庭の風景(4)

 

こんにちは(^^♪

今日もPCガーデンフォルダの画像、今回はキッチンガーデン周りです。

_DSC0385

「庭が小さくても畑が欲しい」そういう方は結構いますよね。私もその一人です♪

7月7日トマトとキャットミント

春の連休前後は培養土や苗を求める人でホームセンターは大混みです。いろいろな野菜苗が並んで、見るだけでも楽しくてテンションが上がります~♪

我が家でも長年トマトやピーマン、パプリカ、唐辛子等を。場所にスキあらば(笑)パセリやバジルなどのハーブも植えて夏を楽しみに待っていました。

 

P1010179

そして、いろいろな野菜をほんの少しづつ収穫♪

プランターには葉物の種を蒔いてサラダ用に。サラダ用の葉物は即戦力で重宝します~♪

 

027 (4)-tile

 

実ったら収穫係はRui 子。収穫することで、どの時期に何ができるかを子供なりに体感でき、親子で土に触れることができました。

007

 

夏野菜の後は時として大きな葉物も。

食べるのは中側だけだけど葉がメチャかさばってますね。笑

12月1日ブロッコリー

 

かなり前ですが、一年を通して収穫した野菜で作ったお料理をブログに順次書いた年がありました。

026-tile

 

自分の家の料理なんて載せていいのかなぁ~?と迷いながら投稿したのですが、その年のアクセス数はとても高く、皆さんの食に対する意識と興味の高さを感じました。

畑の唐辛子たち-tile

 

いろいろ収穫して楽しんだ畑でしたが、ある年から いくら天地返しをしても 植える場所をローテーションしても 肥料を多めにあげても 牡蠣殻石灰などで土壌改良しても 夏野菜の育ちが今までより悪くなりました。

何せ狭い空間にいろいろ植えていたので、何かの成分が足りなくなったのは間違いないのですが、いろいろ試しても「何か」ははっきりしませんでした。

やはり土にも苗にもキャパがあると思われ、それからしばらくの間、肥料食いの夏野菜を減らして秋野菜を休み、天地返しをしながら肥料を入れて土壌改良材も投入しつつ土を休ませてみました。(^^)/

013 (3)
山椒の実

その後は、その年に興味のある苗をスペースに余裕を持たせて植えるようになりました。

短期間で育ち手間いらずハーブなどは、お店で買えば高いですが肥料要らずの物が多く、ほんのひとつまみずつ使うことが多いので、土の少ない小さな畑には最適かもしれません。

ラズベリーは地下茎で増えますが、株の更新も簡単で乾燥にも強く植えっぱなしにできるので、これからもできそうです。happy01

 

014 (5)-tile
ラズベリーやリンゴを使ったスイーツ

 

031

庭に植えていたリンゴの「つがる」でしたが、葉を守る為に庭に殺菌剤や消毒をし続けるのは抵抗がありました。でもしないと 初夏の葉はみすぼらしくなり、早めに落葉してしまいます。なので、これからはリンゴの花や実はクラブアップルだけで楽しむことにしました。食べれませんけどね・・笑。

 

 

何やら畑の反省会のようになってしまいましたが、最後まで見て頂き、ありがとうございます♪

 

☆次回は玄関周りのPCフォルダ画像をUpするかもで~す♪

 

 

「庭の風景(4)」への6件のフィードバック

  1. 野菜も育てるの上手だなー。
    沢山入らなくて種類が沢山の方が良いですよね?
    家のは掘りたてで食べれて本当の美味しさがわかりますよね?
    私も何度その醍醐味に感謝したかわかりません。
    今は葱を間引きがてら食べていますが本当に柔らかくて美味しいです。
    お料理もお上手なのでまたまた感心して眺めていました。
    全てにパーフェクトなRuiさん、近かったら私も少し色々教えてもらったかな?
    遠いのは惜しいけど遠いからこそなんでも喋れるかも。LINE、LINE!(笑)

  2. キッチンガーデンの土、
    何でお野菜の育ちが悪くなったのでしょうね。
    肥料や石灰も入れてるのにね。
    でも、内容はちょっと違うかもしれないのですが、
    私は鉢植えの土を新しい土でやっているとお高くつくので、古土をリサイクルしながら使っているのですが、
    Ruiさんと同じように、肥料や腐葉土、パーライトに燻炭、
    石灰など混ぜたりしているのですが、
    やっぱり成長はイマイチ( ;∀;)
    だから、考えられるのは、そういったものは、
    あくまでも生育を促すために破は役立つけれど、
    根の生育には土の団粒構造が整っていることが大事で、
    何年も使っている土は団粒構造が潰れて単粒構造となり、
    そのせいで根の発育に影響を及ぼす酸素不足が起こり、
    結果、植物の成長に影響が出てしまう・・・なんて、
    思ったりするのですが、どうなんでしょうね。
    植物の成長の要は土なので、私のように、
    リサイクルしている時点でアウトなのかもね(^^ゞ

    1. なるほどなるほど。さすがです!
      言葉にしてもらうその通りで、頷くことばかりです。
      その頃とても土に興味があって、あれこれやってみたのですが、根本的なところはそこではないな~と感じていました。
      何せ狭いところに長年いろいろ植えていたのですから、ローテーションしても土は「休む暇なし」といったところでした。

      畑の土は、植物に求める空気を含んだ腐葉土っぽいふんわりした土ともまた違っています。
      もっと収穫したいならば広さのある畑を借りた方が早いのでしょうが、もうそんなに沢山食べる人もいないし、次回はちょっとの夏野菜とハーブくらいにしておくのが良いかな~。

  3. 美観を意識したキッチンガーデン、、、

    うちの畑にもルイさんの真似して
    鍋を置いてみます。
    「畑にころがってたアルミの大鍋、
    ちゃんと今度のゴミの日に出した方がいいよ。」
    「、、、ハイ、、、、、、」
     (^▽^;) 

    料理もガーデンの野菜や果物、脇役の小物等、、
    みんな立派で輝いてますね~!
    ルイさんちは、
    ((( なんでも、おっしゃれ~~!)))

    野菜の4枚の写真、右下の薄紫のは、、何?

    マメは元気じゃない土の方が良く育つそうです。
    うちはいつもマメが大変丈夫に育ちます。
     全く失礼ですね、、、プン
      (;~▼~;)

    1. あけさん、おはようございます。
      野菜の4枚の写真、右下の薄紫は、コールラビです。
      「オシャレな野菜をいろいろ植えてみた~い!どうやって育っていって、葉の形や味はどうなの~?」という時期があって育てていた頃の画像です。笑
      あまりなじみのない野菜を育てる時は、収穫のタイムリーな時期がはっきりしないので、眺めてついつい遅くなりがちです。このコールラビも、もう少し早めに収穫した方が良かったようで、食べたらちょっと固めでした。あは~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)