カテゴリー別アーカイブ: My Garden

夏のフロックス

皆さま、台風は大丈夫でしょうか?

仙台も午後から雨が降りだし、パラソルを紐で縛って夕方からの強風に備えています。

 

さて、こちらの画像は一週間前のリンゴなのですが、

006

その後、リンゴの葉が突然なくなったような・・と思ったら、あひやぁ~~!落葉したのではなく、何とアメリカシロヒトリが団子状態で枝に付着しているではありませんか!

とうてい割りばしで取り除ける数ではなく、とにかく産卵する前に処理しなければ!ということで、パパさんに頼んでやむなく薬剤を噴霧してもらいました。

ところが、その後庭を歩いた私の皮膚に赤い湿疹が広がってしまい、塗り薬&錠剤を飲みました。

夏の庭に虫はつきものなので、益虫の蜘蛛を見つけると嬉しいくらいなのですが、ご近所にも迷惑をかけるアメリカシロヒトリはそのままにはしておけません。

薬剤を使わない駆除方法があれば、それにこしたことはありませんが、なかなか即効性のある有効な方法も見つかりません。石鹸水が良いという話もありますが、どうなんでしょう?

薬剤に弱い私としては、アメシロと遭遇するたびに「どうしたもんじゃろの~」という感じです。

 

さて、庭ではフロックスが満開で、白い花の房がユラユラと揺れています。

004

白い房咲きで夏の庭にはとても素敵です。

でも湿度と蒸れを嫌うフロックスは、少しでも陰ったり枝が混み合うとすぐにうどん粉病になってしまいます。

003

その為、なるべく薔薇の近くには植えず、できるだけフロックス様の好きそうな乾燥した場所を探して植えるようにしています。

 

それでも場所によってはうどん粉病になってしまう場合もあります。

そんな時は、殺菌剤ではなく~~

うどん粉の葉を根こそぎむしり取って風通しを良くして何事もなかったことに~~。大笑

暑いこともあって夏は移動できないので、取りあえず花が咲くまでこの原始的方法でしのいでいるのでした。あはは。汗

007

秋にはもっとドライなところにお引越しさせてあげるからね。

来年は病気にならずに頑張ってねぇ~!

 

 

夏の風景(3)

 

6月上旬、開花が終わった薔薇の枝を切ってから

しばらく庭は手のかからないブルーと白の空間でした。

そして気づけば季節は移り・・・

庭もいつの間にか白とピンクに。

返り咲きの小ぶりの薔薇が次々に開花し始めました。

a

ユリたちも咲き出し、

まずピンクカサブランカ、

その後に白のカサブランカが咲き始めています。

017

 

 夏の女王様はさすがの貫禄と気品です。

016

カサブランカの香りがまわりに漂って・・

s

これがまた高貴な香りなのね~。

クンクン・・クンクン・・ゴホッ。(吸い込み過ぎ)

夏の間、ず~っとず~っと 咲いててくれないかなぁ。

 

 

 

夏の食卓 ☆枝豆のジュレ

 いよいよ夏本番。

夏になると食欲も減退気味になりますよね。

最近、我が家の食卓によく登場するのは

枝豆のジュレ!!

010

 

と言っても実は雑誌の受け売りなのですが(笑)

涼し気で 味もさっぱりしていて

ちょっとオシャレなので、食卓の登場率高し!

004

☆枝豆のジュレ☆

1 茹でた枝豆をさやから取り出し、皮をむく。

2 ゼラチン5g (一袋)を大さじ2でふやかす。

3 鍋にだし汁 300㏄を入れ、薄口醤油大さじ1、みりん大さじ2、塩少々を入れて沸騰させ、火を止めてゼラチンを加えてよく混ぜ溶かす。

4 3を氷水で冷やしてとろみがついたら枝豆の入った容器に流し冷やす。

私は冷たいお豆腐に枝豆のジュレをかけ、ミョウガを添えたり・・

009

 

おそうめんにかけたり・・

2

枝豆を皮から外すのは少々手間ですが、

食欲も出るので夏の暑い日にお勧めで~す。note

snail   snail   snail

先日、ラベンダーを刈り取ろうと思っていたら

マスクを外したほんの一瞬で飛んできた小さな黒い虫に下唇を刺されました。

すぐに薬を塗って処置しましたが、半日ほど厚みのある唇に。

その後、出かける予定があったので口紅を塗ったら、

数時間だけ異国のジャズシンガーみたいな雰囲気になりました。大笑

この季節はいろんな虫がいるので、庭に出る時は

暑くても防備をしないといけませんね。

snail   snail   snail

庭ではユリたちが咲き始め、素敵な香りを届けてくれています。

015

 

気品あるユリたちの姿にしばし見入りました。

023

美しや~note

夏の風景(2)

 こんにちは~。

今回は夏の風景というタイトルにしてしまいましたが、

実際は雨の中で咲いている花のよもやま話です。

005

 

下の写真は庭でず~っと咲き続けているクレマチスの「踊り場」。

007

 

ピンクと白のグラデーションなので、可愛くなり過ぎず

庭に収まりよく咲いてくれています。

clover     club     clover

地味ながら忘れた頃に忘れずに咲いている(笑)のはアガパンサス。

アガパンサスは植える場所に迷う植物の一つです。

0131-680x1024[1]

咲いている時以外はフサフサした背丈のない葉っぱだから、

この葉の形が生かせる場所や組み合わせがないかと

ウロウロするのですが、何かしっくり決まらな~い。笑

 

その為に、取りあえずここに植えておくかぁ~と

何ヶ所かに「とりあえず植え」されています。

011-680x1024[1]

ぞんさいな扱いを受けたアガパンちゃんですが、

この時期になるとあちこちで咲いてエライエライ。

 

 

キッチンガーデンの寄せ植えも

私は何もしていないけど(笑)モリモリ元気です。

0071-680x1024[1]

 

トマトもいつの間にか実っていて、今期初収穫しましたよ~。

018-719x1024[1]

何年も玄関前の鉢で咲いている柏葉紫陽花。

026-707x1024[1]

水やりも手間なので地植えにしたいのですが、

地植えにしたら大きくなるだろうなぁ~。

庭は一緒に大きく広がってくれないからなぁ~~。笑

clover     clover     clover

皆さんはギボウシの花はどうしていますか?

「花の茎が伸びてきたらすぐ切る」

という人もいてびっくりしたことがありますが、

確かにこの梅雨時期に花が落ちると葉が痛みますよね。

私はこの花が結構好きなので、切る時期はかなり遅め。

葉の上に花びらが落ちたら、

トマトの支柱でポンポンして落としています。

013-680x1024[1]

 

夏のブルーの花たちも まだ頑張っています。

0111-680x1024[1]

 

返り咲きの薔薇たちも蕾を付け、咲き始めた薔薇もちらほら。

0022-679x1024[1]

蕾は虫に食われているものも多く、花も小さめですが、

雨の中で咲く薔薇は けなげで可愛いなぁ~。

 

夏の風景

毎日肌寒くて

自分はまだ長袖を着ていますが・・

022

庭の景色を見ると

いつの間にか庭はすっかり夏の雰囲気です。

003

自分の好きな空気と風が流れます。

 

でもちょっとゆっくりしていると庭がジャングルになってしまうので、

時々ガサゴソ潜って枝や葉を切っています。

002

そのゴミの量はなかなかのもので・・

長年の積み重ねとは言え、よくぞこんなに植えたものだと思います。笑

024

道路側のラベンターは満開で、近くを通ると良い香りが~。

今年こそ花が開く前に摘み取ろうと思っていたのですが、

何日か雨が降って機会を逸してしまいました。

8

雨の中、庭に出てはじっこを少々切り取り、

細かく刻んでガラスのお皿に載せると・・・

ラベンダーの香りがリビングに広がりました。

 

 

 

 

薔薇シーズンのお客様

 

6月に入ってから次々に咲く薔薇を切り続け、ゴミ袋で何個分切ったのかわからないほど今年は薔薇と枝を切りました。

まだまだ数種の遅咲きの薔薇は頑張っていますが、薔薇シーズンは一段落してきたので、ランダムではありますがこの春の出来事を書いてみますね。

cherry     cherry     cherry     cherry     cherry

 

先週の土曜日日曜日は今期薔薇が一番咲いている時期でした。今年は天気が味方して秋の妄想が現実になった部分もあり、ちょっとビックリ~。笑

土曜日は母のお見舞いで酒田に行っていたのですが、ご近所の庭主さんやオープンガーデンの係をしている仲間には「留守だけど観てね」と、伝言して出かけました。笑 庭公開の時期はお互い時間もなく、なかなか他のお庭を訪問できないことが多いのです。

後で来庭された皆さんからお礼のメールやラインを沢山頂き、頑張った春のご褒美♡のようで嬉しく思いました。

063

 

翌日の日曜日は、園芸誌ガーデンダイアリーのあけさんと橋本さん、お二人のお友達のsさんが遊びにいらっしゃいました。

一緒にガーデンダイアリーに掲載されたKさんご夫妻も福島県の郡山から来てくださいました~。

 

今季最後のお客様ということで、いつもなら夕方にバシバシ切るはずの薔薇も珍しくぶら下げて残しておきました。笑

067

先日もお話をした通り、今年は蕾~開花時期に雨がほとんど降らなかったので、薔薇は驚くほど良く咲きました。

私の管理・・ではなく、全ては天気のおかげです。

055

薔薇の開花が早かったので宿根草もほどほどの大きさで、管理の点でも助かりました。

029

偶然の産物ながら、満開の景色を薔薇の好きな方々と見ることができたのは、とても嬉しいことでした。

下の画像も今年の私の好きな景色の一つ。

014

薔薇とクレマチスを部分的にしか混ぜずに白いフェンスにスッキリ系に仕立ててみました。クレマチスが白いフェンスに色どりを添えて。

あけさんはこの景色がお気に入りだったよう。

 

橋本さんは・・多分・・景色じゃないけどコレかな~?(想像)笑

052

6人の薔薇談義は盛り上がり、あっという間に時間が過ぎていきました。

004

 

翌日は、友人のお庭をご案内しました。

中でも大興奮だったのは~~ また次回に♡

 

橋本さんのブログ

橋本さんのinstagram

あけさんのブログ

 

 

 

 

夏の気配

薔薇を切って 薔薇を切って 薔薇を切って

そんな薔薇に埋もれた季節が過ぎ、庭は全く違った景色になりました。

まだ切る枝は残っているのですが、緑色の多い庭は初夏の訪れを感じ、とても落ち着きます。

015

モサモサだった芝生もカットしてスッキリ~。

007

庭で開花しているのはブルーの花たち。

004
スカビオサ・オックスフォードブルー

どれも花が小ぶりで風に揺れる花ばかり。

005
ベロニカストラム・ファッシネーション

支柱なしで咲く花をと思うのですが、結局好きな花は小ぶりのユラユラ系。笑

006
三尺バーベナ

足元の花もいつの間にか咲いていました。

009

 

019
ベロニカ

クレマチスもいろいろな品種が咲き始めました。

022
プリンセス・ケイト

プリンセス・ケイトはベル咲きながら薔薇と一緒に咲くおりこうさん。

花期もとても長く、薔薇が終わっても次々に蕾を着けています。

 

庭のクレマチスたちもそろそろ写真を撮ってみますね~♪

 

 

 

 

 

春の作業

薔薇シーズンも後半。

春の作業は自分の庭仕事以外にもいろいろ~。自分たちの行くバスツアーの準備と受け入れもその一つです。

オープンガーデンの活動の中、昨年までサポートしてくれた相棒の為にも今年は縁の下の力持ちになりたい!と思っていたのですが、公開の時に足の調子が今一歩だった為に逆に手伝ってもらうことも多く・・・そんなこんなで庭友にまたまた感謝するシーズンです。

062

みやぎを巡るクラブツーリズムのバスツアーも無事に終了しました。公開を引き受けてくださった庭主さん、本当にありがとうございました。添乗してくれたNちゃんとKさんもありがとうね~。

あとは17日の山形へのバスツアーを残すのみ。これは係で2年越しに準備をしてきた行事です。楽しく無事に終わることができますように~。

cherry     cherry     cherry     cherry     cherry

一方、庭では毎日夕方に花がら摘みをしています。

薔薇を切って 薔薇を切って 薔薇を切って。はふぅ~。笑

でも遅咲きのつるバラはこれから咲きますよ~~。汗

それはもう切らないよ~~。笑

066

庭の薔薇は先週の土曜日~月曜日がこの春一番の満開でした。

今年は薔薇の開花時期にほとんど雨が降らず、薔薇は痛むことなくしっかり開花し、驚くほど良く咲きました。

029

昨日は本当に久しぶりのまとまった雨となり、薔薇シーズンもぼちぼち終わりです。

009
ボルチモアベル

この雨は木や植物にとって恵みの雨となったことでしょう。

005
ウインダミア

季節はいつの間にか流れ・・・

007

庭の色も青と白に移り変わろうとしています。