タグ別アーカイブ: 紫陽花

紫陽花また紫陽花

台風が接近し、交通機関なども運休していますが、皆さまの地域は大丈夫でしょうか?何事もなく無事に台風が通過しますように。

heart     heart     heart

7月の末、スイーツ(長女)の住んでいる大阪に行ってきました。結婚してからもバリバリ仕事を続けているスイーツ。学生時代に楽天でバイトしていた頃と変わらず、彼女らしく過ごしていますよ~。保育園のお迎えはいつもバタバタらしいのですが、仕事をしながら子育て頑張ってるな~と、いつも思っています。

アクティブな学生時代のスイーツの様子はコチラ→

 

スイーツとの待ち合わせは保育園のお迎えの時間だったのですが、私は朝早いANAに乗り、大阪に着いてから もう一つの目的の場所へ向かいました。

大阪駅から甲子園口で降り、クローブコノリーに到着~♪

1

ここは以前からインスタで気になっていたアトリエ・ショップ。たまたまこの日に一人キャンセルが出たとのことで、レッスンに参加させて頂きました。

IMG_8136

 

クローブコノリーのインスタが好きだった理由は、花材が等身大なのにセンスを感じたから。庭で育てた花を家で飾りたい私にとって参考になるアレンジが沢山あったからです。

 

5

 

7月の店内は紫陽花また紫陽花!

そう、この時期は店内は全部紫陽花でした。

 

6

 

その季節の一つの花材だけで店内を埋め尽くす!という潔い発想にビックリ!!

7

 

オシャレな店内の写メを撮って興奮がひと段落したところで、レッスン開始です。

IMG_8149

庭の紫陽花を使って毎年やっつけ仕事のようにリースを作っていましたが、レッスンを受けるのは久しぶりでした。作りやすいポイントやアドバイスを受け、手も視覚も素敵な刺激を受けました。

8

 

シェルフを緑で飾るインテリアもザックリとしていて素敵。

いつか真似したいな~♪

3

帰りは紫陽花のリースを素敵にラッピングしてくださいました。

 

素敵な刺激の後に、孫のAちゃんのお迎えに。「おばあちゃ~ん」と保育園から元気に出て来る孫を見ることができ、一日でワクワクと心ホカホカの両方の時間を過ごすことができました。

 

 

冬のリビング

昨日は思いがけず暖かかったので、庭のゴミを拾ったり枯れ枝をカットして数時間を過ごしました。

大した仕事はしなかったのですが、ちょっと腰回りが筋肉痛で、冬の運動不足を実感しました。

IMG_5800

冬の間はほとんどリビングで過ごすので、必然的に冬アイテムになっているのがドライフラワーでしょうか。

 

カットしてそのまま部屋に置いていただけなのですが、夏にカットしたラベンダーや木の実の枝 そしてアジサイ等は、室内の暖房で乾燥してこの時期の部屋のアクセントになってくれます。

IMG_5863

ドライフラワーはエンドレスに増えるのも困るし 埃も気になるので、ほとんどは春にまとめて廃棄して、また新たに春からの庭の花や枝を少しずつカットして楽しむことにしています。

IMG_5813

 

家の関係で今年から庭が狭くなるのですが、その代わり手入れは楽になると思うので、その余力でドライにできそうな花やローズヒップの採れる薔薇など、遊べそうな花や枝を選ぶのも楽しいのでは と思っています。heart01

 

ヤマアジサイ

 

突然ですが、今日は紫陽花について語らせてください。笑

今年も昔ながらの紫陽花が青く綺麗に咲きました。「ただの紫陽花」と呼んでいる昔からなじみのある紫陽花です。小さな頃から見ていたこの紫陽花が自分の中で紫陽花の基本形になっています。shine

IMG_2844

いつからか いろいろな西洋紫陽花が園芸店の店頭に並ぶようになりました。

スミダノハナビ、オタフクなどに始まり、ダンスパーティなどのオシャレな品種、そして今までにはないダークな色や色変わりのマジカルなど、薔薇のように毎年いろいろな品種が登場するようになり、見るだけでも楽しめます。

shine

IMG_2247
オルラヤ クレマチスの花びら ヤマアジサイ

shine

いろいろなハイドラシアの品種も勿論良いのですが、私的には「これからはヤマアジサイ」のモードです。

理由は簡単。場所を取らないから!!笑

shine

IMG_2492

shine

紫陽花は手のかからないお利口さんですが、年々大きくなってどうしても幅をとり、何株もあると我が家の庭では持て余し気味です。汗

ヤマアジサイは枝が細く高さも出ない品種が多いので庭の骨格にはならないのですが、大きな紫陽花を一株植えるスペースがあれば、いろいろな植物を植えることが出来る訳で・・ご近所のベテランさんも大株のカシワバ紫陽花を暑い中掘り上げていました。「これでいろいろ植えられる」と満面の笑み。分かる分かる。笑

shine

IMG_2511

shine

ところで、ヤマアジサイは品種が多くて名前も似ていたりするので、私は全然名前が覚えられません。その為、タグだけが頼りなのですが、タグが飛んだらその日から全部ヤマアジサイと呼ぶしかないかも。

花が小さいので暮らしの中には取り入れやすいです♪

038

shine

薔薇の購買意欲の減少に反比例して、この夏も展示会でヤマアジサイを5種類買ってしまいました。小さいポットは一個700円!安いのも魅力です。笑

そして先日、生産者さんからゲットしたのは遅咲きの玉紫陽花♪ まさに玉形の蕾が開花までどう変化していくのか、ちょっと楽しみです♪

(画像がなかったので玉形の蕾は来年ね!♪)

shine

IMG_3189

 

誰か私のこの勢いを止めて~。

今でもビシバシなのに何処に植えるんだ~い!

 

coldsweats01

 

 

庭の花で

11月も末になりました。

秋冬の庭仕事は終わったような 終わっていないような・・。

これからは暖かい日を選んで つる薔薇の大物の剪定に取りかかります。

玄関前のフランソワ・ジュランビルはもう伸び放題で、どうやって仕立てようかと思案中です。でも切り始めたらたぶん・・いつものように止まらなくなって・・仕立てるというよりメチャ切りまくる気がします。笑

つるでない薔薇たちは花が終わった枝からかなり短めに切っています。最終的に今ある蕾が咲いたら終わるというものぐさな強剪定なので、今はちょっと不思議な形。笑

 

043

今年の秋冬は「家で楽しめる低木をもう少し植えたいな~」と、思うことが多くありました。

実のなる低木、小ぶりのローズヒップのできる薔薇、色の綺麗な小ぶりのコニファー。小さな庭なのでそんなにいろいろ植えられる訳はないのですが、花を少々抑えてもそういったものを増やすことが これからの自分の暮らしに繋がるように思えます。

先日、リセさんが庭の木の実を単品でガラスの容器に飾ったり、庭にあるものに買った花を少々足して花籠を作っていらっしゃいました。そうやって庭の植物や木の実を使えるっていいな~と、改めて思いました。

 

我が家でも庭にあるものをちょっと使っています。

038

 

以前も載せましたが、紫陽花を秋に切ってエアコンの通風口の近くに吊るし、その後はリースにしてみました。

アジサイ

肉厚のハイドラシアも・・

021

やはりエアコンの前に吊るして

今はローズヒップと共に キャンドル周りを彩っています。

024

 

前回のクリローと同様に「置いただけ」なんですが、リビングが暖房で乾燥気味なのでしばらく楽しめそうです。

次回はスワッグとリースを載せてみますね~。(^^)

 

 

xmasオマケxmas

先日、庭友が我が家に来てくれた時のおやつ♪

P1000628

リンゴの赤ワイン煮を添えて、シナモンパウダーを振ってみました。

味は「普通」です。笑