梅花ウツギエトワールが咲いています。
とてもいい匂いがします。
花の形も可愛いです。
お客様にプレゼントしました。
部屋中甘い香りに包まれました。
タッセルつきで可愛いです。
鍵つきというのもいいなー。
この鍵で私の心を開くのよー!(笑)
柏葉アジサイが咲いています。
鐘?
これが自然に鳴るときには強風か台風か!
今年は本当にセイヨウニワトコブラックレースが沢山咲きました。
これはにゃんだと思いますか?
蚊取り線香入れ?
蚊取り器?でした。
今年はまだ蚊にやられてないなー。
このブランコは主人が作りました。
お店では4000円していたのですがもうちょっとのところで買おうとしていたのを主人に止められました。
この子も最近お迎えしたものです。
雑貨は庭が楽しくなりますね。
まあ、ありすぎてもどうなんだろうと思ってしまいます。
バランスですかね?
多肉の寄せ植えはさすがのお友達作品。
今日は雨なので庭には出られません。
また一雨ごと猛暑に向かっているのかな?
マダムアルディーが咲き始めました。
この綿菓子のようなふんわりしたはなびらの感触が好きです。
でも小さな刺は嫌かも。
リクニスエンジェルブラッシュも咲き始めました。
これはこぼれ種でも拡がるし宿根でもあります。
オルラヤはこぼれ種や種を撒いて沢山育ちます。
オルラヤは結構背が高くなるので薔薇の苗がそれより小さい場合あまりたくさん植えると日が当たらなくなって何本か枯らしました。
リクニスエンジェルブラッシュもオルラヤも沢山種が採れるけど庭にはそんなには要らないですよね。
挿し木の薔薇を2年ほどそのままのプランターに育てていて今年移植しました。
小さい苗はほとんど挿し木です。
名前を書かずにどんどん挿していったので花が咲いて初めてわかる状態です。
だから場所が悪い薔薇もあるので秋か冬にはまたまた移植しないといけません。
今年も挿し木をしました。
やはりメネデールのようなものに一日浸けてから挿し木するといいですね。