暑い夏でしたが、こちらでは夕方になると気温も少し下がり、窓を開けて寝れるようになってきました。
久しぶりに窓を開けるとスズムシやコオロギが鳴いていて、それはそれは素敵な音色
を奏でていました。

虫たちの鳴き声は高くもなく低くもなく絶妙な音量で、
「何て贅沢なBGMなんだろう~♪」と思いながら眠りについています。
さて、庭ではピラミッド紫陽花が今年も沢山の花を咲かせました。

ピンクバージョンも初めは白い花なのですが、晩夏には部分的に薄いピンク色に。

これからの季節はだんだん花びらが茶色になるので、まだ綺麗な部分はカットして室内に。

西洋紫陽花も色変わりしてニュアンス系になってきました。

何も言わずとも季節はすすみ、もうすぐ9月ですね。
今日も虫たちの演奏会が聴けますように。(^^)

初夏に沢山咲いていた
クレマチスのブラックプリンス。
一度切り戻しをしましたが、
また少しずつ花を着けています。

室内で愛でようと鋏を持って庭へ出ましたが、
何の装備もなしだったので
一瞬で蚊に刺されてしまいました。

花びらは濃い濃い紫。
シックで上品なプリンスです。

今日は朝から曇っていて暑くもなく、庭に出るには最適のお天気でした。
私は蚊取り線香を焚いて、マスク&サングラス&帽子&アームカバー&二重手袋という夏の完全防備で庭仕事を始めました。準備はちょっと面倒なのですが、この季節は何かを怠るとすぐに虫に刺されたり、擦り傷をつくってしまいます。汗

庭に出ると、まず黄色い葉っぱや花がらを取り、大きくなったモサモサの宿根草や伸びた低木の枝を次々に切っていきました。ゴミ袋はあっという間にパンパンに。
でも2時間ほど経つと足や腰が重くなって、ストレッチ~!以前は1日中でも庭で過ごせたんだけどなぁ。

庭を見渡すと、アナバルたちは完全にライムグリーンになっていて、季節は進んでいると実感しました。
アナベルは綺麗なものからどんどん切ってドライにしたいのですが、すっかり無くなると庭が寂しくなってしまうので、部分的に残しておくことにしました。
目につきにくい後ろ側の花や、花の重なりの多い所などから切って家の中へ。

そして
アナベル遊びはもう少し続くのでした。笑
ではまたね。(^^)
暮らしの中の庭にまつわる出来事を少しずつ綴っています