕾がいくつ付いてるか数えてみることにします

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)