カテゴリー別アーカイブ: お料理

冬の食卓

2月に入り、夕暮れが遅くなったことを感じるこの頃です。でも庭には雪があり、まだまだ寒さは続きそうです。

ブログもかなりご無沙汰していましたが、何せコロナ禍ということであまりお出かけをしないことと、冬の庭では鳥がやって来るくらいしか話題がないのでした。汗

 

でもスマホで写真は結構撮っているのです。食べ物ばかりですけどね。笑 今日はお恥ずかしながらそんなスマホの中の「今日の食卓」的な画像なのですが、もし良ければご覧ください。汗

牡蠣とホタテも入ったクラムチャウダー

IMG_6318

クラムチャウダーは久しぶりに作りました。クリームモノは二人だと食べきれないことも多くて。でも冬はやっぱりチャウダーも食べないとね♪

ホワイトソースは「小麦粉とバターを同量にして牛乳で伸ばす」と、30歳の時に友達に教えてもらってから、ずっとそれ。笑 あとは生クリームを微調整しています。寒い日の煮込みは体が温まりますね~。

 

蟹(カニカマ)入り蓮根しんじょ

蓮根しんじょ

今回は栗原はるみさんのあんかけレシピ(2016年)材料(二人分)

蟹の実100g  すりおろし蓮根200g 片栗粉大さじ2    酒小さじ2 塩少々

あん  だし汁2カップ 酒小さじ1    みりん小さじ2 薄口醤油小さじ2 塩少々 片栗粉・水各小さじ1 ゆずの皮

 

しんじょは日本料理店で食べるものとずっと思っていたのですが、庭ブロのTさんが家庭の食卓で作っていらっしゃるのを拝見してから、突然身近なお料理になりました。この季節の蓮根は甘くて美味しいです♪

本当は蟹しんじょにするつもりだったのですが、その日はいつも行くスーパーになかったので、急遽カニカマに変更しました。出来上がりはカニカマの主張強し!笑 見た目とコスパはカニカマの勝ちだけど、やっぱり味としては蟹の方が良いかと思われます~。

冬の食卓でした。汗

 

 

最後は一月に焼いたパン。

メイプルシュガーパン

IMG_6305

 

グラハムブレッド

IMG_6298

 

寒さとコロナに気をつけて 何とかこの冬を乗り切りましょうね。

 

 

クラブアップルが満開

 ステイホームの連休。皆さんは家でどのように過ごされましたか?

IMG_0902

連休中は気温がぐんぐん上がり、庭の植物の芽が沢山出てきました。ジューンベリーに引き続き、クラブアップル(ゴージャス)の花も開花。

 

IMG_0828

私の適当剪定で、消毒もなし。でも毎年綺麗に咲いてくれるクラブアップルは本当におりこうさんです。

IMG_0829

花も可愛らしいのですが、秋の実も鈴なりなんです。食べては美味しくないですけどね。笑

 

 

何せこの手なので、最近の食卓は超シンプルです。でも、こごみとタラの芽を頂いたら、もう天ぷらにするしかないでしょう~。

IMG_0779

片手揚げでも何とかできました。春だぁ。春の味がする~!

 

超シンプル料理は続きます。笑

どうしても新たまねぎが食べたくなり、新タマスープを作りました。

IMG_0700

皮をむいた新玉ねぎを鍋に投入。(片手で皮がむけたのは皮の軟らかい新たまねぎだからこそ)

そこに ダシ袋、酒、みりん、塩、梅干し一個を入れて(目分量)煮るのみです。

IMG_0865

軟らかい新タマネギと梅干の酸味がマッチして、あっさり美味しいです♪ この季節に是非どうぞ~!

 

食卓の梅酒は、パパさんのチョイスで仙台市青葉区亀岡の日本酒専門店にて。

IMG_0635

お勧めランキング一位のラベルの付いた加賀の梅酒を買ってみました。ちょっとお高いのですが、マイルドで美味しゅうございました。

IMG_0843

ではまた~♪

 

 

 

Happy Holidays

クリスマスも無事終わり、昨日から遅れ気味の年賀状作成をしています。紙送りの調子の悪いプリンターをだましだまし使っていますが、なんとかしのぐか!?それともこんな労力を使うくらいなら買うべきか?!笑

IMG_9342
初めての玄関飾りは フローリストのミュゲさんにお願いしました

MUGUET→

私は2週間ほど前に風邪をひいてしまい、やっと昨日あたりから回復傾向になりました。今までこんなに風邪を引きずることはなかったのですが、やはり寄る年波には勝てないんだなぁ・・。

風邪をひいて遅くなってしまったのですが、インフルエンザの予防接種の為に内科に行ったところ、「遅いですよ。効くまで二週間かかるし、流行してるから気をつけて。」と忠告を受けました。そうですよね~。今回の風邪は喉痛から始まったこともあり、最近はできるだけマスクをつけて過ごすようにしています。いろんなことがちょっと後手後手ですが、何とかこの冬を乗り切らないとね~

shine     shine     shine

さて、動きの鈍い風邪ひきおばさんと妊婦さんコラボの今年のクリスマスは、無理せずにお料理は手抜きをして雰囲気だけは死守しようということになりました。笑

☆準備中の様子↓

ff

風船(ヘリウムガスはダイソーで入れてくれる)も合せて1200円なり。百円ショップの威力は凄い♬♬

 

サラダはスイーツ作のリース形です。

IMG_9525

 

Ruiの作ったヨーグルトクリームのケーキは冷凍できないので数日前に完食!

IMG_9482

 

イブは注文していたアナ雪のキャラケーキの登場で~~す!

パティスリーシュプレム→

IMG_9541

さすがshineエルサ女王shine 主役の貫禄でござるね!

でも、見ては楽しくてテンションが上がりまくったけど~~

食べる時はこの青さにビビってもうたよ~~。笑

 

IMG_9558

楽しいイベントも終わって~~

あとはツリーの片づけかぁ。汗

 

 

soramame

今年も宮城県村田産のソラマメが届きました。

毎年、義理がたい先輩が届けてくださるのですが、申し訳ないと思いつつ、この季節の食べ物として有り難く頂いています。

IMG_7499

ソラマメを初めて見たのは社会人一年目の6月。当時は東北育ちの私にはまったくなじみがなく、枝豆のお化けのような姿を見て「いったいこれは何?何?!」と思ったものです。

毎年、頂いてからしばらくの間はソラマメのメニューが続きます。今年は庭仕事もなく、仮住まいなのでご近所さんにも配れないので、自分で食べ倒しました。笑

ちょっとお恥ずかしいのですが、その様子を撮ってみました。

 

アボガド、トマト、パプリカ、松の実、くるみの混ぜ込みサラダ

IMG_7521

パプリカを多めのオリーブオイルで焼いて取り出し、その熱いオイルに玉ねぎのみじん切りと松の実とクルミを入れ、酢、塩、コショウで味付けしたソースで混ぜ込みました。

粉チーズ&ジュノベーゼソースを加えると本格派に変身するんですが、仮住まい中でバジルもないので入ってません。冷蔵庫にあるものだけでサッサと食べる!笑

入れなくてもソラマメと焼いたパプリカの甘味、それにアボガドがなかなか合います♪

 

鶏肉のトマト煮込み+ソラマメ

IMG_7437

完熟トマトとコンソメで味付けした鶏肉の煮込みに、最後に茹でたソラマメを沢山入れたらスッキリした味わいに。ただ入れただけだけどね。笑 でも暑い日にお勧めッス。

 

ホタテ、ソラマメ、ミョウガのバター炒め

IMG_7486

ホタテとバターの黄金カップルに、ソラマメとミョウガを加えてカルテットにしてみました。味付けはバターと塩胡椒のみ。簡単すぎる。汗

 

ソラマメは、枝豆の感覚で茹でるとすぐに軟らかくなってモソモソになりますよね。枝豆より大きいのに、ゆで時間はかなり短い。塩茹でが上手くできた時のソラマメはやっぱり美味しいです。

分かってはいるのですが、未だに ゆで過ぎor熱の加え過ぎ の傾向があって、調理する度にもっとサッと加熱しなければ!といつも思うのでした。

ソラマメの卵焼き

IMG_7534

甘めの卵焼きに沢山の大根おろしを添えてポン酢をかけて食べるのが大好きなの。たまにはソラマメも入れたらいいっしょ!? お味は想像の通りです。笑

 

ソラマメのフリッター

とにかく、揚げたてアツアツを食べようね~!

IMG_7557

今回は雪塩で食べました。シンプルで美味しい!

 

結局、ソラマメは最後まで使い切ったのですが、こんなウチのザックリメニューを見てくださってありがと~。おそまつさまでした。汗

皆さんもお勧めのソラマメ料理があったら教えてくださいね。

 

 

 

冬のご馳走

最近山の住宅地の朝はいつも雪景色で、

日中の光で雪が溶けるという繰り返しです。

雪かきした方がいいのか、それとも昼過ぎには溶けるのか

ちょっとした気温との駆け引きがあります。

でも車で15分くらい下って街に着くと、全然雪もなくしかも暖かいのでした。

どっちも青葉区なんですけどね~。笑

 

さて、金曜日の夜は国分町で友達と少し遅い新年会でした。

DSC_6640

バーナーで焼いた仙台牛の握りなども頂いたのですが、

今回の一番のお気に入りはセリ鍋

DSC_6637

同じメンツの忘年会でも鍋に根付きの立派なセリが入っていたのですが、今回は鍋全面セリ!

どうやら仙台の冬の名物になりつつあるらしいのです。

予想よりクセがなくて甘くて、すっかり根付きセリのファンになったRuiでした。

 

ついでに食べ物繋がりのお話ですが、

先日レンコン栽培をされている方から大きなレンコンを購入しました。

こんなに立派なレンコンが手に入ったら、いよいよアレを作らないと・・

004
Tさ~ん!やっと作ったよ~。笑

これは京都のTさんレシピの「蓮蒸し」。

だしとレンコンの食感を感じるお味で、思ったより食べ応えもありました。

今回の蓮根はシャキシャキだったので、私はつなぎに卵を少し入れました。

今回は蓮根でしたが、カブだと柔らかさも出てまた美味しいかも。

Tさんのレシピはこちらをそれぞれクリック→ 蓮蒸し  かぶら蒸し

 

カブやセリが手に入ったら、是非お試しくださいね~♪

 

 

 

 

 

つなぎの副食

お盆も過ぎ、8月もあと少しになりましたね。

今年は庭のリンゴが鈴なりです。

006

 

受験生のRui 子は来週から学校の講習が始まります。

夏休み中も講習等にお弁当を持たせていたのですが、

親が後半バテてしまいました。笑

 

この季節のお弁当は、どうしても暑さが心配になり、

お弁当箱の下に保冷剤をガッチリ敷いて持たせていますが、

もしかしたら食べる時に冷たいのでは?と思ったりもします?!笑

 

こちらは夜のご飯までの「つなぎの副食」に持たせたもの。

004

あはは。高校生なのにキャラ物。

こんな時期だから、たまには「ほっこり」してほしくて。

でも、授業までの時間がタイトだったそうで、

パンダはほんの一瞬でお腹の中に入ったようです・・。笑

 

 

 

ブラータチーズとセミドライトマト♪

一度食べてファンになる食べ物ってありますよね。

今回登場するチーズは、イタリアに住む日本人を特集した番組で見てから「コレはきっとウマイに違いない!」とずっと思っていました。笑

でもフレッシュなチーズなので、仙台では手に入らないだろうなぁ・・

と思っていたのですが、何とデパートのチーズ売り場で偶然発見!聴けば、月に2度だけ空輸で予約販売しているとのことで、早々予約してみました~♪

それがこのブラータチーズ!

k

丸くてモチモチしたモッツァレラの中身は、生クリームがミックスされとてもクリーミーです♪

002

アボガドとドライトマトを添えてオリーブオイルでいただきました。ほぼ生クリーム状態なので、癖がなくて予想通りの美味しさ。

お値段は。。空輸品だけあってそこそこしますが 笑 友人や家族がそろう時にまた予約してみよう~~♪

g

それにしてもドライトマトとモッツァレラの愛称は抜群ですね♡

家の畑でもトマトが次々に収穫できているので、セミドライトマトを作ってみました(^^♪

雑誌を参考にしたプチ改良版なのですが(笑)なかなか美味しくできたので載せてみますね。

012

セミドライトマト

1、天板にクッキングペーパーを敷き、完熟トマトを1.5~2cmくらいに切って種を取って並べる。ミニトマトを使う時は横半分に切って、切り口を上にする良いそうです。)

2、オーブンは120度に余熱をし、その後40分焼く。

3、トマトが冷めてからオリーブオイルを注ぎ、冷蔵庫で保存。

 

昨年は天日干しでトライしたのですが、けっこう天気に左右され、乾燥の時間があいまいでとても不安になりました。笑

乾燥にオーブンの低温焼きを使うこの方法は手軽だし、何より衛生面で安心感があって私は好きです。

014

この写真はオリーブオイルを注いだばかりですが、半日くらいするとしんなりしてきて甘味もいい感じになりました。

モッツァレラチーズだけでなく、パスタやサンドにも重宝しそう。(^^♪

ウチのパパさんはジャガイモコロッケに乗っけて食べてました。笑

DSC_5807

昭和のおじさんらしい食べ方だけど、美味しければそれもまた良し!?

夏バテ防止に是非お試しくださいね♪

しょっちゅう食べてる方は今更でごめんね~。