nadesiko415

光に映えて


ネモフィラも写しかたによっては拡がって見えるものですね?
種をチューリップと一緒に予約しました。
チューリップは早くから予約してないと欲しいものはすぐ売り切れてしまいます。

こぼれ種でも増えると思いますが。

ネモフィラは初めて植えたのでよくわかってないのです。

3041526

ブルーデージーだっけ?
この色も拡がるととても綺麗ですよね。

3041530

撫子は強い!

nadesiko415

柏葉アジサイや他のアジサイも蕾を持っています。

304156

ヨーロッパブドウプルプレアの新芽も芽吹いてきました。

30415aa

光に映えてまばゆい季節になりました。

30415hgf

KIMG0680

サポナリアバッカリアとヨークミンスター

サポナリアバッカリアが咲きました。
可愛いわー!

KIMG0680

種をT さんにいただいて育てましたが一番に咲いたのは鉢植えの方のものでした。

色もいいし風にそよいでとても癒されました。

 

いっぱい植えている方のが咲いたらまた見てくださいね。

オルラヤも咲き始めました。

KIMG0710

今日はヨークミンスターの薔薇と、

KIMG0681

ナニワイバラです。

KIMG0705

ナニワイバラの挿し木を5年前のバザーで出したのですが2年くらい花が咲かないと言われ、

ミニバラでも買って申し訳ないとプレゼントしようかと思っていると、

主人が必ず咲くから買わなくていいと言われそのままにしていました。

すると去年咲いたと言って喜んで電話がかかってきました。
良かった~。

やれやれ、私は花屋にはなれません。(笑)

KIMG0674

スパニッシュビューティーとオンファロデス

スパニッシュビューティーが咲き始めています。

KIMG0663

フリーシアの花が満開になりました。
今年はいっぱい咲いていてなんだか嬉しいです。

KIMG0671

オンファロデス通りのが咲き始めています。

KIMG0674

今日は雨なので倒れるかもと思っていると、
主人が一本細いワイヤーを取り付けたみたいです。

KIMG0673

バラより早く咲いて終わるのが悲しい!

ちょうど同じ時期のコラボはリージャンロードクライマーかモッコウバラか、ナニワイバラ、オジェかな?

今年のように暖かすぎて早く咲く場合もあるし。

リセ草むら見学の皆様オンファロデスの種取りをするため枯れたままのオンファロデスを見ることになります。
あー、辛い辛い!(笑)

KIMG0667

赤いスイートピー

花が咲いてはじめて、

KIMG0667

赤いスイートピーも種植えていたのかと気が付きました。

聖子ちゃんの歌、

歌いたくなりますね~♪

昨日ラベンダー色のスイトピーと白い小花のオンファロデスを数本ずつ切って理乃に持たせ、ママに生けてもらいなさいと渡しました。

今朝生けてあり白いクロスに映えてとても綺麗でした。

スイートピーは秋にもっともっと種まきしたいと思いました。

沢山花束にするととてもいいのよね。

KIMG0594

てんとう虫

ピントがなかなかのスマフォで撮ったてんとう虫。
Tさんの写真とは比べ物にならないけど、

KIMG0583

こうなったらえーい、アングルで勝負だー!(笑)

KIMG0593
葉っぱの裏からパチリ。(笑)

KIMG0592

好きなんよね、てんとう虫。

KIMG0589
じーっと見つめていました。

KIMG0646

リージャンロードクライマー挿し木の方

リージャンロードクライマー挿し木の方が大分咲き進みました。

KIMG0649

ヒマラヤ杉に絡み付いた方もぽつぽつ咲いてきています。

スマフォで撮ったものをスマフォからアップしています。
パソコンが調子悪いので使えません。

KIMG0646
ジェームスギャルウェイも一輪咲いていました。

KIMG0642
ピエールさんもね。

KIMG0624

KIMG0617

フリーシア

フリーシアの木の葉っぱが輝くばかりになりました。

KIMG0617

上の方では白い花をつけています。ここの枝はまだ白くはなっていませんでした。

KIMG0633

モッコウバラは満開なので徐々に終わっていきます。

KIMG0632

ライラックも満開ですが、終わったら白が茶色になるので早めに切らなくては。

KIMG0629

今日は暑かったですね。
庭仕事が少ししんどく感じました。
このくらいでバテていたら真夏はどうなる?(笑)

KIMG0547

ルブスサンシャインスプレンダー

ルブスサンシャインスプレンダーが蔓延って来ました。
KIMG0547

チューリップも終わり、クリスマスローズも全て花と茎を切りました。
花を切ってしまうと寂しいな。
チューリップも咲き終わってなくなると寂しいな。

KIMG0546

ドライの逆さ吊りと生けたものとに分けました。
種付のクリスマスローズでもわからないですね。

KIMG0576

このルブスサンシャインスプレンダーは下草には明るくなっていいのですが、小さな棘があって少し扱いにくいかな?。
304611