園芸店でクレマチスを連れて帰りました
モンタナ・ブロウトンスター
一季咲きですが八重のくすんだピンクが好みにドンピシャ!
鉢増しして今年は、このまま育てます
日陰ではイカリソウが満開です
庭友さんに頂いた株ですがクリロの様に下向きに咲くシャイなお花です
アジュガも穂を上げ咲き出しました
以前のブログに閉鎖花の事をアップしました
種が飛んでドンドン増えます
閉鎖花とは子孫を残すために4月に花を咲かせた後、初夏までに花を開かずに自分で種子を作ってしまう花の事です。
種子が熟すと果実は3つに分かれ鞘の閉じる力を利用して弾き飛ばします
ばらまかれた種はアリの好物の「エライオソーム」☚という餌付き!
アリは喜んで種を運びスミレはしたたかに子孫を残しているのです(ネットより)
。。。。エライ!
ニオイスミレと思うのですがタチツボスミレかもと庭友さんは言います
匂い続きでニオイフロックスが咲きだしました
30㎝くらいかな?
白続きで
シラー・カンパニュラータ
和名は釣鐘水仙
4月~5月に庭のやや、半日陰の場所で見られます
確か~、ブルーもあったと思うのですが。。。
オーニソガラム
ネットで見てびっくり!
キリスト誕生の夜に光輝いたといわれている「ベツレヘムの星」に例えられているそうですよ~
次は八重のコデマリ
ホリーさんがアップされていて欲しくなってお迎えしたボール状に咲くビバーナム・スノーボール
スイカズラ科の落葉低木
アジサイの様でアジサイでない!(笑)
でも、剪定は花が咲き終わったら直ぐとのことでアジサイみたい~
咲き進むと白に変わります
ラグラスが綺麗に穂を上げて来ました
種まきした一年草も花が咲くのはもう直ぐです
今年はオープンガーデンに参加してないですが綺麗に咲きだすとやっぱり見て頂きたくなりますね