オープンガーデンオブ信州のバスツアーに嫁さんが庭友と一緒に参加して清里高原の萌木の村に行ってきました。 昨年は、申し込みが遅れて参加できませんでしたが、今年は早めの申し込みだったので大丈夫でした。 梅雨に入ったばかりでしたが、夕方までは天気が持ち、ツアーを楽しむ事が出来たようです。 来月は須坂市のバスツアーがあり駒ヶ根方面に行くようです。 私は毎回留守番で仕事をしています。
萌木の村とは
“ランドスケープデザイナー ポール・スミザーの作る庭。
それは美しいだけでなく、自然の理にかなった、自然の生態系を豊かにする庭だ。植物に適した環境を用意し、植物自らの持つ魅力を引き出す。四季折々に主役となる植物が交代し、日々、変化と発見のある庭。
萌木の村は暗かった。ポールはまずそこに手を入れた。鬱蒼と茂った樹木を伐った。光が入るようになると大昔からそこにあった山野草が復活した。伐った木でパーゴラを作り、八ヶ岳の石をベースに、もともと清里にある植生と見事に調和した新しい自然風景を生み出した。無農薬・無肥料で作られたこの庭には、さまざまな小さな生き物たちが共生し、美しい蝶も、たくさんの野鳥たちも萌木の村にやってくる。” (パンフレットより)
アメリカの作家「ヘンリー・D・ソロー」の著書「森の生活」をテーマに持つナチュラルリゾートとして1977年に誕生した萌木の村です。
バスツアーが到着する長野駅に迎えに行きました。夕方から急に雨が降り出して、到着予定時間よりも40分ほど遅れての到着で、傘を差して待っていると買い物をした植物の入っているビニー袋を手にして笑顔で降りてきました。 どこに植えるのか。実際に花をつけているのを見て気に入り、ギレニアを2ポット買ったようです。別名をミツバシモツケと言いますが、シモツケとは全く別の仲間です。花は、清楚な白花で、なかなか風情があります。 さてさてどこに植えようか?
いいですねぇ〜^ – ^
ポールスミスさんが造られたお庭♪ 見てみたいです(≧∇≦)
作り込まない自然のお庭が一番なんですよね〜
フフフ、庭めぐりをすると必ずお土産を買ってしまうのですよね〜
ミツバシモツケ 楽しみですね♫
秋にToledoさんのお庭を見せていただいてもよろしいでしょうか?
作りこまれた庭よりも、自然な感じが好きです
庭の中に生き物と共存できるのが好きです
うちの庭は人に見てもらうというよりは自身が楽しむ庭です。
こんにちわ^^
頂いたコメントにアドレスがあったのでメールしました
toledoさんのダッシュボードのメッセージに受信されていれば良いのですが。。。。
ランドスケープデザイナーポール・スミザーさんのYouTubeの動画をすべて見ました。
彼の庭の自然の理にかなった、自然の生態系を豊かにする庭に共感しました。
考え方が大分変わりました。
彼はとてもお茶目な方ですよね。大好きです。
自然な状態にできるだけ近づけるように
うちの庭は消毒をしません 虫も良く出ますが
虫嫌いな嫁さんも少しはなれてきたように思えます。
toledoさんこんにちわ。
去年、ポールスミザーさんの講演に行った後に、萌木の村に行ってきました。
まだ、石積み途中のようで、庭も完成してなかったのかな・・・。
自生している植物を活かした庭造りは、つくり過ぎない自然な景色ができ、
参考になります。
ウチの庭も消毒もせず、生物多様性で、そのままを楽しんでいます。
私はいけませんでしたが、ポールスミザーさんの考え方に同感できます。
消毒はしませんが 土の中の菌が増えるように考えています
植物の元気は 土からです。
わぁ、スミザーさんのバスツアー羨ましいです!そんなのあるのですねぇ。
私の母が先ほど「toledoさん羨ましいなぁ~」ってメールを寄越しました(●´∀`●)♡
一昨年だかにNHKのプロフェッショナルで放送したスミザーさんの特集で私は知ったのですが、来週末に軽井沢のピクチャレスガーデンにやっと行けることになったので今から楽しみです。
私は、一度もバスツアーに参加した事がないんです。
毎回,尚ちゃんが行っています。 今日は、ケーキ教室でシフオンを習っています
信州には素敵なガーデンがいくつかありますが、近くのわりには行けていません。