匂いすみれ 6件の返信 このすみれをレカンフラワーに乾燥しようと摘んでいたら、 ふわーんといい匂い。 あ、これは匂いすみれだったんだ~! 忘れていたわ。 かれこれ12年前に友達が苗をくれたもの。 移植して色々なところで匂え~と株分けしていったけど枯れていったっけ。 残る一株が少しずつ増えていっています。 花を全部採りました。 知らない間に増え続ける水仙。 オンファロデスの花が終わったら全面ここを耕して球根整理しよう! 今日のリースです。 薔薇の実とミモザの実と合わせました。 ミニです。 今日のクリスマスローズ。 Tweet Applaud1 通報
leon 2020年2月25日 4:50 PM こんにちわ 「青い花」以来のコメントです^^ ミモザ、ハーデンベルギア、黒龍の移植、ザクロの収穫、ラックス、ニオイスミレ、後。。。。 リセ庭はアップ材料に不自由しませんね♪ 内のベルギアももう直ぐです ラックスをお迎えされたんですね~ 庭友さんが買ってくれた「ラックス」が明日手元に届きます 嬉しいな~^^ 匂いスミレは増えるけど内もいつの間にか消えてしまいました~ 返信 ↓
リセ 投稿作成者2020年2月25日 11:03 PM leonさんへ お久しぶりです。 leonさんちもハーデンベルギアありましたよね。 蕾の時期が長いですよね。 ラックスプレゼントされたの? いいな~。 去年買ったのは鉢植えにし、今年のは地植えにしました。 普通のラナンキュラスと違って宿根して増えるとか。 去年のはまだまだ咲いていませんが葉っぱだけ野菜のように成長しています。 もうすぐらしいです。 結構肥料食いらしいですね。 匂いすみれ、どんどん増えてほしかったのに何でだろうね。 返信 ↓
Akemin 2020年2月25日 9:10 PM 今日は出かけ先から、 携帯でリセさんのブログ見たんだけど、 家に帰ってパソコンで改めて見たとこです。 いつも思うことだけど、、 やはりパソコンの画面は迫力あるある~~! ハッキリ、くっきり見えるし、、 クリスマスローズが牡丹の大きさになっとるし、、。 リースもミモザの実まではっきりかわいい~~)) 。o@(^-^)@o。 匂いスミレ、、どんな匂い? うちの2階のパンジーは 窓開けると、いい匂いします。 この白い水仙はかなり匂いはキツイよね。 でも水仙の群生はええね~~))) 球根を整理するってどんなに? 求婚を整理して、結婚成立させる? o(*^▽^*)o~♪ 返信 ↓
リセ 投稿作成者2020年2月25日 11:13 PM Akeminさんへ あらあらスマフォとパソコンと2回も見てくれたのですか? 匂いすみれの匂いはね、えっと~、化粧品に入れるはずよねって感じ。 薔薇とはまた違う優しいオードトワレっぽいような優しい化粧品っぽいような? 球根は増え続けるので一度おがして出して秋まで保存してまたまた秋に球根をまとめて植えようかと。 求婚を整理して結婚成立させるって、仲人のおばさんやん。(笑)それもえーかもね。 返信 ↓
horygarden3 2020年2月26日 10:34 AM 匂いスミレ、レカンフラワーに生まれ変わるのですね。 ぜ~んぶお花をカットしちゃうなんて、リセさん、男前ね^^ 水仙、こうして見せていただくと、 すごい大株になっているんですね。 だからこそ、沢山のお花も楽しんるんだろうけどね。 今回のミモザとローズヒップのリースもメチャ可愛です♡ ミニ具合もたまりませんね。 ローズヒップの赤い実はいい味出しますね~。 そしてクリスマスローズのお花もプリティーなお顔立ちでとっても綺麗。 思わずウットリ見入っちゃいますね(´ー`)ウットリ 返信 ↓
リセ 投稿作成者2020年2月26日 5:26 PM horygardenさんへ、 匂いすみれは摘んでもまたどんどん咲いています。 水仙はもうあまりたくさんなくてもいいよね? ミニはすぐできるので簡単です。 このローズヒップはお正月に山で採ってきた戦利品。 あまり綺麗でもなかったので汚いところはカットしました。 クリスマスローズもー可愛すぎる~! あと数個だけ違う品種のが咲きそうです。 楽しみです。 返信 ↓
こんにちわ
「青い花」以来のコメントです^^
ミモザ、ハーデンベルギア、黒龍の移植、ザクロの収穫、ラックス、ニオイスミレ、後。。。。
リセ庭はアップ材料に不自由しませんね♪
内のベルギアももう直ぐです
ラックスをお迎えされたんですね~
庭友さんが買ってくれた「ラックス」が明日手元に届きます
嬉しいな~^^
匂いスミレは増えるけど内もいつの間にか消えてしまいました~
leonさんへ
お久しぶりです。
leonさんちもハーデンベルギアありましたよね。
蕾の時期が長いですよね。
ラックスプレゼントされたの?
いいな~。
去年買ったのは鉢植えにし、今年のは地植えにしました。
普通のラナンキュラスと違って宿根して増えるとか。
去年のはまだまだ咲いていませんが葉っぱだけ野菜のように成長しています。
もうすぐらしいです。
結構肥料食いらしいですね。
匂いすみれ、どんどん増えてほしかったのに何でだろうね。
今日は出かけ先から、
携帯でリセさんのブログ見たんだけど、
家に帰ってパソコンで改めて見たとこです。
いつも思うことだけど、、
やはりパソコンの画面は迫力あるある~~!
ハッキリ、くっきり見えるし、、
クリスマスローズが牡丹の大きさになっとるし、、。
リースもミモザの実まではっきりかわいい~~))
。o@(^-^)@o。
匂いスミレ、、どんな匂い?
うちの2階のパンジーは
窓開けると、いい匂いします。
この白い水仙はかなり匂いはキツイよね。
でも水仙の群生はええね~~)))
球根を整理するってどんなに?
求婚を整理して、結婚成立させる?
o(*^▽^*)o~♪
Akeminさんへ
あらあらスマフォとパソコンと2回も見てくれたのですか?
匂いすみれの匂いはね、えっと~、化粧品に入れるはずよねって感じ。
薔薇とはまた違う優しいオードトワレっぽいような優しい化粧品っぽいような?
球根は増え続けるので一度おがして出して秋まで保存してまたまた秋に球根をまとめて植えようかと。
求婚を整理して結婚成立させるって、仲人のおばさんやん。(笑)それもえーかもね。
匂いスミレ、レカンフラワーに生まれ変わるのですね。
ぜ~んぶお花をカットしちゃうなんて、リセさん、男前ね^^
水仙、こうして見せていただくと、
すごい大株になっているんですね。
だからこそ、沢山のお花も楽しんるんだろうけどね。
今回のミモザとローズヒップのリースもメチャ可愛です♡
ミニ具合もたまりませんね。
ローズヒップの赤い実はいい味出しますね~。
そしてクリスマスローズのお花もプリティーなお顔立ちでとっても綺麗。
思わずウットリ見入っちゃいますね(´ー`)ウットリ
horygardenさんへ、
匂いすみれは摘んでもまたどんどん咲いています。
水仙はもうあまりたくさんなくてもいいよね?
ミニはすぐできるので簡単です。
このローズヒップはお正月に山で採ってきた戦利品。
あまり綺麗でもなかったので汚いところはカットしました。
クリスマスローズもー可愛すぎる~!
あと数個だけ違う品種のが咲きそうです。
楽しみです。