ある日、パッコ~ンとチューリップの花が一つだけ咲いていました
痩せた球根から出て来た葉は一枚葉が多く花は無理かな?と思ってましたがいくつかは蕾を持ち期待が募るこの頃です
後ろに微かに見えるのはすずらんさんが送って下さったチューリップです
3月16日に浅植えにした球根でした
時期がずれて咲く楽しみが増えました
ニョッキ、ニョッキと力強く出て来ましたよ!すずらんさん^^
leonの庭の宿根草も春の芽吹きが進み日に日に大きくなっているのが
分かるようになって来ました
特に雨の後は。。。
ユーバトリューム
銅葉と白いフワフワのお花が綺麗で去年お買い得品を2株お迎えしました
フジバカマ
ドライにすると桜餅の葉の様な匂いがするんですって
中国では香水蘭(シァンシュイラン)と呼ばれ、匂い袋として用いられ日本でも奈良時代には薬草として利用されていたそうです
フジバカマに集まる蝶がいることをご存知ですか
その名を渡りをする蝶「アサギマダラ」と申します
蝶好きのかたにはたまらないとかで。。。。
ネットよりお借りしました~
ペトロラギアイリリカ
可愛い小さなピンクのお花が咲くんですよ~
新潟からお嫁に来た子です^^
カクトラノオ
エキナセア
ジャーマンアイリス
仙台よりお嫁に来ました~~~
ブルーのアイリスちゃん 早くお顔が見た~い
春の咲き始めのマーガレットは濃いピンク色です
アイスランドポピーも3株お迎えしました
今日の雨で一段と株が大きくなりました
ハナモモも綺麗に咲いています
鉢にはレースラベンダーとフランネルフラワー
大好きな花のひとつです
チューリップが咲くとなんだか心ウキウキしますよね。
うちの同じような原種のが咲きました。
各県から集まりleonさんのお家は可愛いお嫁さんでいっぱいになりましたね。
leonさんのお人柄の良さでお嫁さんたちも居心地がいいのでしょうね。
うちの嫁もいっぱいおりまっせ~~。(笑)
今日は種が育ってぎちぎちしている嫁たちをほんのちょっと放してやりました。(笑)
あ、うちのもの間違いね。
ふふふ、神戸にも放してねぇ~♪
チューリップが咲くとやっと春って感じ!
原種は植えっぱなしで良いという事だったけど花が咲く確率が下がって来てます
ブログ繋がりで各県の苗が行ったり来たり。。。
数珠繋がりで広がっていくなんて素晴らしいことですよね~
居心地が良いか分からないけど次に繋げるように大事にしなくっちゃね~~~
二週間ほど前から、原種チューリツプが咲き始めています
早春は、春咲きの球根が庭を飾ります
宿根草も、土の中から、やっと顔ょ見せてくれました
クレマチスも、芽吹き始めています 風が急に暖かくなって
春が実感できる 庭が楽しめる季節の始まりです。
今、toledoさんのブログにお邪魔してきたところです
色とりどりのチューリップが咲いて賑やかになって来ましたね♪
ブログを見させていただくのが一層、楽しみになって来ました
同じフレーズでブログが続いててビックリした私です(笑)
どちらも出た出た~の季節ですね。
チューリップ、咲いて良かったですね~。
当社も頂物のチューリップが幾つかお花を見せてくれそうです。
買って植えたものは全滅だったけど・・・ナンデヤネン‼(泣)
レースラベンダーとフランネルフラワーのツーショットはヤバイ‼
たまらん色合いです。
どちらのお花も大好きだけど、なかなか上手に育てられなくて、
1年草扱いになっちゃいますね。やはり、夏越しが問題ですね。
本当に芽が出て良かったです
この時期に植えたのは初めてだったのですが何の、何のチューリップもやるもんですね〜 ふふふ
ラベンダーもフランネルフラワーも夏越しがうまく行けば残りますね
暑さと蒸れは関西のネックです
好きな花ほど夏越し出来ないなんてどういう事〜 笑
今回も、大画面にして、しっかり見学させていただきました。
家の中で、ゆっくり大きく見れて、、パソコンは便利だわぁ~~!
ヾ(〃^∇^)ノ
チューリップの一枚葉、、どうされてますか?
私は抜いて、、ポイポイ処分してたんだけど、
むぎちゃんは、「そのまま植えっぱなしにしておくと
翌年か翌々年には咲いたりすることがあるから
放っておく」とのこと、、。
何でも抜きたがり屋のむぎちゃんがそう言うので
捨ててた一枚葉のチューリップ達を
また4軍花壇に埋めておきました。(笑)
でも、絶対、将来咲かないですよね。
ピンクのマーガレット、黄色いポピー、、
綺麗ですね~~~)))
ヽ(‘ ∇‘ )ノ
どの花にも名札をつけてあげて、優しい~~!
オープンガーデンに来られる人達にも
わかりやすくて、優しい~~!
\(*T▽T*)/
一枚葉のチューリップは掘り返して捨てようと思ってたのですがムギちゃんが言うのなら私もそのままにしときます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
名札を付けないと覚えられないのです ハハハ
特に宿根はその場所に何を植えたのかが定かでは無くて。。。。
困ったもんです