徳島には休みになるとよく行きます。
並んで中華そばを食べました。
小さな小さなちりめんじゃこやなると金時芋を道の駅で買いました。
帰ってきていつかつくってみたいと気になっていた酵母菌の食パンを作りました。
28℃で24時間発酵しましたがどうも初めてのことで怪しいと思い36時間かけました。
その後冷蔵庫で7時間くらい置きやっと7時間後に焼き上がりました。
今回は扱いが分かりにくいので全自動のパン焼き器に頼りました。
味は?外はカリカリ中はもちもち。
イースト菌より安全でショートニングも入れてない食パンは安心感があります。
よく発がん率一位は食パンって言ってなかったっけ?
たぶんショートニングが悪いと思います。
カシャッと音が出るお菓子には大体ショートニング入っていますね。
と、健康おたくみたいなこと書いたけど娘にこういう話は全然通用しません。(笑)
高校生の夏休みの宿題で食品の色素の研究という論文を書いて表彰されたことがあります。
図書館に行ってそういう本の抜粋しただけなのに。えへ。
化学の先生に首をかしげられました。
わしゃわからんようになったって。
何でって化学のテスト悪かったから。(笑)
隔世遺伝なのか琉聖も蒲鉾の赤い色はなんたらかんたらと呟いていました。多分YouTube情報ね。
赤や白く漂白や様々なものが食品には入っていますよね。
この暑い夏に外食では汗がいっぱい入っているものもあります。
でもそんなこと考えていたらなにも食べられなくなるので普段は考えないようにして食べています。
手作りはその点悪いものが除去出来るので少し安心。
その点かんちゃんのジャワの天日塩もミネラル70種以上入っていていいね。
食品の安全確認はとても大切だと思います。