ヘミグラフィスアルテルナータ 2件の返信 今日で夏休みも終わりです。 お昼ごはんに気を使わなくて済みます。 この間お迎えしたヘミグラフィスアルテルナータが大きくなってきたので少しずつ切っては水耕栽培しています。 窓辺や、 片隅に。 根がすぐ出てくるので面白いです。 この花はだいぶん前に育っていたはずのが一旦枯れてもう無くなったと思っていたら数年ぶりに花を咲かせていたのでびっくり! これは葉が斑入りっぽくて面白いです。 明日から9月だというのにこの暑さはなんだ? でも夜は鈴虫の声も聞こえてきたのでま、いっか! Tweet Applaud0 通報
horygarden3 2023年8月31日 11:30 AM 夏休みのお昼ごはんの準備お疲れさまでした~♪ 毎日となると、お孫さんをはじめ、自分の体調も重ねて、 色々と気苦労と体力が必要ですものね。ほんと、お疲れ様~。 ヘミグラフィスアルテルナータ、水耕栽培出来るのは有難いですね。 私はもっぱらポトスばっかり(≧▽≦) でも、目につく場所に植物があるだけで癒し空間になりますよね。 返信 ↓
リセ 投稿作成者2023年8月31日 12:05 PM horygarden3さんへ ありがとうございます。 暑いしね〜、毎日となると買い物にしても多めに買い込み大変でした。 ヘミグラフィスアルテルナータは葉っぱの色が渋いのでいい感じですが土の場合水が切れるとへたります。 そうそう、目につく場所に緑があると癒されますよね? 返信 ↓
夏休みのお昼ごはんの準備お疲れさまでした~♪
毎日となると、お孫さんをはじめ、自分の体調も重ねて、
色々と気苦労と体力が必要ですものね。ほんと、お疲れ様~。
ヘミグラフィスアルテルナータ、水耕栽培出来るのは有難いですね。
私はもっぱらポトスばっかり(≧▽≦)
でも、目につく場所に植物があるだけで癒し空間になりますよね。
horygarden3さんへ
ありがとうございます。
暑いしね〜、毎日となると買い物にしても多めに買い込み大変でした。
ヘミグラフィスアルテルナータは葉っぱの色が渋いのでいい感じですが土の場合水が切れるとへたります。
そうそう、目につく場所に緑があると癒されますよね?