ローズゼラニウム 6件の返信 ローズゼラニウムがほこりにほこりました。 コンパクトにしてこれ。 ここに置いたり、 ここにも。 100均のゴミ箱に。 下草がだんだん背丈が延びてきたので隠せます。 葉っぱを擦るとローズの匂いがします。 方々に飾れました。 このローズゼラニウムは虫が嫌う植物。 でもそれを主人に言うと「虫、来よるけど?」だって。 ゼラニウムは他に普通のピンクもあるのですが、 この白の八重は好きです。 去年小さな苗でお迎えしたのですが咲いてみると本当にいいわ〰️。でも葉っぱが小鳥か虫に齧られていました。 Tweet Applaud0 通報
高知のかんちゃん 2019年5月17日 9:24 AM おはよ~~~ ゼラニュームは我が家にも数鉢あるけど・・白は一鉢も無いな~~ この花は 長持ちするし 2階のベランダの手摺から顔を出してる 姿を遠くから見ると 薔薇かな~~って凄く綺麗で好きだよ~~ 今度白を見つけて 仲間入りさせようかな~~があははは~~~ 返信 ↓
リセ 投稿作成者2019年5月17日 10:39 AM かんちゃんへ かんちゃんおはようございます!白はなかなか綺麗なよ。 ゼラニウムは花期が長くていいですよねー。 2階のが見えるなんてお洒落なね。 返信 ↓
horygarden3 2019年5月17日 9:46 AM ローズゼラニューム、一株でここまで大きくなってるの? これだけ数多くお花を咲かせてくれると見ごたえありますね。 ゼラニューム系は何度も買って育てていますが、 グングン育って大きくなる時もあれば、 急に弱って枯れてしまう事が多いです。 特に夏場の高温多湿で枯らしちゃうことが多いかな~。 だからこれだけ大株に育ててるリセさん、まさにリスペクト‼(ー_ー)!! 返信 ↓
リセ 投稿作成者2019年5月17日 10:44 AM horygardenさんへ なんかね、これなんだっけと忘れたままいつの間にか大きくなっていて花も今年初めて認識できたくらい気にとめてなかったのよね。 今年はなんだかどれもこれも豊作見たいな年やわ。 一株しか植えてないのに日当たりも良かったかも? 急にばたんと枯れたらいけないから保険作っとかなきゃね。 うちの薔薇はだんだん保険の挿し木が増えてきてるんよ。本家が暑さやかみきり虫でやられるからね。 返信 ↓
leon 2019年5月17日 8:56 PM そうそう、この葉っぱに空いた穴 誰の仕業でしょうね~ こちらも虫食いだらけです 夏に向かって嫌な虫のオンパレードになりますね 香りがする植物は良いですよね ローズゼラニュムは挿し木でも直ぐに着くので散歩途中にちょっとゴメンナサイして増やしたことを思い出しました(笑)。。。。もう、時効 フフフ 返信 ↓
リセ 投稿作成者2019年5月17日 11:28 PM leonさんへ 虫だらけで薔薇もいっぱいコガネムシの幼虫が入っています。 パンジーも齧られていました。 野菜も齧られて本当に虫だらけ。 嫌ですよね。 ローズゼラニウムすぐつきますね。 サルビアライムライトも花が咲き始めています。 返信 ↓
おはよ~~~
ゼラニュームは我が家にも数鉢あるけど・・白は一鉢も無いな~~
この花は 長持ちするし 2階のベランダの手摺から顔を出してる 姿を遠くから見ると
薔薇かな~~って凄く綺麗で好きだよ~~
今度白を見つけて 仲間入りさせようかな~~があははは~~~
かんちゃんへ
かんちゃんおはようございます!白はなかなか綺麗なよ。
ゼラニウムは花期が長くていいですよねー。
2階のが見えるなんてお洒落なね。
ローズゼラニューム、一株でここまで大きくなってるの?
これだけ数多くお花を咲かせてくれると見ごたえありますね。
ゼラニューム系は何度も買って育てていますが、
グングン育って大きくなる時もあれば、
急に弱って枯れてしまう事が多いです。
特に夏場の高温多湿で枯らしちゃうことが多いかな~。
だからこれだけ大株に育ててるリセさん、まさにリスペクト‼(ー_ー)!!
horygardenさんへ
なんかね、これなんだっけと忘れたままいつの間にか大きくなっていて花も今年初めて認識できたくらい気にとめてなかったのよね。
今年はなんだかどれもこれも豊作見たいな年やわ。
一株しか植えてないのに日当たりも良かったかも?
急にばたんと枯れたらいけないから保険作っとかなきゃね。
うちの薔薇はだんだん保険の挿し木が増えてきてるんよ。本家が暑さやかみきり虫でやられるからね。
そうそう、この葉っぱに空いた穴
誰の仕業でしょうね~
こちらも虫食いだらけです
夏に向かって嫌な虫のオンパレードになりますね
香りがする植物は良いですよね
ローズゼラニュムは挿し木でも直ぐに着くので散歩途中にちょっとゴメンナサイして増やしたことを思い出しました(笑)。。。。もう、時効 フフフ
leonさんへ
虫だらけで薔薇もいっぱいコガネムシの幼虫が入っています。
パンジーも齧られていました。
野菜も齧られて本当に虫だらけ。
嫌ですよね。
ローズゼラニウムすぐつきますね。
サルビアライムライトも花が咲き始めています。