庭木の剪定

 

庭に緑の木があるのは嬉しいこと。

どんな木がいいかな~?どんな葉が綺麗かな~?

ベニカナメの生垣をやめて葉の綺麗な木を植えるぞぉ~!

そんなことを考えて浮かれていたのはもう17年以上前。

そして17年以上経てば木はどうなるのか・・・・。

バラの肥料の恩恵もあって庭の木はどんどん大きくなり、

庭は年々陽当たりが悪くなって 数年前には高さのある木を一本切りました。

幹も太くなってきて 自分では扱いきれず、10年くらい前から年に一度は庭師さんに剪定をお願いするようになりました。

P1000414

庭師の村上さんとの今年の会話

「持て余してるから、自分でも扱えるようにう~んと短く切ってください!」

「いいっスけど、数年は寂しくなりますけどいいんっスか~?」

うう~ん・・・

枝が少なくなって・・

寂しくなって・・・

こんなはずでは・・みたいな?

それではウチの○○の髪と同じ・・・

ど・ど・どうしたら・・・

と、一瞬迷ったのですが、

一度リセットしたいという気持ちは変わらず、

高さを抑えてガッチリ剪定をしてもらいました。

 

年月と共に木々は幹が太くなり、欲しい所に枝が出てこない状態になってきて、以前のようにそよそよした姿ではなくなってきています。

そして自分も 花ありきで葉の色どりを重視していた昔とは好みも変わってきました。足のこともあり、いろいろな意味で自分も庭も移行期にさしかかっているのだと思います。

庭木は株立ちの木々に少しずつ変えたいと思っているのですが、木を替えれば下草も変わってくるでしょうし、庭の雰囲気はかなり変わります。

それに今の薔薇の庭にはまだ思い入れもあり、もう少し木の強剪定でとどめておくことにしました。

P1000422
クロード・モネ

だから~~

我が家に来る方は木がハゲでも気にしないでね~?!

って・・突然そんなオチでいいのか~?笑

 

 

秋の庭にて

秋になり、朝夕肌寒くなってきましたね。

庭もすっかり秋の景色になり、いろいろな花が咲き始めました。

013

意外だったのは、雨続きの夏にうどん粉病でやむにやまれずガッチリ切り戻しをしたフロックスが秋薔薇と一緒に一斉に咲き始めたこと。

長袖の季節に夏の花が咲いていて不思議な感じなのですが、なかなか綺麗に咲いているのでちょっと得したような気持ちです。

006

ユーパトリュームチョコレートは真っ白い花がたわわに咲いています。

花が咲く前は綺麗な銅葉なのですが、花の開花するころからだんだん緑色の葉になる植物です。花が咲くまで頑張ってオシャレしていたのかしらね~。笑

003

 

ベンチの横にあるイングリッシュローズのシャリファ・アスマ

大輪の品種なので、ベンチの横の絵としては花が大きくて昔から気になっていました。その為、今年の秋こそ引っ越しをしよう(パパにしてもらおう)と夏に短く切り詰めたのですが、この季節に次々に花を付けました。シャリファは引っ越しをしたくないのかしら~。笑

007

 

白薔薇のボレロもいつの間にかふんわり咲いて。

015

肥料のタイミングが良かったのか、インテフォグリア系のクレマチスたちも返り咲きをしています。

022

K氏に頂いた宿根草。名前はえ~と・・?

ダラダラうねるので夏に切り戻しをしても良かったかもしれません。

見た感じとしては、切っても横から花が咲きそうな匂いのする枝です。笑

023

ずっと庭仕事らしいことはやっていないのですが、(笑)

これからやらなければならない庭仕事は、芝生にはびこっているチドメグサ☟を除去すること。

025

今年の夏はずっと雨が降っていたので、芝生に大量にはびこっているのです。

広がり過ぎてとても億劫だったのですが、今日から座り込んで作業を始めました。

024

取り除いた部分はスッキリ!

やっぱり綺麗になると気持ちいいですね。(^^♪

いつ終わるのかは未定ですが、ゆっくりのんびりやりま~す。

 

紫式部も素敵な色になって。

012

ずっと悩まされていた右足のアキレス腱周囲炎ですが、まだ完治とまではいきませんが以前より少しずつ良くなってきています。日常もやっと不便なく過ごせるようになり、気持ちがとても楽になりました。

005
ベラ・ドンナ

久しぶりに芝生に座っていると・・

秋の庭はいつものようにゆったりとしていて、心地よい時間が流れていました。

 

 

紫陽花のリース

季節は秋に移り変わり、スーパーの店頭にも秋の味覚が並ぶようになりました。

先日味噌仕立ての芋煮を作ったのですが、あったかいものが美味しい季節になりましたね~。

003

さて、この季節の庭は写真に撮るものはほとんどないのですが(笑)、

あけさんに紫陽花のリースは?と聞かれていましたっけ。

アジサイ

何という名前の紫陽花?と聞かれそうですが、昔ながらの紫陽花です。(笑)

アナベルがまだ残っているので、今度はブロ友さんたちが教えてくれたアナベルの漂白にトライしてみような~♪

 

山形ワイナリー巡りの旅

先日、山形のブドウ狩りと4つのワイナリー巡りの旅に出かけてきました。

一言でワイナリーと言っても趣や形はいろいろでした。今日はその様子を。

 

まず初めに訪れたのは武田ワイナリーさん。

何と創業百年とのことです。

デパートや酒屋さんでよく見かける蔵王スターは武田ワイナリーさんの商品だということを初めて知りました。

DSC_7545

試飲もさせていただきましたが、観光客の施設という感じはあまりなくて、ぶどうを栽培してワインを作る という堅実な仕事ぶりを感じるワイナリーでした。

 

お次はぶどう狩りよぉ~!

たわわに実るぶどうが綺麗だったのですが、最近スマホの画像がぼやけて綺麗に撮れません~。(いよいよ買い替え時みたい)

DSC_7554-vert

「いっぱい食べてください」と言われて張り切って畑に入って行ったのですが、そうそう食べれるものではありませんよね~。笑

 

そしてお次は高畑ワイナリーへ。

高畑ワインは広く流通していますね。

DSC_7558-tile

こちらは観光客向けの施設でもあり、かなり広いワイナリーでした。

 

 

次は大浦葡萄酒さん。

こちらは個人経営のワイナリーさんでした。

ぶどうを絞ったばかりとのことで、甘い香りが漂っていました。お掃除も丁寧で、ワインも丁寧に作っているのが想像できました。

DSC_7562-vert

 

最後のワイナリーは須藤ワイナリーさん。

ぶどう狩り会場の横にある個人経営のワイナリーさんでした。

ぶどう畑の試飲は皆真剣!自分の好きな味はどれかしら~?

DSC_7568

 

今回の旅はクラブツーリズムの日帰りバスツアーで仙台発5990円!

お酒が強い人たちにとっては量的に物足りないのですが、(笑)4つのワイナリーを巡ったので、いろいろな味を試せて好きな味が見つけられるところはとても良かったですよ~。

お酒の弱い私は途中でジュースに切り替えましたが、ジュースの種類もいろいろあり、飲み比べができました。

今回は味の分かる友達と一緒だったので、それぞれのワインの感想も聴けて勉強(?)できたのも良かったかな。

秋のバスツアーは気軽に楽しめてお勧めで~す。(^^)v

 

秋の紫陽花

今年の夏は庭の植物たちにとって大変な夏でした。

ず~っとず~っと雨ばかり降っていたのです。

その為に庭にも出れず、もちろんお手入れもできず、

常に湿っているので芝刈りもできませんでした。

でも芝生の乱れにいよいよ我慢できなくなり、まだ少し湿った芝生を電動芝刈り機で刈ったら・・

ウイ~ンとうなって止まってしまいました。rain

慌てて詰まった芝を取り除いたのですが、その後動かず。

何か・・もしかして壊れた?・・・汗

 

016

土はまだ湿っているのですが、もう我慢できません。

庭の紫陽花たちを少しずつカットしなければ!

021

見える部分の綺麗な花はちょっとだけ残して、傷んだ花や見えない後ろ側の花はカット。

昨年綺麗だからと冬までそのままにしたハイドラシアですが、

今年の花付きはやはり少な目でした。

 

アナベルは思い切りカットして、

ハイドラシアたちはプチプチ芽の出ている所を残して高さを見て切っていきました。

あっちの紫陽花もこっちの紫陽花もまた雨が降る前に作業しないと~。

 

001

綺麗な紫陽花たちは葉を取り除いて日陰で少々休ませ、ブンブン振ってゴミや虫を取り除きました。笑

前回、紫陽花をそのまま室内に持ち帰って エアコンの前に吊るしてドライにしていたら、中からガクのゴミやら、蜘蛛やら・・おまけにチュウレンジ蜂まで出てきてリビングを飛び~~ああああぁ~~という感じになってしまったからです。笑

 

039

秋の紫陽花はいろいろな色の混じり合ったニュアンスカラー。

028

乾燥させたらリースでも作りましょう。

003

玄関前のカラミンサは今が満開です。

023

夕方になるとカーディガンが恋しくなってきて

ほとんど夏のないままに 季節は秋に移り変わったようです。

 

 

リボーンアートフェスティバルへ

昨日、宮城県石巻市のリボーンアートフェスティバルに行ってきました。

リボーンアートフェスティバルって?と、思われる方も多いと思いますが、詳しくはこちらのHPをご覧ください。

クリック→リボーンアートフェスティバル

復興道なかばの被災地でアートイベントを開催することは、とても意味のあることだと思います。

その地域に足を運び、点在するアートを観ながらろいろなことを感じることができるからです。

 

 

このフェスティバルも今日が最終日。

私も何とか間に合って、石巻周辺に点在するアートを拝見することができました。

1505132486615
牡鹿半島の高台に設置された草間彌生さんの作品 ※友人撮影

 

1504935204157
このフェスティバルのシンボルでもあるシカ ※友人撮影

 

コチラは何だと思いますか?

1505047802198

海に浮かぶファスナーだそうです。

様々なアートを見ながら車で周り、

 

お昼は牡鹿半島のホテルで刺身定食をいただきました。

1505047797231

クジラのお刺身も付いていましたが、お安かったですよ。

 

そしてこんな作品も・・

ホテルの敷地内の海に近い場所。

1505047792297

これは・・・

1505047776342

穴という穴から水が・・・

※芸術ですのでご理解くださいね。

 

お茶タイムはハマグリ堂から階段を上がって行った場所にある高見で。

cats

友人が撮影したシカさん。

1504935198516
※友人撮影

この日は青空がとても綺麗でした。

 

 

夏の風景

 

ここしばらくずっと雨の日が続いています。

雨が降る前、ラベンダーが涼し気に道路周りを彩ってくれました。

道行く方からも「綺麗ですね~」と、お声かけをいただき、ラベンダーも嬉しそう?笑

069

 

薔薇のお礼肥の恩恵を受けていることもあり、夏の花たちには勢いがあります。

切り戻してもまたどんどん咲いて凄い!

062

切り戻したミニョネットの白花と開花を始めたルドベキア・チェリーブランデー。

061

ユリたちもあちこちに次々に咲き、庭が素敵な香りに包まれました。

018

この画像ではもう花が終わりそうですが、アナベルの側の八重咲きのホリホックも今年は株が充実してうんと楽しめました。

024

アナベルは白から緑色に変化してきました。

025

 

あちこちで咲いていたクレマチスはそろそろ終わりです。

022

ロウグチやケイトもかなり長く咲いてくれたのですが、最後の最後まで頑張っているのは「踊り場」。

021

昔からの品種ですが、可愛いだけでなく花期も長いおりこうさんです。

 

暑くても汚くならずに綺麗。

そして何より強くてたくましい。

娘たちにもそういう女性になってもらいたいな~。

アレ?花に例えるのはちょっと無理があったかしら・・笑

 

 

 

リーフハンギング

こんにちは。少々ご無沙汰してしまいました。

Rui は相変わらず元気で過ごしています~。あれこれ気を取られている間にあっと言う間に8月に突入してしまいました。時間は早いなぁ。汗

アップしようかと写メした画像は貯まっているのですが、ブログはインスタのように画像に一行だけという訳にもいかないような気がしたり・・画像は圧倒的に食べ物が多いので、そんな感じでいいのか~?と思ったり。それでいいんじゃないか~?と思ったり。笑

 

さて、今年の5月にKさんにハンギングをリメイクしていただきました。

これは昨年の花のハンギングの残り(残骸?笑)に、新たに少しだけ植物を加えたもの。

017

今も玄関前に飾っているのですが、葉のコントラストに清涼感があり、

目に触れるたびにこの緑に癒されています。

玄関

 

次回は庭の様子で~す。

暮らしの中の庭にまつわる出来事を少しずつ綴っています

賞賛の数だけボタンを押してください