暑さで溶けそうな日が続いています。
皆さま、体調はいかがですか?
私もこまめに水分を摂るように心がけてはいるのですが、
どうしても甘い飲み物を飲みがちなので思ったより痩せません。
庭では先日までホリホックが咲いていました。
ホリホックは結局のところは交配を重ねた
昔ながらの「立葵」かと思われるのですが、
Rui 的にはやっぱり八重咲きかな~。笑
ブラックに近いエンジとクリームのホリホックは
2年前の秋に友人から苗を頂いたのですが、
昨年は咲かず 今年大きく成長しました。
でもクリーム色のホリホックは開花途中から
集中的に虫に食べられてしまい、
本来の素敵な姿を画像に納められなくて残念~!
先日、苗をくださった友人が庭に来てくれたので
「クリーム色、綺麗だったよ。」と報告したら
「クリームだったんだぁ」とのこと。
種から育てている人の あるある なのですが、
途中で何色なのか分からなくなったそうです。笑
クリーム色は発芽率も良くなかったそうで、
「種は採った?」と聞かれたのですが
そんな発想に至らず~何せ虫食いだったので
カットしてしまった後でした。汗
ピンクは数年前におぎはら植物園で購入。
今年も薔薇の八重咲きのようで見応えがありました。
ホリホックの良いところは、まっすぐ伸びて
薔薇のように花びらがバラバラ散らないこと!
薔薇の花がら摘みで疲れた頃から開花し始め、
最後にはまとまってポロンと落ちるので
庭仕事的にはうんと助かります。笑
短所は・・いえ、短所というより
我が家の庭にとって都合が悪いだけなのですが
葉っぱが大きい!笑
庭面積に余裕のない住宅地の庭で植えるには
ちょっと葉が大き過ぎて、どうしても隣の植物に
葉っぱがかぶってしまいます。
その為、少し背丈が出てきて支柱をする頃に
下葉を取って周りの植物の陽当たりを確保しています。
そこまでして植えるかっ?という話なのですが、
植えたかったのよね。笑
ホリホックはまっすぐ伸びて
日本の夏らしさを感じさせてくれます。
時間が経つと共に水害の被害の大きさに驚きます。
少しでも早く 体を休めることのできる
元通りの環境が取り戻せますように。
🍂
🍃
🍃
今年の夏の庭の花たちから。
ダウカス ダーラ
花期も長く、シックな大人顔のお花です。
種から育てて・・と、言いたいところですが(笑)
早春に園芸店で4株購入しました。
シックな花色も好きなのですが、
咲いた後の姿が何とも神秘的なのです。
触ると細かい種がポロポロ・・
終わった花はそろそろ種を採る時期で、
切ることでまた花が上がってきます。
種から育てる名人の花友Sさんによると
発芽率はビックリするほど良いとのこと。
一見華奢に見え、そよそよ風にそよぐダウカスは
予想より骨のある大人だったようです。笑
今日は暑かったですね~。
季節はどんどん進んでいるので、春の風景を
いつまでやったらいいか自分でも分からなくなってきました。笑
先週まで「クレマチスはいいなぁ。」と思っていたら
今はもう紫陽花が盛りで、アナベルがあちこちに咲き、
「アナベルやっぱ好きだわぁ~」と言っています。笑
庭の主役はどんどん移り変わっているのでした。
でも5回はやろう!ということで(笑)
今日は6月上旬~中旬の画像です。
今年も遅咲きも含めて薔薇はかなり咲きました。
薔薇シーズンの始まりには
イングリッシュローズなどの
華やかな薔薇たちが咲き誇りました。
咲き始めはただ嬉しいだけなのですが、
その後はあちこちで花びらバラバラ事件が発生し、
10日間くらいは庭の番人のようになってしまいます。笑
そんな時は、パシュミナやベラドンナなど
花持ちの良い新しい薔薇たちがう~んと可愛く見えます。笑
その後の遅咲きの薔薇たちは中輪が多く、
沢山咲いてもあまりうるさく感じません。
昔からの名花もまた丈夫で、柔らかな色。
いろいろなお庭で長く愛される理由があるのだと感じます。
薔薇は毎年数本ずつテッポウムシの被害にあっているので
以前より薔薇の数は少なくなったと思います。
この春は大好きなマダム・ハーディが被害に・・
でも薔薇中心でなくても 実は庭には緑が沢山あるような。笑
(いろいろ植えたんだなぁ。笑)
手直しして劇的に変化させなくても、
自然のなりゆきと 自分の体力や好みなどで
庭もゆっくり変わっていくような気がします。
春の風景。
今日はキッチンガーデン周りです。
畑の肥料をもらって一番元気なのは
フォーカルポイントとして植えたギボウシ。笑
下側の葉をどんどん間引いているのですが、
それでも「何でやねん?」の大きさで、
気をつけないと隣のトマトが日陰になってしまいそう~。
畝が作れないくらい小さな畑ですが、
二十日大根、ミニ玉ネギ、イタリアンパセリ、苺など
今年もちょっとずつ食べて楽しんでいます♪
🍂
今年初めてパクチーを植えてみたのですが、
苗の葉がイタリアンパセリにそっくりなんです。
ご覧くださいませ。右が・・・
あれっ?どっちがどっちだったかなぁ。笑
園芸店で店員さんに「間違えたりしないんですか?」
とお聞きしてみたら・・
一度タグがない時に隣に置いたら交じってしまい、
分からなくなって大変だったとのこと。笑
でも、植えてみるとパクチ―の方がどんどん背丈が伸びて、
こんな素敵なお花を咲かせました。
ニンジンのお花のようでもあり・・
ちょっとレースフラワーのようでもあり・・
モチロン、葉を食べる為に植えたのですが(笑)
鑑賞しても楽しい野菜でした。
ちなみに~
花を見て喜んでいましたが、まだあんまり食べてません。汗
一昨日の大阪近郊の地震で
被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
そして一日も早く日常生活に戻れるようお祈りしています。
大阪に住む長女の住まいもかなり揺れたとのことでした。
ガスが止まり、エレベータも止まったので
11階まで2歳の娘を抱っこして上がったとのこと。
娘は仙台と大阪の震度6を経験したことに・・
どこに住んでいても自然には逆らえないので、
せめて最小限の備えは必要なのだと改めて思いました。
さて、今日も春の風景です。
ちょっと見慣れた風景ですが、お付き合いくださいね。
キッチンガーデンのベンチの上にアーチを付けたのは2年前。
素材は存在感のある木ではなくアイアンにしました。
道路側のフェンスに伸ばしていたフランソワ・ジュランビルを
一枝アーチにも誘引したのですが、
今はアーチを覆うようになって日陰ができ
作業途中に休憩できるようになりました。
誘引の手間はかかるようになりましたが、
その手間を差し引いてもここに日陰があるとホッとでき、
休憩かたがた座りたくなる場所です。
座る時に「どっこいしょ」って言ってしまうのはご愛敬~。笑
最近気温が低いので、
慌ててカーディガンを出してはおったり
オシャレは全く関係なく重ね着をして(笑)体温調節をしています。
さて、これからしばらく春の風景を投稿していきますね。
今回はこの2枚です。
「秘密じゃない路地」は、歩いていると
つる薔薇サマースノーの白からハニーサックルのオレンジに。
ハニーサックルは夕方になると良い香りがするので、
色だけでなく香りも変わっていく場所です。
ここはキッチンガーデンから芝生のボーダーに行く小道。
秋の植え替えと 天気などの偶然が重なって
今年はこんな景色になりました。笑
思ったより春に植物が茂って
秋に妄想した景色とはちょっと違ったのですが、
そんなことも含めてガーデニングは面白いのかも~。
薔薇のシーズンになり
今年も溢れそうな花びらたちと過ごしています。
昔、薔薇病だった頃 (笑)
花姿と香りを求めてお迎えした薔薇たち。
「これからは中輪と小輪の薔薇の咲く庭に変えたい」
と言った私の言葉を聞いていたのでしょうか。
危機感を覚えた(?)大輪たちは
今年も華やかに美しく咲き始めました。
花びらが落ちる前に摘み取る作業をしていると
バケツの中はあっという間に花びらでいっぱいに。
忙しくも幸せな花びら三昧の時間は
これからしばらく続きます。
いよいよ東北にも薔薇シーズンがやって来ました。
薔薇たちは例年より一週間早く開花し始め、
あちこちで音楽を奏で始めました。
咲き始めの薔薇たちは葉も健康で本当に綺麗!
庭の緑色も日に日に多くなり・・
一雨ごとに成長して
様々な緑が重なり合うようになりました。
木々の枝も葉の緑を纏って 風に揺れてそよぎ始め・・・
足元の小さな花も楚々と咲いてくれました。
これからしばらく
薔薇の花びらと追いかけっこの時間が始まります。
暮らしの中の庭にまつわる出来事を少しずつ綴っています