初冬の風景

先日、雪に備えて新しいスタッドレスタイヤに履き替えました。

つい先日まで綺麗な色を残してくれた紫陽花たちは

先日の寒い日を境に葉が茶色になり、花も綺麗な色を失いました。

いよいよ本格的な冬の到来なのですね。

dsc_6267

多肉も少しずつ紅葉して綺麗だったのですが、

寒さに備えて室外機の側の軒下に移動し、プチプチのお布団をかけました。

つぶれないように棒を立ててタックを取ってバルーン型にプチプチで囲みました~♪

006

 

畑の唐辛子は抜根して室内で乾燥&保存中です。

今年は今までの品種の他に三尺唐辛子も植えたのですが、なかなかいい感じに育ちました。

長いと扱いやすいしお料理にも使いやすそうです♪

dsc_6297-horz

 

寄せ植えに使った小さな多肉植物は土に戻します。

お庭の猫ちゃんのお布団も、そろそろボーダー花壇の土に戻しましょうか。

012

春になったらまたモリモリの緑になることでしょう。

 

 

 

☆オマケ☆

今作っているリボン刺繍はシルバーの単色。ちょっと北欧風でお気に入りです。

シンプルだから簡単かと思いきや・・・

dsc_6160

リボンのラメ素材に手が慣れるまで なかなか思ったように扱えず、

色やデザインがザックリでシンプルな分、リボンの向きや間隔が気になって

縫っている時間よりほどいている時間の方が長かったような・・。笑

002

 

 

冬支度のシーズン

葉の緑が次第に茶色になってきました。

そんな枯れた葉を毎朝数個ずつ切り取っています。朝のほんの少しの時間ですが、庭のひんやりした空気の中で過ごすのは私にとっては「ちょっといい時間」です。

秋薔薇やアスター、アズレアなどはまだまだ元気~。

010

今年の秋の薔薇の花付きは良好です♪

今年は足の調子のこともあって植え替えや土の掘り起こしがあまりできなかったのですが、その代わりに、肥料を蒔く回数を例年より少し増やしてみました。

何年も同じ肥料を使っていたので、土に少し偏りができていないかな?とも思われ、この夏はタカショーのOさんのお勧めの薔薇の肥料を使ってみました。(^◇^)

 

002

多肉植物はそろそろ鉢上げをして、冬越しの準備をしようと思っています。(^^♪

013

 

ガーデン雑貨もお片付けのシーズンです。

003

 

マジカルハイドラシアは7月末は薄い紫でしたが・・

008

冬はまた色が変わり、絞りのような赤になりました。

008

冷たくなってきた空気の中で、明るい花色が庭を彩っています。

 

 

☆オマケ☆

今、チクチクしているのはイニシャルの刺繍。リボンと刺繍糸のミックスです。

あと数個お花を刺繍して「R」が繋がったら完成ね~。

1jpg

 

お花屋さんへ

風が冷たくなってきましたね~。

先日雪がちらついた日には、今期初めてダウンコートに袖を通しました。

次回の暖かい日に庭の冬支度をしないと、そのまま真冬になってしまいそうですね~。

 

先日、刺繍の先生から 春に作品展をするのでお花屋さんを紹介してほしい

とのご要望があり、大好きなフローリストさんのお店ミュゲをご紹介しました。

dsc_6194

二日町から移転されたので、新店舗に伺ったのは私も初めて。

ミュゲは私たちのイメージするお花屋さんとは少々違い、

道路沿いに沢山のお花が並ぶ花屋さんではなく・・・

dsc_6193

小路のビルの二階の奥にあり、知る人ぞ知る小さなアトリエというか・・

こだわりの作品を作る「作業部屋」の雰囲気です。

地下鉄の駅のすぐ側の路地にあり、パリの裏路地の仙台版のような趣?!

ビルの入り口のドアノブも・・

dsc_6191

アトリエにあるお花たちも、心くすぐられる魅力的なものがいろいろ・・

スマホ撮影ですが、こんな感じで。

 

a

b

先生もミュゲさんのお花の雰囲気がお好きとのことで、

作品展にミュゲさんのお花が彩を添えることになりました。

dsc_6180

私も来年の春の楽しみが増えて嬉しいな~。(^^♪

 

 

 

10月の風景(5)

秋の風景 今回は5回目です。

10月の風景を5回やると書いてしまったのでギリギリセーフ!笑

まだ庭に色があって良かった。庭は日に日にセピア色に変化しています。

今日はそんな庭の様子です。

k

白のダブルが好きで一時期沢山植えていたシュウメイギクですが、どんどん増えて薔薇の根元に根を張ったり、夏に葉が痛んでボロボロになったりで、だんだん庭のすみに追いやられてしまいました。

でも最近のシュウメイギクは、以前より葉が小さくて扱いやすい品種も見られるようになりました。

020

他の植物と混植する時は気を遣うシュウメイギクですが、単品として見ると

まっすぐに立ち上がった花は和のエレガントさがありますね。

私は、花の後ろ側から光を受けた色や、花びらから光が透けた姿が好きです。

 

アスターはこれから次々に開花です。

フロックスの最後の花とアスターとの白と青のコラボ。

013

 

ニューサイランの葉はやはり秋が綺麗ですね。存在感のある葉なので、使う時は硬いイメージにならないように組み合わせたいところです。冬越しがすんなりできれば満点なのですが、寒さ対策をしないとかなり葉が痛みます。

薄いピンクの淵のある鉢のニューサイランは紅葉するヘンリーズタと合わせました。

022
ニューサイラン

アズレアは思っていたより花期が長くて、まだまだ健在です。

s

 

秋薔薇たちもあちらこちらで開花を始めました。

002
ベラドンナ

これからしばらくはポツリポツリと咲く秋薔薇の香りが楽しめそうです。

 

 

☆オマケ☆

今日のスイーツ家の食卓はこんなチーズハンバーグだそうです。

k

       ♪ Happy Halloween  ♪

 

 

 

庭友の仕事っぷり!

 

以前より暑くもなく、いつの間にか蚊も少なくなり、庭仕事に最適の時期になりました。

そんな秋に、庭の植物の植え替えや手作り計画をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

 

手作り派の庭友Kさんのこの秋の庭仕事も凄いですよ~。

羨ましさを通り超した(笑)広~い広~い敷地に~~

長~い 長~い フェンス!!

トレリス部分はペパーミントグリーン、淵はダークブラウンに塗るだけでもかなりの手間だと思いますが、トレリスをジョイントして立てるのも大変そう~。

同級生や庭友の協力もあり、(人徳?)素敵な長フェンスが仕上がりました。

全長33m30cm!

お見事です!

ニコニコ笑顔のKさんの前髪にはペパーミントグリーンのペンキがメッシュ状に入っていました。

ここまでの大仕事ではありませんが、春にフェンスのペンキ塗りで同じく髪が白いメッシュだったRuiは、髪を見て何か共感できるものがあり、完成した時の満ち足りた気持ちを思い出しました。

 

 

10月の風景(4)

 

庭の静かさが心地よい季節です。

011
フジバカマ

春のように作業に追われることもなく、

期限のない庭仕事がまた楽しい。

001
アイスバーグ

 球根を持ってウロウロ。

植え替えの苗を持ってウロウロ。

それでも今年は足の調子を考えて

いつもの秋よりウロウロは少な目なんですよ。笑

023

 

秋薔薇はステムが長く、風ですぐにグラグラして

形も少々いびつだったりしますが、

余裕をもってゆったりと愛でることができます。

花数が少ない分、香りが凝縮されていて

風に揺れると素敵な香りが・・

ウインダミア
ウインダミア

そんな薔薇をリビングに一輪連れて来ると、

フワッと香りが漂って・・・

ささやかですが、ちょっと嬉しい時間を

過ごすことができます。

 

 

☆オマケ☆

お昼寝中のbabyはスイーツ(長女)に遊ばれておりました。笑

%e3%81%82%e3%82%84%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93

 

 

10月の風景(3)

  10月の風景。

まだやるんか~いという感じですが、今回はその3です。その5くらいまで続きますが、お付き合いくださいませ。笑

 

最近の我が家の「秘密じゃない路地」の様子。

026

斑入りの野ぶどうの’エレガンス’の葉はまだ色を保っています。

 

025

 

今年の春に仕立てた多肉の一部。

015

今年は植え替えをしないで過ごしてしまいました。(;’∀’)

006

ヘンリーズタも少しずつ赤みがさしてきました。

 

 

☆オマケ☆

こちらはかぼちゃパン。茎はクッキー生地でできているんですが、ちょっとデカイかな?笑

中にはかぼちゃペーストが入っていま~す。

dsc_6138

おわり。

 

10月の風景(2)

10月も中旬になり、少しずつ秋バラが開花を始めました。

咲き始めた薔薇が見たくて雨の日にカメラを持って庭へ。

017

秋のバラは春のように沢山の花をつけるわけではありませんが、香りが濃くてステムが長いので、花の重さで枝垂れて揺れ 秋ならではの風情を感じます。

 

枝に並んだ紫式部の色も秋ならでは。

025

 

アジサイたちも紅葉し、また違った色に・・・

010

 

012

 

庭に色が残るのもあと一か月くらいでしょうか。これからは寒さと共に 一つまた一つと少しずつ落葉していきます。

色のある景色ができるだけ長く続くといいなぁ。

016

 

 

 

暮らしの中の庭にまつわる出来事を少しずつ綴っています

賞賛の数だけボタンを押してください