水の被害が大変なことになっていますが、もうこれ以上雨が続きませんようにと願うばかりです。
新しい庭はかなりコンパクト。
だから今までより短い期間で完成するかも~と思っていた部分もありました。
でも創ってみると~~
小さい庭は思ったより難しい。汗
限られた空間に自分の好きな要素をいろいろ入れたいし、ちょっとの空間も無駄にせずに次のシーンに繋げたい。つまりあいまいなアソビの空間がほとんど持てない。だけどぎっしり詰まっている感じにはしたくない・・・
いろいろ考えすぎても前に進めないので、まずは庭にある既存の低木や植物の植え直しを開始しました。実際やってみないと分からないこところもありますからね。
作業はRui 子の友達のお母さんでもあるMさんを中心にお願いしました。
今回やりたかったのは高低差をしっかりつけること。コンパクトな庭だからこそ、傾斜を付けることで奥側の葉の色どりも家の中からも見えるようにしたかったのです。
もっともっと植截側を高く盛りたかったのですが、これ以上盛るにはブロック工事が必要だったので、今回はおとなしめになりました。いつかフェンスを付ける時にガッチリ盛りたいと思います。(いつだぁ~?)笑
それからもう一つ、水はけ用の傾斜をしっかりつけること。
昔は暗渠排水を付けていましたが、暗渠排水は全然永遠ではないので、私的にはメリハリのある傾斜が一番手っ取り早くて間違いない方法だと感じています。
植栽も終わって傾斜もしっかり付き、これで一段落。
一時中断しているうちに植え込んだものたちも葉を広げ始め、季節はいつの間にか薔薇シーズンに。
さて、これからが一番の迷いの部分です。
画像に映っている防草シートの部分なのですが、植栽をして周りに小道を作ってレンガや石を敷くか、また今までのように芝生にするか、グラウンドカバーを植えるか・・・
防草シートを眺めて一か月。
メチャメチャ迷いました。
皆さんならどう創りますか~~?笑
続きは次回で~す。
あのジャングルの庭もRuiさんの手にかかると、
魔法をかけたように素敵な庭へと、どんどん変わっていきましたね
この後、どうされていかれるのか楽しみです。
我が家の庭も暗渠排水と傾斜がつけてあり、良好なのですが、フェンス側に土盛をしていないので・・・
業者さんが「土盛リどうしましょうか」と聞いて下さったのですが、フェンス下にブロックをすることになっていたので、あえては要らないと勘違いし。
思い込みせずちゃんと説明をお聞きしないといけないと後悔と反省(涙)
すずらんさん、おはようございます。
毎朝すずらんさんのインスタのお花さんを楽しませてもらっています。
庭の実際の雰囲気はやってみないと分からないことも多いですよね〜。
土は少しの盛りなんですが、傾斜もあるので、緑は良く見えるようになりました。
本当は石積みの花壇なども憧れていたのですが、そうなると奥にブロック工事も必要になり、大ががりになってしまうので諦めました。
今、等身大で楽しむ方法を模索してます。笑
今が一番楽しいときかな?
ああでもないこうでもないと試行錯誤の結果できたお庭は素晴らしいものになると思います。私も今後の体のことを考えた庭にしていきたいです。
りせさん、おはようございます。
もっと予算があれば、思い切ってガラリと違う庭にもできたかもしれませんー。笑
でも今回も自分っぽい感じになってきまさた。
お財布も好みも同じだから、どうしてもそうなるのかも?と、思えてきました。笑
着々と素敵なお庭になりますね!
傾斜をつける・・・!
あぁ~、my gardenも改造したいけど、手遅れです~
今となっては、気力も予算もな~い(*^^*)
また見せてくださいね(^-^)
ピオニーさん。庭つくりって、いざとなるとどうやっていいかわからないものですね。
それに、変だったらどうしよう〜と、思うと思い切ったことがなかなかできません。
でも何とかしないとね~~。
水はけの傾斜って、、
考えたこと、なかったです。
傾斜部分を楽しむって、
わかる気がします。
今年も裏の林側の傾斜部分に
いろいろ移植しました。
傾斜の借景(といっても私が手をかけてるのだけど、)
楽しみにしています。
ルイ庭園は
あっという間にバラがいっぱい咲いて
美しいニューガーデンの幕開けですね!
防草シートの部分、、
ルイさんの場合
芝生、そりゃあメチャ素敵になるでしょうね。
レンガを敷いた場合、10年後、草取りが楽でしょうね。
\(*T▽T*)/
あけさんのお庭は奥の方が山のようになっていて、
自然の傾斜もあり緑に囲まれている感がいいですよね~。
レンガを敷いたら草取り要らず。確かに。
草取りがいよいよ嫌になったら、石かレンガを敷いてみます。